閉じる

『口と足で描いた絵』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 口と足で描いた絵 口と足で描く芸術家協会

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

濃い色の生地にもはっきり書ける!布用ミルキーなまえペン

株式会社KAWAGUCHI

30

6月24日(月)まで

プレゼント

濃い色の生地にもはっきり書ける!布用ミルキーなまえペン

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【来場者にQUOカードプレゼント!】口と足で描いた絵を見に来てください@市ヶ谷

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

毎週火曜日は画家の実演が目の前で見れる☆夏休み特別絵画展 口と足で描いた絵★

毎週火曜日は画家の実演が目の前で見れる夏休み特別絵画展 口と足で描いた絵    私は、興味があって何度か見に行っているんですが毎週火曜日の11時から16時は画家の実演が見れるので子供と一緒に見に行って来ました    ☆ 口と足で描く芸術家協会 ★ 両腕を持たずに生まれた人たち病気や事故や様々な理由で両腕の自由を失い過酷な運命におかれた人たち そのような人々が生きる勇気を得ること人々が希望と自信を持つこと生涯をかけての仕事をすること自身の働きにより一定の収入を得て、自立すること これらのことのために協会は存在します    私が見に行った日は、画家の 古小路 浩典 さんの実演がやっていました今日も、古小路 浩典 さんの実演やってますよ    ☆ 古小路 浩典 さん のプロフィール ★    (東京都 口で描く)  1963年5月宮崎県生まれ。  中学校3年生のとき、器械体操のクラブ活動中にあやまって頭から落下し、  第4、5頚椎を損傷。  リハビリを続けながら療養生活を送るが、結局肩から下はマヒしたまま、  手足の機能は回復することがなかった。  一生涯運動機能を失って自暴自棄になり、家族にも迷惑を強いた。  しかし、協会を知り自分にも未来があることを痛感、画家の道を目指した。  著名な画家の指導を受け、本格的に絵画活動を始めた。  平坦ではない道をつまずきながら、家族と協会に支えられ歩んできた。  今、自立した暮らしの中で日々の喜びや人の温かさを貴重なものと感じている。  水村喜一郎美術館で見た、水村さんの風景画に刺激を受け、  近年は本格的に風景画に挑戦している。   古小路 浩典 さんの絵から作ったグッズ こちら    とっても可愛くて、メルヘンの世界って感じで優しい気持ちになれる絵で素敵だなぁ~って思います    口で絵を描く体験もできます これが大変で・・・顎がい痛いし、口は疲れる、よだれが止まらない息子は少し口で描いたら、すぐに手に持ち替えてました ものすごく努力して描かれているんだなぁって思いました    ☆ 8月の実演予定 ★    8月 2日(火)  古小路 浩典 さん  8月 9日(火)  梅宮 俊明 さん  8月16日(火)  山口 かほる さん  8月18日(木)  南 栄一  さん  8月23日(火)  森田 真千子 さん  8月30日(火)  梅宮 俊明 さん   ※画家の予定は変更になる場合があります  ☆ 会場 ★ 口と足で描く芸術家協会  新宿区市谷砂土原町3-4    生泉市ヶ谷ビル1F  TEL 03-3267-2881 / FAX 0120-123-073  E-mail toiawase@mfpa.co.jp    お土産に、色々なグッツが置いてある中から一点好きなものをどうぞっと頂きました 可愛いものがいっぱいで散々まよってこちらを頂きました また見に行きたいです 口と足で描いた絵ファンサイト参加中

☆りんごちゃん★   2016-08-02 11:33:19 提供:口と足で描く芸術家協会

Fan site of the year ほっこり賞 Fan site of the year ピカイチ賞

企業紹介

口と足で描く芸術家協会

口と足で描く芸術家協会(MFPA-Mouth and Foot Painting Artists)は、
両手の自由を失った人たちが生きる勇気を得ること、
希望と自信を持つこと、
生涯をかけての仕事をすること、
自身の働きにより一定の収入を得て自立すること、
これらを目指し活動しています。

おでかけ・体験 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す