閉じる

ふわっサクッがたまらない!もち吉不朽の名作【餅のおまつり】50名様モニター募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

『 もち吉不朽の名作  【餅のおまつり】 』

大好きなお煎餅を頂きました\(^o^)/ 株式会社 もち吉  HP     もち吉ファンサイト は こちら     もち吉 楽天市場店は こちら     福岡県直方市のおせんべい・おかきの老舗店です。  「いい米、いい水、いい素材を使うと、心が晴れ晴れする」そんな職人魂が、  もち吉のおいしさの基本です。  本物の素材を厳選して生まれたバリエーション豊富なおせんべい・おかきを  日本全国へ届けています。 (ファンサイトより) もち吉不朽の名作 『 餅のおまつり 』 (化粧箱) HP    10枚入(サラダ味・醤油味 各5枚)  通常販売価格 472円    ・サラダ味 1枚 57kcal ・醤油味 1枚 64kcal    ※ 第25回全国菓子大博覧会 名誉総裁賞受賞 外装の包装紙を取ると。 化粧箱入りですから、ちょっとした贈り物にもなりますね。直径8cmのお煎餅が、個包装で10枚入っています。 醤油味、おいしいですね。サクサクで、甘塩っぱい味加減がちょうど良いです。サラダ味は、好みよりやや塩味が薄めです。でもこれくらいの方が食べ飽きなくていいかもしれません。美味しく頂きました。ごちそうさまでした。先日、出かけようと準備していたら、「餅のおまつり」が届きました(*^_^*)食べたい・・・でも、後で。 急いで、箱の写真などを撮って、持って出かけました(^_-)-☆もち吉さんの住所を見ると福岡県直方市。小学生か中学生の頃に地理で学んで以来?、久々に聞く地名です(^^ゞ行ったことはありませんが、なんか懐かしい^^;ということで、遠い福岡県へ・・・、札幌でのご当地「餅のおまつり」紀行を勝手にしてみました。( 数日に分けて出かけたついでに撮ってきました^^; )                        ご当地『餅のおまつり』紀行 ~ 札幌北部編 (中央区・東区・北区)  参考 ようこそさっぽろ(札幌市の公式観光サイト)HP      札幌観光協会 HP≪ 中央区 ≫北海道庁旧本庁舎(赤れんが) 中央区北3条西6丁目 北海道 HP ようこそさっぽろ HP 周辺ストリートビュー こちら多くの観光客が訪れています。札幌に来たら外せない観光スポットです。札幌市時計台 HP(旧札幌農学校演武場)中央区北1条西2丁目 ようこそさっぽろ HP ストリートビュー こちら 立地から、日本三大がっかりと言われていますが・・・。確かめに来てください。雪化粧した冬の時計台もキレイです!!大通公園 HP中央区大通西1~12丁目 ようこそさっぽろ HPさっぽろテレビ塔 HP中央区大通西1丁目  ようこそさっぽろ HP雪まつりをはじめ、1年を通して多くのイベントが行われています。札幌駅前通り (大通り側から札幌駅方向を撮った地上と地下です) 札幌駅前通・地下歩行空間 HP  ようこそさっぽろ HP  周辺ストリートビュー こちら今年3月12日に開通した、地下鉄さっぽろ駅から大通駅までの全長約520mの地下通路です。これで、天気が悪くても、JR札幌駅からススキノまで地下道で行くことが出来ますよ。疲れるかもしれませんが(^^ゞ創成川公園 HP中央区南4条~北1条の東1丁目・西1丁目(創成川沿い) ようこそさっぽろ HP HP 周辺ストリートビュー こちら  (公園造成前の状態)今年4月1日オープン。全長820mの公園です。写真左は二条市場、右は殆ど見えていませんが狸小路(HP)があります。すすきの HP中央区南4条~8条西2丁目~6丁目界隈 ようこそさっぽろ HP 周辺ストリートビュー こちら札幌に来たら絶対行きましょう。お煎餅で隠れている辺りにラーメン横丁もあります。ほうへいかん豊平館 HP ・ 中島公園 HP中央区中島公園 ようこそさっぽろ HP HP 公園内ストリートビュー こちら鴨々川も流れ、池もあり、緑も豊かです。コンサートホール・キタラもあります。ススキノのすぐそばの公園です(*^_^*)とよひらがわ         もいわやま豊平川 (ミュンヘン大橋) ・藻岩山 HP ようこそさっぽろ もいわ山ロープウェイ HP 周辺ストリートビュー こちら豊平川は札幌市内を流れる大きな川で、河川敷にはサイクリングロード、公園、スポーツ施設などあり、夏には花火大会の会場となっています。藻岩山は南区ですが、ロープウェイ乗り場は中央区。展望台もあり、夜景も見れます。旭山記念公園  中央区界川4丁目 ようこそさっぽろ HP  札幌市公園 HP  周辺ストリートビュー こちら 一昨年の春、リニューアルオープンし、キレイに整備されました。藻岩山と円山の中間に位置する見晴らしのよい公園で、市内を一望できます。大倉山ジャンプ競技場(大倉山展望台) HP中央区宮の森1274 ようこそさっぽろ HP 周辺ストリートビュー こちら札幌オリンピックの舞台にもなったジャンプ競技場です。間近で見ると大きさに圧倒されます。さっぽろ円山動物園 HP中央区宮ヶ丘3番地1 ようこそさっぽろ HP 動物園内ストリートビュー こちら円山公園にあり、近くには北海道神宮があります。多くの動物がいます。白クマは人気です。≪ 東区 ≫ サッポロビール園 HP東区北7条東9丁目 ようこそさっぽろ HP 周辺ストリートビュー こちら北海道に来たら、ビールとジンギスカンをどうぞ!!近くにファイターズの屋内練習場もあります。札幌丘珠空港 HP東区丘珠町 周辺ストリートビュー こちら道内便だけの小さな空港です。近くにスポーツ交流施設 つどーむがあり、雪祭りの会場にもなっています。モエレ沼公園 HP  東区モエレ沼公園1-1 ようこそさっぽろ HP  公園内ストリートビュー こちら故イサム・ノグチさんが基本設計し、テニスコート、陸上競技場、野球場などもあるとても広い公園です。隣接して、農業をテーマにしたさとらんどという公園もあります。ここの公園はパナソニックのビデオカメラのCMにも使われています。≪ 北区 ≫ 北海道大学 HPクラーク像北区北8条西5丁目 他 ようこそさっぽろ HP 構内ストリートビュー こちら羊ケ丘のクラーク像が有名ですが、北大の初代教頭ですから、こちらにも像があります。百合が原公園 HP北区百合が原公園210番地 周辺ストリートビュー こちら季節季節で色々な花を見ることが出来ます。多分・・・富裕層と思われる国の方(^^ゞも、たまに観光バスで来られています。まだ紹介したいところですが、お煎餅を食べてしまったので今回はここまで。機会があれば、また続編を (^^ゞでは、みなさん、お煎餅を持って札幌に遊びに来て下さいね。ご当地『餅のおまつり』紀行 ~ 札幌北部編 (中央区・東区・北区) でした(*^_^*)

うさ   2011-09-30 23:08:55 提供:株式会社もち吉

企業紹介

株式会社もち吉

地域で愛され、親しまれて。あなたの街のもち吉です。

創業以来の企業アイデンティティ「餅を愛し、餅一筋に生きる」

「いい米、いい水、いい素材を使うと、心が晴れ晴れする」そんな職人魂が、もち吉のおいしさの基本です。

本物の素材を厳選して生まれたバリエーション豊富なおせんべい・おかきを日本全国へお届けします。

開催中イベント

もち吉まるごと『お味見セット』
レシピコンテスト第5弾結果発表
食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す