『中垣技術士事務所 ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
有限会社中垣技術士事務所 |
---|
Yuki の Sweets Diary facebook
sweets 情報 発信していきたいと思います。スイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいな
いいね!おしてくださいね。
living.jp 地域特派員レポート続々アップしています
昨秋 は神戸のカフェによくいっていました
地域特派員でもたくさん紹介しましたが
それにしても神戸のカフェはマイペース
それが画一化されたチェーン店にないよさでもあり
それがわがままになっているようなお店もあり
グルメサイトとかでほめられていても自分がいくと何か違和感があったり
オーナーが独自なので その波長にあうことが神戸のカフェはポイントですね
私はあまりに個性が強いオーナーのところはたぶん苦手なのか
こちらのオーナーはかわいい女子 を紹介しました
かつて神戸栄町にプリンがおいしい
ナチュラルなカフェcofuque cafeがありました。
その店長さんと、春日野道にあったカフェはるひの店長さんが、
新しく神戸の古いビルの3階にひっそりとオープンした「cafe toiro」。
息をきらせて3階までのぼるとそこは真っ白な空間。
展示のテーマにあわせて、白い壁をスクリーンにして、
映像が映し出されていました。
一人で切り盛りされているので、
一つひとつに時間がかかります。それもまたよし。
ぼ~っと3階から外を眺めたりしながら、のんびり待ちます。
cofuque cafeで、よくオーダーしていたクラシカルなプリン。
こちらではアイスが2個つきますが、種類を選べます。
この日私が選んだのは、黒豆きなことバニラ。
「プリンアラモード」(600円)。
yukienglish 2016-04-09 13:06:02 提供:有限会社中垣技術士事務所
Tweet |
日本で最初にホームメイド・ケフィアを販売したパイオニア企業です。コーカサスの長寿村の発酵乳ケフィア、ブルガリアのロドピ山脈周辺の長寿地帯で作られているプロバイオティクスGBN1ヨーグルト、ロシアやブルガリアなどの東欧でメディカルフルーツとして親しまれているアロニアなど健康に役立つ食品を販売しています。