Yuki の Sweets Diary facebook
sweets 情報 発信していきたいと思います。スイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたら
いいな
インスタグラム 画像アップ
yukienglish です
いいね!おしてくださいね。
主婦の友社の大人女子向け”サロン”メディア
OTONA SALONE にて 簡単英語会話コラム
連載 しています。 https://otonasalone.jp/author/writer-y-i/
living.jp 地域特派員レポート続々アップ
アメリカから帰って3日 大丈夫かと思ったけど、もともと人をご紹介する話があり、
白浜~田辺へ行ってきました。
![口コミ:田辺の名店『無苦庵』の画像(1枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0916/mp_blog_photo_640_73031921759bd36ee03343.jpg)
晩御飯は 私は紹介話もかねての食事会にお連れいただきました。
田辺の 無苦庵
食べログ4.39ってめったにないですよね!
紀伊田辺の食材にこだわり
それを事細かにプレゼンテーションしてくださったり、魚の図鑑を見せてくださったり、
食のことになると、話が尽きることない店主さん
けっしてえらそうではない マニアなんです
そして
お客さんによってメニューをかんがえる なのでお隣のグループとは
違うメニューになるんです(もちろん 予約の時に予算とか好みをつげるというのもあってですが)
今回はつれていってくださった 方の好みを熟知してのちょっとマニアなコースだそうで
![口コミ:田辺の名店『無苦庵』の画像(2枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0916/mp_blog_photo_640_166172782459bd36eebaa72.jpg)
八寸 は 揚げ栗、 ほおずきのなかはタコの子
お造り めいちだい
![口コミ:田辺の名店『無苦庵』の画像(3枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0916/mp_blog_photo_640_114563838359bd36ef62b31.jpg)
落ち鮎の焼きもの 富田のアユ 時期が時期でかなり大きくそだってます。
わたしが一番好きだったのが!
じゃがいも饅頭にうなぎの白焼きののった椀物が絶品でした。
なんといってもだしが上品
京都の料亭出身ときいていたのでさすがです
全体にこの野趣あふれる料理は、、、美山荘ですか?とあててしまいました。
お話も楽しいですがかなり癖があるご主人ですが、
凝り性ながら素直な人柄が料理にも表れているのかな。
![口コミ:田辺の名店『無苦庵』の画像(4枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0916/mp_blog_photo_640_149800500959bd36efed7fa.jpg)
![口コミ:田辺の名店『無苦庵』の画像(5枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0916/mp_blog_photo_640_171645324659bd36f078059.jpg)
あと猪のミンチをピカタみたいに仕上げたものもおいしかった!
岩清水豚
フォワグラみたいときいていた エイのきも たしかにFATTY 私はフォワグラ大好きなので
すきなあじ
魚は煮つけでなくソテーしてポン酢をかけたもの
最後のあゆめしについてきた 蓼 蓼食う虫も好き好きってそりゃこれだけではたべたらあかんやろって味なのに店主さんの「たべてみる?」といたずらで結構な量をたべて口の中がぴりぴりに
![口コミ:田辺の名店『無苦庵』の画像(6枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0916/mp_blog_photo_640_149118363959bd36f12782e.jpg)
最初から最後まで劇場みたいでおもしろく おいしい田辺の食材をいただきました
![口コミ:田辺の名店『無苦庵』の画像(7枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0916/mp_blog_photo_640_92342767959bd36f1c8136.jpg)
召膳 無苦庵
和歌山県田辺市高雄2-16-30
0739-26-5600
素材がよく 腕がよい
コスメも素材が命
本当の無添加【無添加工房OKADA】ファンサイト参加中いつもモニターさせていただいています無添加工房OKADAさん
今回は『岡田ローション』
15mlのミニサイズ
ワサビ根発酵エキスをはじめ、植物由来の成分だけを配合した化粧水なのです
ワサビ根発酵エキスは防腐効果があるそう
洗顔の後の水分補給に『岡田ローション』をたっぷり
さっぱりしたつけごこちですく
水のようなテクスチャだけどつかったあとは潤ってぷるぷるになります
納得無添加だから赤ちゃんに使っても安心なのだそうです!
投稿日時:2017/09/16
:
Yuki の Sweets Diary
提供:無添加工房OKADA