閉じる

『口と足で描いた絵』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 口と足で描いた絵 口と足で描く芸術家協会

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

布にも、モノにもOK! おなまえつけはこれだけで◎【どこでもラベル】

株式会社KAWAGUCHI

30

4日前!

プレゼント

布にも、モノにもOK! おなまえつけはこれだけで◎【どこでもラベル】

もっと見る

【PC・ガジェットの持ち運びに】こだわりが詰まった可愛いPCケース&ガジェットポーチ

プラス株式会社ステーショナリーカンパニー

20

3日前!

プレゼント

【PC・ガジェットの持ち運びに】こだわりが詰まった可愛いPCケース&ガジェットポーチ

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【口で描いた可憐なバラの絵】 用途いろいろ いっぴつせん

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

【モニプラ】口と足で描いた絵 一筆箋

皆様は口と足で描く芸術家協会をご存知ですか?私はこの協会も、このような動きも今回初めて知りました。生まれつき、難病、事故…など様々な理由で両手の自由を失った方たちが口や足に筆をとり芸術作品を創り上げる。その作品は見る人を包み込むように温かく、そして見る人を元気付ける強さを持っていました。私は両手を失うことの不自由さについて考えてみました。食事をはじめとする日常における様々な行動友人や家族と過ごすひと時におけるちょっとした行動あらゆる場面においておそらく計り知れないほどの不自由さに頭を悩ませ、そして絶望を覚えるかもしれません。しかし、そんな状況において手を使わずとも「何かを生み出す、創り出す」ことが出来た時、それはそれは大きな喜びとなり、楽しみとなり、そして強みとなるだろうと思いました。そしてそのような喜びや楽しみや強さが作品から見てとれるのだろうと考えました。口と足で描く芸術家協会には日本だけでなくフランス、南アフリカ、イタリア、アメリカなど世界各地の画家たちが所属しています。彼らは絵画の製作↓絵をグッズとして製作↓消費者からの注文↓その収益を画家たちの生活費や若い画家を育成する奨学金へ↓画家たちの画材の購入や学習、訓練↓絵画の製作という助け合いの輪の成り立ちの中で活動しています。私たち消費者がこのような活動について知る認める理解を深めるそして支えることでまた助け合いの輪が広がるのかもしれません。世界中のすべての人に生きる喜びや楽しみ、創り出す楽しみに溢れた毎日が訪れますように。このように考えさせて頂く機会を下さりそして素敵な、温かい一筆箋を下さった口と足で描く芸術家協会さま口と足で描く芸術家出版さまありがとうございます!口と足で描いた絵ファンサイト参加中

りぐび   2014-11-21 08:34:28 提供:口と足で描く芸術家協会

Fan site of the year ほっこり賞 Fan site of the year ピカイチ賞

企業紹介

口と足で描く芸術家協会

口と足で描く芸術家協会(MFPA-Mouth and Foot Painting Artists)は、
両手の自由を失った人たちが生きる勇気を得ること、
希望と自信を持つこと、
生涯をかけての仕事をすること、
自身の働きにより一定の収入を得て自立すること、
これらを目指し活動しています。

インテリア・家具・雑貨・手芸 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す