贅沢ツナ・さば缶専門店 オーシャンプリンセス

閉じる

モンマルシェ株式会社のファンサイト「贅沢ツナ・さば缶専門店 オーシャンプリンセス」

インスタ限定【国産レモンのレリッシュ】暑い夏にはあっさり万能調味料が大活躍10名

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

さんのプロフィール画像yumeirokobaco

今年の夏は本当に暑くて、食欲もいまいち。 できれば、さっぱりしたものを…ということで…。 . 野菜をMotto、厳選野菜を追求している モンマルシェさんの万能調味料「国産レモンのレリッシュ」と さばの水煮缶を使って冷製パスタを作ってみました。 . 茹でて冷水でしめたパスタに、グレープシードオイルとドレッシング、水煮缶の汁。「国産レモンのレリッシュ」を少々混ぜて和え。 トマトとキュウリを采の目に切ったものと、さばの水煮を軽くほぐしたものに「国産レモンのレリッシュ」を加えて、ざっくりと混ぜてパスタの上にトッピングして出来上がり。 . レモンと玉ねぎの風味が実にさわやかで、 いつものパスタが、いつも以上に美味しく、さっぱりといただけました! . . この「国産レモンのレリッシュ」。 レリッシュ(Relish)とは、野菜を刻んで甘酢漬けにしたもので ピクルスの一種で。防腐剤やワックスを一切使っていない愛媛県岩城島のレモンを使用。福島県喜多方産のたまねぎに、山梨産ぶどう100%ワインビネガーで漬けた万能調味料で。 . 細かく刻んだたまねぎのシャキシャキとした食感とレモンの酸味。 さらにレモンの皮のさわやかな風味で、そのままいただいても、もちろん、美味しいし、いろいろなお料理に、ひとかけで、いつものお料理が ワンランク上のお料理としていただけちゃう…という魔法のような調味料。(笑) . ということで、さらに、この「国産レモンのレリッシュ」をマヨネーズと混ぜて タルタルソースを作って鶏の唐揚げにかけていただいてみました。 . この「国産レモンのレリッシュ」のタルタルソース。ずっと食べてみたかったんですよね。とてもオトナな感じのタルタルソース。 . タルタルソースなのに、さっぱりとしていて、さっぱりとしている中にも、オリーブオイルのまろやかさを感じ。そんな中にもレモンの酸味と玉ねぎのシャキシャキ感で脂っこさを感じることなく、さっぱりといただけました。もちろん「国産レモンのレリッシュ」を、直接、そのままかけてもOK! . この他にも、他の調味料と混ぜたり、料理のアクセントとして、そのままかけたりして、アレンジ次第で、いつものお料理が、さらに美味しくいただけるなんて嬉しすぎます! . この「国産レモンのレリッシュ」 。 夏だけではなく、一年を通して、我が家の冷蔵庫の常備して いろいろなお料理に使ってみたいと思います。 どんな美味しさに出逢えるのか楽しみです!! . . . #国産レモンのレリッシュ #国産レモン #レモン #レリッシュ #甘酢漬け #福島県喜多方産たまねぎ #たまねぎ #ピクルス #さばの水煮缶とトマトの冷製パスタ #さばの水煮缶 #さばの水煮缶アレンジレシピ #アレンジレシピ #缶詰 #おうちごはん #おうちパスタ #パスタ #冷製パスタ #ディーナー #ランチ #晩ご飯 #yasaiwomotto #monmache #モンマルシェ #野菜をMotto #monipla #monmarche_fan . . .

yumeirokobaco   2018-08-08 16:13:35 提供:モンマルシェ株式会社

企業紹介

モンマルシェ株式会社

おいしい健康をお届けする専門店「モンマルシェ」
素材・製法・味の全てにこだわった商品をご提供。
モンマルシェでは究極のツナ缶のオーシャンプリンセスブランド、こだわり厳選野菜のスープ、ピクルスの野菜をMotto!!ブランドを展開中。
オーシャンプリンセスのツナ缶は日本古来の伝統製法を引き継ぎ、素材はツナ缶では最も相性がよく、高級食材に位置付けられる、国内で水揚げされた一本釣り夏びん長マグロ。漬け油は高級料亭で使用される綿実油、イタリア料理で最高級と言われるエキストラバージンオイルを使用。
こだわり野菜の野菜をMotto!!ブランドでは健康・安心をテーマに国産厳選野菜を使用としておいしく健康の商品を展開中。
2016年に発売したレンジカップスープでは、野菜そのものを食べて欲しいという思いから、具の大きさを実現するため、レンジカップとして発売。
Jリーグサッカーチームの清水エスパルスの選手にもご愛顧頂いたいます。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す