アレンジのレッスンの先生のお宅の近くにもち吉がオープンした時、先生からレッスンの後おいしい『お煎餅屋さんができてね・・』ってもち吉のお煎餅でティーブレイクした。その後もたびたびレッスンの終わりはもち吉のお煎餅だったり、えん餅だったりと頂く機会があったり、たまにお店の近くを通りかかったときに購入することはあったけれど、先日頂いたぬれ味千(しょうゆ味)はお初
特撰丸大豆醤油を染み込ませた香ばしくて、やわらかなしっとりした食感が人気のぬれ煎餅です。 ぬれ煎が大好きですバリバリしたお煎餅も、サクサクしたお煎餅も良いけれど、実は一番よく買うお煎餅がぬれ煎。ただ、何気に買ってしまうと裏切られたりするんですよねぇ甘くないしっかりお醤油が染み込んだぬれ煎をサッと炙ってマヨネーズ+一味で食べるのが好きです。さて、もち吉のぬれ味千(しょうゆ味)は・・・しっとり柔らかとはチョットちがう。そのままでも、オーブントースターで焼いても、レンジで20秒チンしてもあくまでもさくさくした食感でした。もっちりしたタイプとは違うけれど、醤油はよーーーく染み込んでいます。チョットアレンジを加えてつまみにもなりそうな一品に変身させました。 ぬれ味千(しょうゆ味)・・・・・・・・・・・・・・・・2枚クリームチーズ(キリのキューブを使用)・・・2個ミックスナッツ(無塩/カシューナッツ、ルクミ、アーモンド) ・・・・・・・・・・・大2はちみつ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大2作り方1.クリームチーズ、ミックスナッツ、はちみつは混ぜておく。 2.ぬれ味千(しょうゆ味)はレンジで20~30秒軽く温める。3.ぬれ味千(しょうゆ味)に1を挟む
作ってすぐ、ぬれ味千がやわらかいうちに1を挟み込みます。もっとしっとりやわらかいぬれ煎だったら挟みやすいかもしれないけれど、折り曲げたとたんパリッと・・・2つにひび割れ切断ミックスナッツの歯ごたえとしっとりぬれ味千にベストマッチだし、ほんのり甘いクリームチーズも、しょうゆ味に合うのよねぇ一口サイズにすればアルコールのつまみにもいいわ。ワインやブランデーでも合うと思いますよ。同じのりでもう一品。もう少し前菜よりで。 ぬれ味千(しょうゆ味)・・・・・・・・・・・・・・・・2枚アボカド・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・.1/4個サーモン、マグロ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・各大2マヨネーズ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ティースプーン1作り方1.アボカド、サーモン、マグロは全てさいの目に切ってマヨネーズを加えて混ぜておく。2.ぬれ味千(しょうゆ味)はレンジで20~30秒軽く温める。3.ぬれ味千(しょうゆ味)に1を挟む サーモン、マグロと醤油味、アボカドと醤油味合わない分けないよねぇわらかいぬれ煎だったら食べやすかったと思うけれど、ちと食べにくかったか・・・でも見た目にもいい感じだし、食べてもぬれ味千のしっかり濃いしょうゆ味が全体をまとめてくれるので美味しかったです。ボリュームたっぷりで食べ応えも十分。こちらもアルコールに合いますよ。絶対
どちらも美味しかったので年末年始にみんなが集まったときにもう一度作ろっかなぁ・・ごちそうさまでしたもち吉ファンサイト参加中
ちびくろ 2012-12-03 00:18:06 提供:株式会社もち吉
Tweet |
地域で愛され、親しまれて。あなたの街のもち吉です。
創業以来の企業アイデンティティ「餅を愛し、餅一筋に生きる」
「いい米、いい水、いい素材を使うと、心が晴れ晴れする」そんな職人魂が、もち吉のおいしさの基本です。
本物の素材を厳選して生まれたバリエーション豊富なおせんべい・おかきを日本全国へお届けします。
~2月28日