モニプラさん関係日記をもう1つ。先日「ディート不使用の虫よけスプレー」という日記を書いたところ、無添加工房OKADAさんから私の元にも虫よけスプレー...
投稿日時:2012/09/08 : Saraのマレーシ...
[節約料理]ブログ村キーワード無添加工房OKADAさんから・・ディート無添加!!幼児や赤ちゃんにも安心!な虫よけスプレーをお試しさせていただきましたそうそう知らなかったですが・・市販の虫よけスプレーには危険な薬品「ディート」が含まれているそうですちなみに「ディート」とは・・・・アメリカ軍が研究し・・兵士がマラリヤに感染しないように開発された薬でベトナム戦争湾岸戦争などでも使用されたそうですし
投稿日時:2012/09/02 : チビとこのほの...
本当の無添加【無添加工房OKADA】ファンサイト参加中今回使ってみたのはコチラ。【無添加工房OKADA】さんの安全・安心な虫除けスプレーです。【無添加工房OKADA】さんは、お肌のトラブルに悩んでいたご家族のために、お肌に安全な『納得無添加』のものづくりをされています。虫除けスプレーの多くは、《ディート》という、原因不明の疲労や関節痛などを引き起こしているかもしれない原因物質のひとつといわれている薬が含まれているらしいのですが、この虫除けスプレーには、その成分は不使用で、小さい子どもや赤ちゃんでも安心して使えるスプレーとなっている...
投稿日時:2012/08/31 : とある家族の日...
この夏お世話になったのがコチラ↓↓↓無添加工房OKADAの「安全安心無添加虫よけスプレー」天然ハーブの効能を利用した虫よけスプレーですシトロネラ、ペパーミント、レモングラス、ゼラニウムのエッセンシャルオイルを使っているので本当に良い香り(ハーブが苦手な人には少しきつく感じるかもしれません)ハーブな私は、網戸にシュッとして自然の風と香りを楽しみました去年の夏はまだハイハイだったので外出は少なく虫よけは気にしてなかったけど、歩けるようになったら、お外大好きになっちゃって田舎だし川が近いので虫よけは必需品ですでも、市...
投稿日時:2012/08/30 : のんびり主婦の...
小中学生の時は病欠などで欠席したことがないほどの健康優良児だった私。それが、娘を産んでからいろんなところで体の変化がありました。その変化の1つに「アレルギー」があります。季節によるものだと思いますが、鼻炎に悩まされることが多くなりました。そしてこの時期には虫さされによるひどい腫れ。周囲が引くほど腫れます@しかも、去年の秋に引っ越して初めての夏を迎えましたがこの部屋、蚊が多い!!も~、勘弁してーーー
投稿日時:2012/08/29 : 彩りハンドメイド
ディート無添加!!安全・安心な虫よけスプレー幼児や赤ちゃんにも安心!モニプラで、無添加工房OKADAさんのディート無添加!!安全・安心な虫よけスプレーのモニターをさせていただきましたハ―ブからできていて、匂いもハーブのいい香り虫よけスプレー100ml1200円この虫よけを使うまでディートという成分の危険性を知りませんせんでした■ディートとは?アメリカ軍が研究し、兵士がマラリヤに感染しないように開発された薬で、ベトナム戦争、湾岸戦争などでも使用されています。しかし、帰還兵に原因不明の、疲労や記憶低下・関節痛など湾岸戦争症候群の原因物...
投稿日時:2012/08/28 : それゆけ♪ ぷりん♪
外に遊びに行く度に蚊に刺されまくる。虫除けシール貼ったりしてみてもなかなか防げず(´・_・`)。大人とおんなじ物使うのもなぁ.....と躊躇ってた矢先に知った虫除けスプレー。天然素材だし、大人用のスプレーと違って吸い込んじゃう事もないし、良いかも♪興味シンシン、弄ってても安心だし。試しに公園行ったけど刺されなかった!何もしなかった私は刺されたけどねー(´Д`)開封後も1年は使えるみたい。まだまだ残暑も続くし必要なアイテム(^^)本当の無添加【無添加工房OKADA】ファンサイト参加中にほんブログ村
投稿日時:2012/08/27 : 踊ろうサッチャン
本当の無添加【無添加工房OKADA】ファンサイト参加中無添加工房OKADAの虫除けスプレーつかってみました。香りは少しすっぱい感じがしました。足や手などにふきかけてみると、今まで自分が使っていた虫除けよりベタつかなかったですね。何よりディート不使用ということなので、子供も安心して使えることが強みだと思います。直接肌にふれるものであるから、安心・安全なものを使いたいという気持ちが自然と強くなります。そう考えると無添加工房OKADAの虫除けスプレーは、安心して使うことが出来るので、この商品を知ることが出来てよかったと思いました。
投稿日時:2012/08/27 : あんりのブログ
本当の無添加【無添加工房OKADA】ファンサイト参加中モニプラで、無添加工房OKADAの安全・安心な虫よけスプレーを頂きました!この時期、夕方にこねこを連れて買い物に行く時も「虫いるかなぁ…」と思って躊躇しちゃうんですよねぇ(ノω=;)。。。かと言って大人用の虫よけは恐いですし…この無添加工房OKADAの虫よけスプレーは、「ディート」という成分が入っていません!ディートは、命にかかわるような中毒症状も確認されていますが、市販の虫よけスプレーには入っているものです((((;゜Д゜)))こ…恐い!!汗しかし、この虫よけスプレ...
赤ちゃん、小さなお子様におすすめの
安全安心 無添加虫よけスプレーです。
市販の虫よけスプレーには、危険な薬品「ディート」が含まれています。
無添加工房OKADAの「安全安心 無添加虫よけスプレー」は
ディートを完全無添加で、天然のハーブの香りで害虫を
ブロックするので安心です。
▼商品詳細はこちら
http://www.mutenka-okada.com/item/index04.html#splay
■ 全成分
・エッセンシャルオイル(シトロネラ、ペパーミント、レモングラス、ゼラニウム)
・精製水
・無水エタノール(アルコール)
■ディートとは?
アメリカ軍が研究し、兵士がマラリヤに感染しないように
開発された薬で、ベトナム戦争、湾岸戦争などでも使用されています。
しかし、帰還兵に原因不明の、疲労や記憶低下・関節痛など湾岸戦争症候群の
原因物質の一つとしてディートは疑われています。
命にかかわるような中毒事故も報告されています。
わが国では粘膜や顔、傷口などに使わなければ、まず安全だとされていますが・・・
(ディートによる事故事例)
・5歳の小児がDEET含有製品を全身に2回塗布された後、
突然全身痙攣を起こし、 広範囲な脳障害の脳波パターンが観察された。
・3歳の小児がディート製品を毎日2週間にわたり塗布され、脳障害が発現した。
(日本中毒学会編:中毒研究98年2号より)
◎カナダ保健省では「幼児にディートを使ってはならない」などの厳しい法規制となっている。
『 無 添 加 』 に、だまされていませんか?
「無添加化粧品」とされているものにも、実は薬品など添加物が入っている商品が、
数多くあることをご存知でしょうか?
市販の「無添加化粧品」は、部分的な無添加や、
キャリーオーバー等によって隠れた添加物が残留していても、
残念ながら「無添加化粧品」として販売されているのが現状です。
詳しくはこちらより
↓↓↓
(1)「無添加」の意味とは?
(2)旧表示指定成分が入っていなければ「無添加」?
(3)本当の「無添加」とは?