9月のお花のプチレッスンにY's cafe へ行ってきました。今月の課題はハロウィン
いつものメンバーが3人欠席
今回はジムで知り合ったお仲間さん姉妹と一緒にレッスンを受けました。とても仲良しの姉妹 兄しか居ないさーくぴにとって理想的なお二人
おまけにふたりともとても若々しくて正しく美魔女
それぞれの作品を並べて恒例の撮影会
ポイントとなったかぼちゃの色違いや大きさ違い リボンのあしらいでそれぞれの個性が出ました。
ランチのメインは豚肉続きだったので今回は鶏肉
毎回楽しみな変わり春巻きの中身は山芋とモロヘイヤ
鶏肉のトマト煮込み
お箸でほろほろと崩せるやわらかお肉にトマトソースの酸味が絶妙
冬瓜の冷やし鉢
味の染み込んだ冬瓜はさっぱりと喉越し良く通ります。
デザート盛り合わせとアイスティー
3つ目となった箱型
こうしてランダムに並べるのも楽しい〜
ハロウィンといえばオレンジと黒しか浮かばなかったさーくぴ
黒がなかったので濃い紫のあじさいを使いリボンの色もそれに合わしました。
今回は余白を生かしてリボンをあしらったので余白のとり方が難しかったです。
【本サイズお送りします!】天然オリーブの実10,000個分の保湿 完全無添加 岡田美容オイル30ml オリーブスクワラン100%
さーくぴ 2019-09-10 10:56:02 提供:無添加工房OKADA
Tweet |
「無添加工房OKADA」では、本当の無添加化粧品だけを作っています。
最初は肌の弱い家族のために、自宅で作った石けんがきっかけでした。
家族が安心して使えるものを徹底的にこだわって作ったら、本当にいいものができました。
同じように困っている人たちにも喜んでもらいたい。 そのために作り続けています。
敏感肌、アトピーの方など、肌の弱い皆さんにも喜んでもらえれば幸いです。
「無添加化粧品」とされているものにも、実は薬品など添加物が入っている商品が、数多くあることをご存知でしょうか?
部分的な無添加や、キャリーオーバー等によって隠れた添加物が残留していても、残念ながら「無添加化粧品」として販売されているのが現状です。
■「無添加」と「納得無添加」の違い おわかりになりますか?
https://www.mutenka-okada.com/column/soap/soap_1/#item_base
~3月16日