敏感肌、アトピーの方にも安心な無添加化粧品 【無添加工房OKADA】ファンサイト/【ノンケミカル・ノンオイル・敏感肌の...の口コミ(クチコミ)・レビュー(little-my30さん)

無添加工房OKADAのヘッダー画像

レビュー

使い心地で選んでいた化粧品。もともと皮膚は丈夫なのですが、年々不安要素が増す体調などのため、食べ物だけではなく、近頃は以前より化粧品やシャンプーなどの添加物も気になってきました。・・・気にするのが遅いんだけどね。そこで、赤ちゃんにも使えるという岡田UVミルクを試してみました。 SPF20、PA++  無添加化粧品とされている商品にも、薬品など添加物が入っているものが多々あるそうなのですが、岡田UVミルクは、香料・着色料・鉱物油・防腐剤は勿論のこと、無添加紫外線吸収剤・シリコーン・合成ポリマー等も無添加なので、クレンジングではなく、石けんで落とせるノンケミカルな日焼け止めなんだそう。植物由来のエキスや、食品にも使われているレベルの成分だけを使って作られていて、お肌への負担も少ないそう。水と分離する事がありますが、品質には問題ありません。と言う但し書きのように、よく振らないと分離した状態で出てきて、「古いんじゃ?」とギョッとします。 にがりが少なくて不完全に固まっているお豆腐のような感じ・・・??よ~く振って使うと、サラッでもなく、ベタベタでもなく、ちょっとモチっとしたテクスチャー。 白浮きしないのですが、クリームを塗った後の肌に馴染ませるのがちょっと一苦労・・・。(私だけかな?)添加物が入っていないと言う証拠?馴染ませれば白浮きはないないけど、手際が悪い私は、モタモタッとしていると伸ばしきれず白い部分が残り、ファンデーションをつけるとモロモロがちょっと出る感じ。上手くサッサと馴染ませれば、白浮きもないし、モロモロも出ないのですが、手際によるような気がします。食べ物も化粧品も、使い勝手や見栄えを良くする為に、アレコレ添加するのだろうから、体や肌に負担が少なく安全なものを選ぶと、ちょっと手間がかかったり、見栄えが地味だったりするのかもしれない。使い勝手を優先するか?はたまた安全&安心を優先するか??はお好み次第なのかも。「私にはちょっと扱いにくい!」とダメ出ししまくった私ですが、量産されている日焼け止めより、使っている時の安心感があるので、結構気に入ってます。日常使いなのでSPF20、PA++ でも十分。 つけるとシットリ感もあるので、乾燥しがちな冬場には特にお勧めです岡田せっけんも気になるわ~本当の無添加【無添加工房OKADA】ファンサイト応援中

投稿日時:2011/12/25 : A way to glamorous Life 提供:無添加工房OKADA

「【ノンケミカル・ノンオイル・敏感肌の方にも】 無添加日焼け止め 岡田UVミルク(無添加工房OKADA)」の商品画像

【ノンケミカル・ノンオイル・敏感肌の方にも】 無添加日焼け止め 岡田UVミルク

価格:4,290円(税込)

★UV乳液 部門1位 (*ケンコーコム調べ) 紫外線吸収剤・シリコーン・合成ポリマーが無添加のノンケミカルな日焼け止めです。 もちろん、香料・着色料・鉱物油・防腐剤も無添加です。

ショップへ行く