贅沢ツナ・さば缶専門店 オーシャンプリンセス

閉じる

モンマルシェ株式会社のファンサイト「贅沢ツナ・さば缶専門店 オーシャンプリンセス」

『究極』国産オイルサーディン 10名様募集(モンマルシェ『究極』シリーズ)

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

ルイも夢中

ルイも夢中

ブリーチーズを食べた三十路オンナです♪※緑はベランダ産スイスチャード、フェンネルなど■ブリーチーズ(英語: Brie cheese)フランスのブリー地方で1000年以上前から作られているとされるチーズの王様と称されている白カビチーズ。ブリーを最初に食し、絶賛したのは8世紀のシャルルマーニュで、ルイユ・アン・ブリー (fr:Reuil-en-Brie)の修道院を訪れた際にそこで食したとの言い伝えがある。モー村(現在は都市)のブリー・ド・モーが有名。カマンベールチーズは、ブリーの製法が1790年にカマンベール村のマリー・アレルに伝えられ生産が始まった。ルイ16世はフランス革命後に馬車で国外へ逃げる際(ヴァレンヌ事件)、捕らえられて連行された市長宅にて食べ物は何がほしいかと訊かれブリー・ド・モーを要求した。また、亡命を図る馬車の中でもこのチーズを食べたいと言って馬車を止めてしまったほどである。またナポレオンへの対抗策として結集したはずのウィーン会議では「会議は踊る、されど進まず」と揶揄されたように政治会議は二の次で毎晩豪華な宴会が催された。その中で各国のチーズの王座を決める会議が発案され、ブリーが1位に選ばれた。1790年にブリーチーズの製法がカマンベール村に伝えられ、カマンベールチーズは生まれました。ルイ16世も好きだったようで、カマンベール、ブリーチーズのような白カビチーズが好きな私です♪♪♪ブリーチーズが先にあり、その後、カマンベールが作られるようになったそうで、どちらも好きな私は納得です♪冷蔵庫には常に何かしらのチーズをストックしてる私です。↑発酵食品大好きで、それ以外に、納豆、ヨーグルト、お味噌、糠漬けなどなどチーズの摂取量は一日、60グラムがいいようです。※詳細はこちら好きなものはそればかり食べてしまう私は気を付けないといけないなと思いました(w)うふふ夏がまじかになる季節になってますが、ベランダ産の春菊が健在で、まだサラダ用に収穫しています♪♪♪そして、ゆず胡椒で下味を付けた鶏の胸肉の蒸し煮もルクエで作りました。※緑はベランダ産レタスゆず胡椒も大好きで、ゆず胡椒味のチーズを頂き、以前美味しかったのを思い出しました。柚子胡椒クリームチーズは作れるようなので、今度作ってみたいと思った三十路オンナです♪※詳細は…

reona   2016-05-31 00:00:00 提供:モンマルシェ株式会社

企業紹介

モンマルシェ株式会社

おいしい健康をお届けする専門店「モンマルシェ」
素材・製法・味の全てにこだわった商品をご提供。
モンマルシェでは究極のツナ缶のオーシャンプリンセスブランド、こだわり厳選野菜のスープ、ピクルスの野菜をMotto!!ブランドを展開中。
オーシャンプリンセスのツナ缶は日本古来の伝統製法を引き継ぎ、素材はツナ缶では最も相性がよく、高級食材に位置付けられる、国内で水揚げされた一本釣り夏びん長マグロ。漬け油は高級料亭で使用される綿実油、イタリア料理で最高級と言われるエキストラバージンオイルを使用。
こだわり野菜の野菜をMotto!!ブランドでは健康・安心をテーマに国産厳選野菜を使用としておいしく健康の商品を展開中。
2016年に発売したレンジカップスープでは、野菜そのものを食べて欲しいという思いから、具の大きさを実現するため、レンジカップとして発売。
Jリーグサッカーチームの清水エスパルスの選手にもご愛顧頂いたいます。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す