『N-Academyファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
N-Academy |
---|
ダーリンがN-Academy で申込みした谷将貴コーチのゴルフスクールが終了しました。
独自スイング理論『Simple Swing』をベースに正しいゴルフスイングを動画講義と質問回答、
そしてスイング動画への添削で学んでいく『SPH internet golf school』。
e-ラーニングはモチベーション維持が大変。
これはどんなスe-ラーニングを受けていても誰もがうなづくと思います。
ダーリンもこの日本最高峰のコーチ谷さんの
ゴルフレッスン<Simple Swing 基本コース>を始めて1ヶ月目は順調でしたが、
私の父が入院したりして土日が忙しくなると
時間が取りにくくなり、なかなかレッスンをみてゴルフ場に行く機会を逃しがちになりました。
8月は特に3週間もゴルフ場に行かないときがあり、
私が「行こうよ!練習付き合うよ!」と
葉っぱをかけることにより継続できたという感じです。
でもゴルフ場レッスンだと振替日が微妙に希望日がとれず、
e-ラーニングは再開する日はいつでもOKなのでその点はすごくいいと思いますね!
ダーリンは初心者でゴルフ用具を触るのも初めてでした。
12回に及ぶレッスンを通して感じたのは、
初心者でもラウンドデビューできる位置までもっていけるように、
ハーフスィングからフルスィングの方法を一歩一歩着実に説明してあり
いつも動画でポイントをしっかり学んでいけるところがよかったですね。
もちろんネットでみたレッスン後にゴルフ場にいって
練習しなくてはいけないのですが
1回につき1レッスンのみ見るのがよかったようです。
続けて3レッスン見ることもできるのですが、
3レッスン見ると初心者は何がポイントだったか
分からなくなってしまうようなので、必ず1レッスン見て練習する。
e-ラーニングは受講側の利用方法によっても
随分成果が異なっていくような気がします。
今後は夫婦で一緒に楽しいゴルフライフをしたいと思っています。
りりか 2010-10-23 00:00:00 提供:N-Academy
Tweet |
N-AcademyとはNTTナレッジ・スクウェア㈱が運営するネットスクールです。
N-Academyの講師は、ビジネスや資格、趣味やエンターテイメントなど、その道のパイオニアばかり!!
各分野の先駆者である講師陣から、その秘伝のノウハウやテクニッを、好きな時に好きな場所で学んでいただけます。