モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
使ってみたいです☆ 2011/11/11
無添加表示があっても肌荒れを起こすことがあるのは「本当の無添加」じゃないからなんですね!
今年は本当に肌の調子が悪くスキンケアで顔がヒリヒリすることがあります。
体も痒くて仕方ないので使いたいです! 2011/11/11
無添加で植物100%にこだわって作られているのがとても信頼感が持てました! 2011/11/11
親子でつかえそう☆ 2011/11/11
親子でつかえそう☆ 2011/11/11
ワサビなのに低刺激ってすごい♪体験してみたい。 2011/11/11
これから、乾燥でとっても困るうちの子のお肌に使ってみたいな。
これからの季節、乾燥がとっても激しいんです。口の周りが白くなるほどです。
是非、つかってケアしてみたいです。 2011/11/11
以前から気になっていました^^
どうぞ、よろしくお願いします。
2011/11/10
ぜひ使ってみたいです!! 2011/11/10
「納得無添加」という言葉になるほど~と思いました。そう!納得できない「無添加商品」が多いんですよね。自分で勉強して本当の無添加を学んでから間違わずに済むようになりました。ぜひ、ご縁がありますように。 2011/11/10
子供の肌トラブルに悩んでます。赤ちゃんにも安心して使えそうなので、試したいです!! 2011/11/10
敏感肌でも安心して効果を実感出来ると評判の岡田ローション!肌が弱くなかなか無刺激で効果を感じられるスキンケアがないので、ぜひ試してみたいです! 2011/11/10
高校生の娘も私もアトピーもち。二人で試してみたいです。 2011/11/10
赤ちゃんでも使えるローション、肌の弱い私と息子で使ってみたいです。 2011/11/09
脂性肌なのにパラペン等の成分が入っているだけですぐに荒れてしまいます。よろしくお願いします。 2011/11/09
「無添加工房OKADA」では、本当の無添加化粧品だけを作っています。
最初は肌の弱い家族のために、自宅で作った石けんがきっかけでした。
家族が安心して使えるものを徹底的にこだわって作ったら、本当にいいものができました。
同じように困っている人たちにも喜んでもらいたい。 そのために作り続けています。
敏感肌、アトピーの方など、肌の弱い皆さんにも喜んでもらえれば幸いです。
「無添加化粧品」とされているものにも、実は薬品など添加物が入っている商品が、数多くあることをご存知でしょうか?
部分的な無添加や、キャリーオーバー等によって隠れた添加物が残留していても、残念ながら「無添加化粧品」として販売されているのが現状です。
■「無添加」と「納得無添加」の違い おわかりになりますか?
https://www.mutenka-okada.com/column/soap/soap_1/#item_base
~3月16日