敏感肌、アトピーの方にも安心な無添加化粧品 【無添加工房OKADA】ファンサイト

閉じる

冬に日焼け止め!?天然由来の無添加 日焼け止め 【UVカットは年中無休で!】 

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

ひな祭りと岡田UVミルク

みなさんこんにちは(*^^*) 今日は、日本中天候が荒れてますね。埼玉でも、ひょう?あられ?が一時的に降りました。風が強くて、換気せんが、ぱこぱこ言ってます。。。みなさん、無事ですか??***☆***ひな祭りは、とっくに過ぎましたが、みなさん楽しそう&素敵なひな祭りをしていたみたいですね♪我が家は、ちらし寿司を作りました。ちらし寿司の素から作りました。ちび達が喜ぶように、ひな人形にしました。大人は春先取りの『あさりの酒蒸し』ニンニクが効いてて、ワインが合う~(*´∀`)安くて美味しいワインを、見つけたので、紹介させてください♪一日で結構のんだな(笑)メルシャンの『ビストロ』の、赤甘口です。ペットボトルのワインは、美味しくなさそうなイメージを持ってました。(すみません、買ったこと無かったくせに)ワインが好きで、でも、大酒飲みの私は、高級なワインは、クリスマスとか、そう言う日にしか買えません(;_;)で、近所のスーパーで見つけた、安いこいつ720mlでなんと、、、本当安いですよ?328円!!!!(ホームページに値段がなかったので、埼玉の川越の一部ではこの値段です)やっす!!!!((((;゜Д゜)))ありがたや~(*´∀`)味は赤ワインなのに、甘口ってだけあって、フルーティーな甘さで。でも、甘すぎないので、料理を邪魔しない。広告通り♪ペットボトルなんで、これからのお花見シーズンにも、持っていけるし、オススメです♪***☆***本当の無添加【無添加工房OKADA】ファンサイト参加中当たりました!岡田UVミルク!本当の無添加をコンセプトにした商品です。ここでは、本当の無添加を『納得無添加』としてます。うん。面白い。日本で売られている無添加は、しょせん、旧表示指定成分が入っていなければ、無添加とうたえます。無添加と言う意味は、添加物を加えていないと言う意味なのに、不思議な話ですね(笑)例えば、防腐剤のパラペン。これは、肌によくないと知ってる方も多いとおもいますが、無添加化粧品に入っている、フェノキシエタノール、これも添加物です。パラペンより危険ではないですが、パラペンより、多く入れないと防腐剤の効果が果たせないので、かえって身体に害があるのではないかと、言われているそうです。(冊子参考)怖~い((((;゜Д゜)))20代は、肌に負担をかけない化粧品選びをしていて、無添加とか聞くと、おぉ~良さそうじゃん♪と買っていた私。かえって身を危険にさらしていたのかも。。全部が全部、危険って訳ではないんでしょうけどね。でも、10年先の肌の事を考えると、なるべく、害の少ない物を選びたいと考えてしまいます。岡田UVミルクは、合成界面活性剤、香料、着色料、鉱物油、防腐剤、合成安定剤、紫外線吸収剤、シリコーン、合成ポリマーが無添加。多くてはてな??ですが、赤ちゃんにも、敏感肌にも使えるとのこと。テクスチャーは、さらさら。乳液のさっぱりよりさっぱり。一回の使用量は、これくらい。↑これで、顔の全体に行き渡る、延び具合。うんうん。よしよし♪伸ばしたあと、馴染みがよくて、白浮きしません。勇気を出して、白浮きしてない顔をアップひぇー臭いもあの日焼け止め臭さが一切なく、重たい不快感も無かったです。落とす時は、石鹸で落ちる‼シリコーン、合成ポリマーが無添加だから。SPF20。紫外線B波を6~7時間程度ブロック出来る。PA++紫外線A波の防御効果がかなりあることを示しています。見ての通り、屋外での軽いスポーツ、レジャーくらいなら、日焼け止め効果がある。なかなか頑張ってる商品ですね。冊子などを見る限り、信用出来そうだし、塗った感じもいいし、子供に使ってあげたいと思える商品に出会いました***☆***最後まで読んでくださり、ありがとうございます(*^^*)読んでくださったみなさまの一日が、 この悪天候にも負けずに、安全に乗り越えられますように。。。

みらぃ   2015-03-09 09:14:48 提供:無添加工房OKADA

企業紹介

無添加工房OKADA

「無添加工房OKADA」では、本当の無添加化粧品だけを作っています。

最初は肌の弱い家族のために、自宅で作った石けんがきっかけでした。
家族が安心して使えるものを徹底的にこだわって作ったら、本当にいいものができました。

同じように困っている人たちにも喜んでもらいたい。 そのために作り続けています。  
敏感肌、アトピーの方など、肌の弱い皆さんにも喜んでもらえれば幸いです。


「無添加化粧品」とされているものにも、実は薬品など添加物が入っている商品が、数多くあることをご存知でしょうか?

部分的な無添加や、キャリーオーバー等によって隠れた添加物が残留していても、残念ながら「無添加化粧品」として販売されているのが現状です。

■「無添加」と「納得無添加」の違い おわかりになりますか?
https://www.mutenka-okada.com/column/soap/soap_1/#item_base


開催中イベント

美容・美白・コスメ のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す