閉じる

『重量木骨の家 ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 重量木骨の家 ファンサイト 重量木骨の家

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

\SNSで人気の”ボルコラ”をプレゼント/*5名様*『ひんやり冷たい♪夏のスイーツレシピ!』募集!

リス株式会社

5

6月27日(木)まで

プレゼント

\SNSで人気の”ボルコラ”をプレゼント/*5名様*『ひんやり冷たい♪夏のスイーツレシピ!』募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

我が家のお気に入りの場所をパチリ!でスイーツ『ワッフル』を当てよう■重量木骨の家

モニタープレゼント

ワッフルケーキ (10個入)

参加時の
投稿方法とテーマ

ブログ
お住まいになっていらっしゃる家の、お気に入りの場所や設備を写真に撮って、ブログで投稿してください。

例えば・・・
・便利にするために小道具を使って工夫した収納(家具)、キッチンや浴室
・書斎、家庭菜園をできるようにしたバルコニー

それらのお気に入りの写真を、こだわり、苦労話とともにご投稿ください。
→詳細を「企業からのメッセージ」でご確認ください。

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿   参加投稿

モニプラ 、重量木骨の家 への応募です お題は、我が家のお気に入りの場所 モニター品は、R.L のワッフル 我が家の気に入ってるトコロ、結構あります 建てるときに、あーでもない、こーでもないって考えたトコいっぱい その中の1つ、この床の間 額にボカシが入ってる… 2011/09/23

我が家のお気に入りの場所をパチリ!でスイーツ『ワッフル』を当てよう■重量木骨の家 ←参加中我が家は築40年ほどの年季の入ったアパート入居した日に「電話線を差し込むモジュールジャックは……?」と懸命に探したほどの素敵な代物(結局電話線は外からひいた)しかも私は掃除が苦手     片付けも苦手… 2011/09/22

大きな窓 夏は気持ちの良い風を運んでくれます! 2011/09/21

重量木骨の家さんからのお題は、「我が家のお気に入りの場所」お気に入りであり、もうちゃんとの思い出の場所がありますそれはここ階段の上り口に大工さんに頼んで作って貰った柵もう必要ないんだけど、はずせずにいますもうちゃんが元気だった頃、勝手に2階に行くので、困りました行くのはいいんだけど、自分では降… 2011/09/20

我が家のお気に入りの場所をパチリ!でスイーツ『ワッフル』を当てよう■重量木骨の家 ←参加中 重量木骨の家 2011/09/18

我が家のお気に入りの場所です 旦那の部屋なんですが、なぜか部屋の端っこに柱が! でも、本棚が倒れないようになったので、結果的にはよかったかも! 我が家のお気に入りの場所をパチリ!でスイーツ『ワッフル』を当てよう■重量木骨の家 ←参加中 2011/09/17

我が家のお気に入りの場所をパチリ!でスイーツ『ワッフル』を当てよう■重量木骨の家 ←参加中 わたしの一番のお気に入りの場所は ソファです 少しずつ買い足したクッション、 すっとぼけたかんじのうさぎとくまの柄がなんかほんわか和むのです ここに一日中ねっころがって 本を読んだりするのが至福の休日 … 2011/09/16

我が家には私のこだわりでルーフバルコニーをつけました在来工法の木造でルーフバルコニーはやめとけと散々ハウスメーカーに言われましたがあきらめきれずしかも、つぼ単価200万・・ルーフバルコニーは8畳強あります庭が少ないうちとしては貴重な外の空気が気持ちよくすえる場所耐火のタイルを敷いている… 2011/09/16

我が家のお気に入りの場所をパチリ!でスイーツ『ワッフル』を当てよう■重量木骨の家 ←参加中我が家のお気に入りの場所と言えば、ココ↓玄関 去年の夏、ダンナととぁが作ってくれた、この靴棚が私のお気に入りちゃんと、床との高さも、傘立てと幅も、ピッタリ合うように作られていてまだ小さいゆぃは、時々ここに座っ… 2011/09/15

我が家のお気に入りの場所をパチリ!でスイーツ『ワッフル』を当てよう■重量木骨の家 ←参加中 狭いベランダに花やハーブを植えて、楽しんでいます 実用的なところでは、ペパーミント、パイナップルミント、パセリ、ローリエ、レモンバジル、ワイルドストロベリー 今 咲いている花は、真っ白な日々草とピ… 2011/09/12

<<前の10件 1 2 3 4

企業紹介

重量木骨の家

「重量木骨の家」は、(株)NCNが提供する「SE構法」を使い、「重量木骨プレミアムパートナー」と呼ばれる優秀な工務店が建てる木造住宅のことです。
構造計算を行うため、例えばどれくらいの風速に耐えられるか、震度いくつまで耐えられるかを把握できますし、設定した風速・震度以下で、住宅に破損が生じた時には保証が受けられます。

また、一般の木造住宅では困難なビルトインガレージや吹き抜けが可能な上、インフィル(仕切り壁、設備、内装など)とスケルトン(構造、基礎、外壁、屋根など)に分けらえるので、ライフスタイルの変化に応じて住空間が変えられ、長期間に渡って住み継ぐことが可能です。

最新のひとこと

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す