『北欧はちみつ専門店 Nordic Honey』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社ラウダ |
---|
1951年のこの日、明治神宮外苑で行われた米軍主催の
アメリカ独立記念日を祝うカーニバルでソフトクリームが販売され、
初めて一般の日本人がソフトクリームを食べたことから、
今日は、『ソフトクリームの日』なんだそうです。
ソフトクリーム何味が好き?
レインボーなソフトクリームって、
インスタ映えはしそうだけど、基本的な味とか、
どんな感じなんでしょう? (・・?
さて、好きなソフトクリームの味は…。
最近、抹茶味にハマっているので、抹茶かな?
後味が、スッキリしそうなイメージがあります。
でも、牧場で食べるのなら、
新鮮な牛乳の味が楽しめる、ミルク味一択だし、
ご当地ものがあれば、そちらも食べてみたい♪
いろんな地元産の果物を使ったものとか、
ラベンダー、抹茶、しょうゆ、米、わさびなどなど、
どんな味になってるんだろ?と、
アイス屋出身者の血が騒ぎます。 (* ´艸`)
その割に、我がむらさき色の街にある
しょうゆソフトを食べたことがないんですけど。 (;´▽`A``
まずは、地元から食べ歩きだ!と思いつつ…。
アイスクリーム類は、仕事で食べまくったので、
28℃をこえる日が続くこの季節は、
むしろ、かき氷が食べたいと思うどらなのでした。 (〃艸〃)
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
ソフトクリームのフレーバーは、いろんな種類があるから、
選ぶ楽しみがあって、イイよね~♪
こちらのフレーバーの多さも気になります!
↓
【ブログorインスタ】エストニア産フレーバー入り生はちみつのレシピを大募集!【200g全8種♪】
北欧エストニアの大自然が育てた、
天然はちみつ・アーティサンハニーを、
熱処理など一切行わず生きた酵素をそのまま抽出し、
更に、クランベリー、抹茶、いちご、ブルーベリーなど、
栄養満点のフレーバーをミックスしたそうですよ。
どんな味わいなのか? ぜひ試したいものです♪ (* ´艸`)
▼本日限定!ブログスタンプ
あなたもスタンプをGETしよう
どら 2019-07-03 17:43:46 提供:株式会社ラウダ
Tweet |
国土の半分以上が森林の自然大国・北欧エストニアで生まれた生はちみつを取り扱っています。自然の甘さを味わってもらうために、熱処理など一切行わず、生きた酵素を一つ一つ丁寧に瓶詰めしています。
女性にうれしい栄養成分もたっぷり。アンチエイジングや美肌効果、腸内環境の改善、睡眠の質向上など、無添加の生はちみつならではの効果が期待できます。
「はちみつなんてどれも一緒」もしそう思っているのなら、ぜひお試しください。一口食べると、贅沢な甘さが口の中に広がります。
▼楽天 北欧はちみつ専門店
https://www.rakuten.ne.jp/gold/lauda-honey/