閉じる

もち吉★食べやすいひと口サイズの【アーモンド餅】15名様募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

129.「おいしい」が共有できる米菓「アーモンド餅」


昨日はあの人が久々にお休みだったため、住宅購入の前段階手続きに一緒に行ってきました。
「事前審査」というやつですね。
申し込んだときの金利が適応されるそうで、先週までの金利が0.60だったのが、0.72に上がっていました。
それでも最低金利なんですけどね。
「あの人本当に買っちゃうのかー」と書類を書く姿に思っていました。
―――いつ、入籍するつもりなんだろう。。。と同時に思ったりです。




「アーモンド餅」の話。
うちの娘さん、給食をものすごく食べるもので、うっかりおやつを食べると夕ご飯を食べないという現象が起こるため、基本的に家にお菓子を置く習慣がありません。
それにあると食べちゃうから、わたしも太っちゃうし―――なら置かなきゃいいじゃんという極論。
けれど、どーしても食べたいときがある!
せっかく食べるなら、身体に優しいものがいい!
縁あって「アーモンド餅」が届きました。


「アーモンド餅」はおせんべい・おかきの老舗もち吉さんのお菓子です。
創業は昭和4年、福岡県で誕生したそうですが、今では全国展開されてお目にかかった人も多いんじゃないかと思います。
わたしの住む埼玉県にも6店舗ありますよ。


「アーモンド餅」はもちろん「米菓」。
厳選された国産米を使い、高純度の天然水を使う、熟練の職人さんが一枚一枚真心を込めた自然な風味―――おいしいに決まっているじゃないですか!
(詳しい商品説明はもち吉ファンサイト
をご覧になってください) 

「アーモンド餅」はあられ生地にたっぷりのアーモンドを練りこんでいます。
軽やかなあられの食感に、アーモンドの風味がほんのりのってくる―――塩加減が双方ともにいい塩梅なもので、食べだしたら本当に止まらない!
そしてなにより「米菓」なので腹持ちも良い!

(購入予定の)新しいおうちでぱしゃり。
もちろん、うちの娘さんだけのひとり占めなんてさせませんっ!
彼女の横からわたしの手が伸び、あの人の手も伸びます。
三人で同じものを一緒に食べる。
その積み重ねが、家族を作っていく―――当たり前のことだけれど、まだステップファミリーになる前段階のわたしたちにはとても貴重な時間です。
「おいしいね」って一緒に語る時間が「アーモンド餅」でできたことが、とても幸いです。



わたしは離婚前住宅購入を考えて、実際に不動産屋さんや工務店さんに間に入ってもらったのですが、まさかの地主さんばっくれで、トラブルになり、結果示談金(中間業者さん代も含め)50万円が飛んで行くという経験をしました。
そこで元旦那さんとこじれこじれで離婚し、今に至る―――わけですが、今考えるとその際無理やり家を建てていたら、元旦那さんの悪口を言い続ける毎日だっただろうし、あの人ともこんな関係にもならなかっただろうし、不満ばかりを抱えた日々だったんだろうなって想像できます。
だからこそ、今こうしてトラブルなくすんなりと家を買えること、買おうとしていること―――この物件はあの人の知り合いさんが建てたモデルハウスで、譲渡というかたちにもなり、手続きもスムーズ。
家具もそうなのですが、いろいろサービスしてくださいますし、物件購入だけでなく、保険等々もあの人が培ってきた人脈をフル活用しようを考えとります。
わたしもそうだけど、あの人も人に恵まれておりますね。
本当にあの時家を建ててなくて、本当に良かったと、心から思います。


商品リンク→http://www.mochikichi.co.jp/products/81010.php








miori   2016-09-26 22:28:34 提供:株式会社もち吉

企業紹介

株式会社もち吉

地域で愛され、親しまれて。あなたの街のもち吉です。

創業以来の企業アイデンティティ「餅を愛し、餅一筋に生きる」

「いい米、いい水、いい素材を使うと、心が晴れ晴れする」そんな職人魂が、もち吉のおいしさの基本です。

本物の素材を厳選して生まれたバリエーション豊富なおせんべい・おかきを日本全国へお届けします。

開催中イベント

もち吉まるごと『お味見セット』
レシピコンテスト第5弾結果発表
食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す