『中垣技術士事務所 ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
有限会社中垣技術士事務所 |
---|
毎朝のヨーグルト習慣をつけるために、子供と一緒にヨーグルトを作って食べたいなー♪と思っていて、ヨーグルトの菌で安くて良さそうなのがないかを調べていたところに…『ホームメイド・ケフィア』のモニターに当選しました(о´∀`о)この『ホームメイド・ケフィア』は、私のなかで買おうと思っていた1番の候補だったので、すごく嬉しかったです(*≧∀≦*)なぜなら…ケフィアは、ヨーグルトとは違って室温で発酵できる&酵母が生きてる♪そうで、店頭で商品にするにはガスが出るので、密封したら容器が爆発してしまうため市販ができない。←家で新鮮な物を作るしかなーい!!コストパフォーマンスがいい!!←安いの発見♪と思ったら、牛乳500ml分だったりして、結局出来上がりの量とかを考えたら私が調べた感じだとホームメイド・ケフィアが一番でした(*´∀`)※買い方にもよりますがスティック1本(約130円)※牛乳を約180円で購入したとしたら…ケフィア1lのコストが約310円なので…400mlだと124円!!つまり…市販のヨーグルトを買うのとあんまりかわらなーい(о´∀`о)←ここ大事(笑)ってことで…早速、子供たちと作ってみることに(*≧∀≦*)発酵方法:牛乳または豆乳1リットルに1パックを加え、 室温で24時間置き、牛乳が固まったら冷蔵庫で冷やす。(発酵したケフィアの賞味期限:冷蔵で2週間)↓ケフィア菌のスティックちっちゃい(゜ロ゜)これだけで、ほんとに1l分できるの!?って感じですΣ(゜Д゜)まずは、ベーシックな牛乳から挑戦♪↓これを、牛乳パックにそのまま入れて~♪↓上下左右にフリフリ~♪それから、触らないようにして24時間放置!!↓牛乳パックを開けてみて、少し斜めにしてもそのままだったので、完成!!と判断して冷やして食べました(*≧∀≦*)♪そのままだと、さすがにちょっと酸っぱいですが(当たり前)はちみつを入れて混ぜて食べたら…うまっっ(о´∀`о)♪色々試すつもりが、はちみつとのコラボを気に入ってしまったので、まだそれでしか食べてません(´・ω・`)笑牛乳がヨーグルトになるのを初めて体験した娘は『すごーい!!』と感動しながら食べてくれました(*≧∀≦*)♪作ってみた感想としては…作ってから食べるまで24時間かかるので、それを考えて作らないといけません(笑)できてからは冷蔵庫で2週間保存できるので、早めに作っておくことをオススメします(*´∀`)これからは、低脂肪牛乳や豆乳などで作ってみたり、できたケフィアで何かを作ったりしてみたいと思っています(о´∀`о)モニターに選んで頂いた『中垣技術士事務所』さん、美味しいケフィアをありがとうございました(*^^*)中垣技術士事務所 ファンサイトファンサイト参加中
ゆら 2015-06-26 21:00:16 提供:有限会社中垣技術士事務所
Tweet |
日本で最初にホームメイド・ケフィアを販売したパイオニア企業です。コーカサスの長寿村の発酵乳ケフィア、ブルガリアのロドピ山脈周辺の長寿地帯で作られているプロバイオティクスGBN1ヨーグルト、ロシアやブルガリアなどの東欧でメディカルフルーツとして親しまれているアロニアなど健康に役立つ食品を販売しています。