敏感肌、アトピーの方にも安心な無添加化粧品 【無添加工房OKADA】ファンサイト

閉じる

贅沢過ぎる?ホホバ油・オリーブスクワラン他 植物由来100%無添加美容クリーム 

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

風邪かな?って思ったら


立春を迎えましたが、かなり寒さが辛い朝です。

皆さんは風邪のひきはじめ、どのような対処をしていますか?

私は風邪にかかっちゃうとかなり症状がひどくなるので

なるべく風邪?って感じたら早めの対処をしています。



その1



果物を普段より多めに摂る。

ビタミンCが免疫力を高めてくれますので、旬の果物が1番ですね。

この時期だとポンカンとかりんごとか。

ニトリで購入した果物かごがとても役に立っています。



その2




ビタミンCは2時間しか体内にとどまってくれないので

果物で補いきれないときには、ビタミンCのサプリメントも

補給します。



その3




風邪薬も併用しますので、薬の副作用で喉が渇きます。

喉がガラガラしてきますので、おやすみ前には

白湯にはちみつとレモンスライスを入れて頂きます。

はちみつはビタミンも多く、喉に優しいですよね。

レモンでさらにビタミンCを補い、白湯で体を温めます。

体温上昇は免疫力を高めるそうなので温かいものを頂きたいですね。




そんな早めの対処の効能か?!少し風邪っぽかったのですが

なんとかひどくならずに治った感じです。




小林製薬の栄養補助食品 ビタミンC 90粒

¥225
楽天

贅沢過ぎる?ホホバ油・オリーブスクワラン他 植物由来100%無添加美容クリーム 




  2016-02-04 09:58:18 提供:無添加工房OKADA

企業紹介

無添加工房OKADA

「無添加工房OKADA」では、本当の無添加化粧品だけを作っています。

最初は肌の弱い家族のために、自宅で作った石けんがきっかけでした。
家族が安心して使えるものを徹底的にこだわって作ったら、本当にいいものができました。

同じように困っている人たちにも喜んでもらいたい。 そのために作り続けています。  
敏感肌、アトピーの方など、肌の弱い皆さんにも喜んでもらえれば幸いです。


「無添加化粧品」とされているものにも、実は薬品など添加物が入っている商品が、数多くあることをご存知でしょうか?

部分的な無添加や、キャリーオーバー等によって隠れた添加物が残留していても、残念ながら「無添加化粧品」として販売されているのが現状です。

■「無添加」と「納得無添加」の違い おわかりになりますか?
https://www.mutenka-okada.com/column/soap/soap_1/#item_base


開催中イベント

美容・美白・コスメ のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す