スプーン印の三井製糖 が提案する、食と健康の新しいカロリー基準”スローカロリー”

閉じる

『スプーン印の三井製糖 が提案する、食と健康の新しいカロリー基準”スローカロリー”』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 スプーン印の三井製糖 が提案する、食と健康の新しいカロリー基準”スローカロリー” スプーン印の三井製糖

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

モンマルシェ株式会社

10

4月13日(日)まで

プレゼント

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

もっと見る

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

株式会社 ケー・エキスプレス

10

4日前!

プレゼント

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

NEW

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月15日(火)まで

プレゼント

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

もっと見る

NEW

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月16日(水)まで

プレゼント

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【三井製糖】 新作ヘルシースイーツ発表会で試食してくださる方 70名様募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

「ヘルシースイーツ発表会」

以前の記事
でちょっと触れた「
ヘルシースイーツ発表会」。


発表会の前半は「ヘルシースイーツ」に使用されている新世代健康砂糖《スローカロリーシュガー》の特性の説明でした。これがなかなかおもしろくて!




要約すると、このスローカロリーシュガーというのは従来の砂糖“ショ糖”に、成分は砂糖と同じ(ブドウ糖+果糖)でも結合の違う糖質“パラチノース”を一対一の割合で混ぜることで、砂糖の甘さ、使いやすさにパラチノースの体内に吸収される速度が遅く、また他の糖質の吸収速度も遅くさせるという利点を加えたいいとこ取りの新しい「お砂糖」なんだとか。

この「消化吸収速度が遅い」点を強調しての「スローカロリー」という命名らしいです。

遅かろうが早かろうがカロリーとしては従来の砂糖と一緒じゃん、食べたら食べた分だけ太るじゃん、と重いながら説明を聞いていたのですが、どうもそうではないらしいのですね。

同じ糖質でもゆっくり消化吸収されれば、そのエネルギーが内臓脂肪として蓄積される率が大変少なくなるんだそうで、長い目で見ればダイエットに効果があるということなのです。

これはつまり、スローカロリーシュガーを使ったデザートならば、甘みは砂糖そのままで二の腕の下や下腹につくポニョを減らすことができるということですわね、もちろん食べ過ぎなければですが。

近頃では人工甘味料を使用することでカロリーオフをうたった商品が多いんですが、実際私もカンチューハイなんかはもっぱらそのタイプを飲んでるんですが、次の日に口の中に妙な味わいが残ってることが多いんですよね。カロリーゼロをのコーラやサイダーでも同じ事ですが、やっぱり甘さ、美味しさで砂糖に勝るものはないです。

今までは摂取カロリーの総量ばかりを気にしていましたが、カロリーはエネルギーとして消費すればなくなるものなんですよ。一気にたくさんのカロリーを摂取するとエネルギーとして消費する分がそれに追いつかなくて余剰分がでてしまう。その余剰エネルギーを身体は脂肪に変えて蓄積するわけですから、当然消化吸収が早ければそれだけ内臓脂肪が多くなるわけです。

消化吸収がゆっくりであればエネルギーにもちまちまと変換されますから、おいおいにそれを使っていけば、いってみれば収入と支出がイーブンで差し引き0になるようなもので、残って貯金に回される余剰エネルギー(末は内臓脂肪)はでないという仕組み。論理的ですね。

スローカロリーシュガーはまた、ゆっくりと吸収されるので血糖値を急激に上げないという特性も持っています。血糖値が急上昇しないので、血糖値を下げるホルモン、インスリン(インシュリン)の分泌量も低く抑えられます。これでインシュリンによる脂肪の合成促進にもブレーキがかかるというもの。

従来の砂糖をこのスローカロリーシュガーに変えるだけで、美味しいものはそのままにダイエットの効果を期待できるんですから万々歳ですよね♪

パラチノースに関しては下のサイトで詳しい情報が得られます。






スローカロリーシュガーを使った「スローカロリープロジェクト」についてはこちら。
   

健康管理に興味のある方は是非のぞいてみてください。

目からウロコの情報がたくさんあるかもしれませんよ♪



【三井製糖】 新作ヘルシースイーツ発表会で試食してくださる方 70名様募集 ←参加中

クリス   2009-11-08 17:30:00 提供:スプーン印の三井製糖

企業紹介

スプーン印の三井製糖

「スローカロリー」というのは、生活の質を真に向上させるための、カロリーに関する新しい基準です。


「糖質ゼロ」とか、「カロリーゼロ」と言う言葉は、糖質やカロリーが無いことを強調しており、最近の食品でよく見られる言葉です。


ところが、美味しさの追及とか、健康の増進、と言うことを考えた時、単に糖質やカロリーを制限するだけでは逆効果。欲求不満を感じてしまう人も実に多いことに私たち三井製糖は気づきました。


さらに、カロリーの「質」、が非常に重要だと言うことがわかってきました。


このカロリーの「質」と言う視点は、今まで見落とされていました。しかしながら、カロリーの「質」にこだわると、実はもっと健康になれる、と言うことが分かったのです。


カロリーの質にこだわった、「スローカロリー」であればもっと健康で美味しい豊かな生活が実現できます。


「スローカロリー」は、そのことを多くの人に気づいていただこうと考えて作りだした言葉です。


ダイエットや健康維持を考えた場合、無理なカロリー制限をしてしまうと、逆効果になります。


基礎代謝を上げて、太りにくい体づくり、生活習慣病に負けない体づくりが大切です。


基礎代謝を上げるには、カロリーの利用速度をコントロールすることが重要、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
と言うことが分かったのです。これは最新の研究成果です。


「スローカロリーシュガー」は、砂糖の持つ優れた特徴はそのままに、通常の砂糖よりも、ゆっくりと消化吸収されます。


毎日利用することで、ゆっくりと元気な体をつくることを目的に開発された新しいお砂糖です。正に「スローカロリー」の考え方を生かした「もうひとつのお砂糖」です。


「ノー(NO)カロリー」や「ロー(LOW)カロリー」だけでは満たせないこれからの時代に必要なカロリーのモノサシ、それが「スロー(SLOW)カロリー」です。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す