閉じる

『ようこそ!森永製菓モニプラ支店へ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ようこそ!森永製菓モニプラ支店へ 森永製菓株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

モンマルシェ株式会社

10

4月13日(日)まで

プレゼント

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

もっと見る

NEW

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

株式会社 ケー・エキスプレス

10

5日前!

プレゼント

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

NEW

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月15日(火)まで

プレゼント

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

もっと見る

NEW

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月16日(水)まで

プレゼント

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

職人の技でふっくらホットケーキに挑戦!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

職人の技でふっくらホットケーキに挑戦!

いつもおいしいお菓子を私たちに提供してくれる森永製菓株式会社さんのプロジェクトに久々に参加します!甘酒、ダースinカレーと落選が続き、落ち込んですっかり疎遠になってしまっていましたが、今回のプロジェクトは絶対にスルーできませんなぜなら森永ホットケーキミックスは私のソウルフードだから! 森永さんのホットケーキミックスは、昔から我が家御用達で、子供の頃の思い出の味であり、私にとってホットケーキの原点ともいえます。すでに子供の頃からこのホットケーキミックスを使い、「ママレンジ」でホットケーキを焼いていましたから年季が違います昔から折に触れ森永さんのホットケーキミックスをブログでご紹介してきました。こちらは昔のブログの写真で、4年前のパッケージです。いつも基本的なデザインは変わりませんが、微妙にマイナーチェンジしているんですよね。森永さんのホットケーキミックスが好き過ぎて、こういうものもつい買っちゃうんです(^^;ホットケーキミックス関連のレシピ本も持っています!私のお宝は、森永さんが出したホットケーキの本。大事にしています今も普段から森永ホットケーキミックスでホットケーキを焼いています。2008.08.09 「チョコバナナホットケーキ」よりhttp://nuigurumi33.blog62.fc2.com/blog-entry-252.htmlこちらはホイップクリームやバナナでデコレーションしたホットケーキです。バター&シロップの王道ホットケーキもいいけれど、こういうのもいいですよね!2008.10.11 「ミニアメリカンドッグ&あげいも」よりhttp://nuigurumi33.blog62.fc2.com/blog-entry-380.htmlホットケーキミックスで作るホットケーキ以外のものといえば、アメリカンドッグと北海道・中山峠名物のあげいもですね。この見本写真のように、きれいな焼き色と厚みのあるふかふかのホットケーキは子供から大人まで、全ての人の憧れですよね~!2009.03.19 「夢のホットケーキ」より<a href="http://nuigurumi33.blog62.fc2.com/blog-entry-887.htmlこちらはNHKの「ためしてガッテン!」(’09.3.18" target="_blank">http://nuigurumi33.blog62.fc2.com/blog-entry-887.htmlこちらはNHKの「ためしてガッテン!」(’09.3.18</a>放送・「食の?にお答えします ~夢の新レシピ大公開~」)を観ていて急に無性に食べたくなり、夜にもかかわらず常備している森永さんのホットケーキミックスでホットケーキを作った時のものです。このときの番組の内容は、とある視聴者の男性の願いで、絵本などに出てくる、ぶ厚いホットケーキを作りたいというものでした。そう、まさに箱の見本のようなホットケーキのことです!番組では、ホットケーキメーカーに問い合わせて(メーカー名は国営放送なので伏せてありましたが、たぶん森永さんだったのでは?)、厚みのあるホットケーキを実際に作ってもらって作り方を教わっていました。ホットケーキを厚くきれいなキツネ色に焼くのって、意外と難しいんですよね。私も数年前にコツを会得するまでは、まだら模様の焼き色で、うすっぺらいUFO型のホットケーキしか焼けませんでした。でも森永さんのホットケーキミックスの箱の裏面に記載されている作り方通りに作ってみたら、驚くほど上手に焼けたんです!それ以来、ホットケーキの腕はセミプロ級(←言い過ぎ?)になりました。昔は箱にある作り方だけが頼りでしたが、今は動画の時代!森永さんのHPに、ホットケーキの作り方をレッスンしてくれる動画があるんです!昔ははまだ動画なんてありませんでしたから、今は便利な世の中になりましたねー。動画のほうが断然わかりやすいですものね。材料の混ぜ方や焼き方にちょっと気をつけるだけで、いつものホットケーキが、ふっくら厚みがあって 口どけまで違うプロの仕上がりに!森永ホットケーキミックスサイトの動画レッスンで職人の技をCheck!森永HP内ホットケーキミックスのページhttp://www.morinaga.co.jp/hotcake/森永の方がわかりやすく説明しながら実演してくれるんです。やっぱり動画のほうが細かいところまでよくわかりますねー!これはいい動画です!というわけで、私も動画を観て作ってみることにしました!その様子は動画を作ってニコニコ動画にアップしましたのでご覧ください※ “再生”ボタンの上にマウスのカーソルをのせてクリックするとスタートします。音楽つきなので音量に注意 音量調節、早送り&巻き戻し等の操作は、カーソルを画面上に合わせると画面下部に操作バーが現れます。ちょっとしたポイントを抑えて作るだけで、素人でも格段に上手に焼けるんですよね。簡単手軽でプロみたいにおいしく作れるホットケーキミックスで、あなたも憧れのホットケーキを焼いてみませんか?森永ホットケーキミックスを使って作った、こちらの動画もよろしくです!森永ホットケーキミックス子どもの幸せとホットケーキ調理の関係性職人の技でふっくらホットケーキに挑戦! ←参加中

nuigurumi   2009-10-10 17:07:50 提供:森永製菓株式会社

Fan site of the year 銀賞

企業紹介

森永製菓株式会社

森永製菓は1899年、日本で初めて西洋菓子作りを始めました。“おいしく たのしく すこやかに”のビジョンのもと、『食』を通してお客様に価値と感動をお届けする企業となることを目指しています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す