『アマタケの「南部どり」ファンサイト 』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社アマタケ |
---|
家人が鶏肉Loveなので、鶏肉率が結構高い我が家です。
そんな中でチキン南蛮は鉄板的な何かがあり、取りあえず作っておくと間違いないかな?って感じです。
要は「困った時にはコレいっとこう」な代物。
皆さんの所でもそういうのってありませんか?
我が家で作る時に欠かせないのが香味野菜の類なんですが、玉ねぎ、人参、セロリ、ニンニク。
この4種類は必ず入っています。後は鷹の爪。
程良く鶏のエキスも入ってこれ単体で良いおつまみにもなるので、香味野菜多めで作っています。
以前の記事でも紹介しているのですが、続きで南蛮酢の配合を再掲していますので良かったらご覧下さい^-^
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m
もも肉よりもむね肉であっさり作る方が好きなので、チキン南蛮を作る時はむね肉やささみを使う事が多いです。
予熱調理でしっとり仕上げます。
【鶏肉のレモン南蛮】
<材料>
鶏胸肉:1~2枚
水:大さじ1程度
酒:少々
塩:少々
薄力粉:適量
溶き卵:1個分
香味野菜入り南蛮酢:適量
好みでタルタルソース:適量
1.鶏肉は皮を取りそぎ切りにし、酒と水、塩少々を合わせて30分程度馴染ませておきます。
(鶏肉が水分を吸ってふっくらとなり、ジューシーに仕上がります)
2.1の鶏肉に小麦粉をうすく付け、溶き卵に潜らせて油で揚げます。
切った大きさにもよりますが、写真のは1分程度で取り出しています。
3.香味野菜入りの南蛮酢に2を入れて絡ませます。
≪香味野菜入り南蛮酢≫
玉葱:1個
セロリ:1/2本
人参:1/2本
にんにく(潰しておきます):1片
鷹の爪(輪切り):1本分程度
≪合わせ酢の比率≫
玉葱の水分を利用しているので、合わせ酢には出汁や水といったものが入りません。
酒:2
みりん:2
酢:2
醤油:1(出汁醤油と醤油を同量合わせたものを我が家では使っています)
砂糖:0.5(好みや具材に応じて増減)
塩:少々(隠し味程度でひとつまみほど)
焼き葱:5cm分程度(焼いて1~2cm程度に切っておいたもの、無くても可)
レモン果汁:少々(火を止めてから入れます)
1.玉葱、セロリをスライスし、人参は千切り、ニンニクは潰して粗みじんにします。
2.南蛮酢の材料を一煮立ちさせ、1の香味野菜を入れ再度一煮立ちさせ火を止めます。
3.レモン果汁を加えて出来上がり。
※今回は作ってすぐに食べる為、野菜を火にかけています。
≪タルタルソース≫(ヘルシーバージョン)
ヨーグルト:大さじ3~4
マヨネーズ(カロリーカットタイプ):大さじ1
ケチャップ:小さじ1/2
レモン果汁:少々
玉ねぎみじん切り:大さじ1(塩を少々振って10分ほどおいておきます)
ピクルスみじん切り:大さじ1
パセリみじん切り:大さじ1
白胡椒:少々
1.材料を混ぜあわせて出来上がり。
2.味を見てマヨネーズやケチャップで調整をします。
【関連記事・レシピ】
・新玉葱と鶏手羽の南蛮漬け
・すし酢を使った揚げずに簡単ヘルシー豚肉の南蛮漬け
・ビールのおつまみに、あっさりピリ辛鶏皮餃子
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m
こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村
そして私事ですが、先日「やきとり竜鳳」さんで行われていた第3回クッキング大賞で賞を頂きました。
今回フレーム入りの賞状を頂いちゃいました♪
賞状を頂くのはこれで2度目なんですが、受賞が形になるととても実感があって嬉しいなぁと思いました。
我が家のにゃんこ先生グッズと共に現在飾らせて頂いております^-^
受賞したレシピは鶏皮を使った餃子で↓こちらです。(ブログ記事は→こちら)
我が家で鶏肉と言えば鉄板食材なので、鶏の料理で賞を頂けるのはとても光栄です。
選んで下さってありがとうございました。
唐揚げレシピが商品化!?唐揚げアンケートでお肉とトートバッグゲット!
ゆりぽむ 2012-01-16 12:31:34 提供:株式会社アマタケ
Tweet |
当社は「日本で一番美味しい鶏を育てたい。」という想いのもと、岩手県で養鶏事業を47年前にスタートさせました。
27年前、「南部どり」というブランド鶏をつくることを決意し、全飼育期間投薬しない安全な鶏としてデビューさせました。
皆さまが現在良く見る、名前の付いたブランド鶏はこの「南部どり」が最初なんです。
以来、私たちはおいしくて安全な「南部どり」を育てることにまじめに取り組んでいます。
3月11日の東日本大震災で当社は2工場が製造機能を失い、たくさんの鶏が死ん
でしまうという、大被害を受けましたが、
おじいちゃん・おばあちゃん鶏も含めた親鳥を餓死させないように、なんとかえさの確保をして、「南部どり」を存続致しました。
現在、「南部どり」は、スーパーのオリンピックやクイーンズ伊勢丹、小田急OX
にて展開をしています。
ぜひ、おいしくてくさみが少ない「南部どり」を食べてみて下さい!