閉じる

『アマタケの「南部どり」ファンサイト 』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 アマタケの「南部どり」ファンサイト 株式会社アマタケ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

5日前!

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

5日前!

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【急募イベント】『鴨肉大好き!』鴨肉セットのお料理モニターさん大募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

鴨肉セッでお料理してみよう♪

大好きな鴨肉(*^艸^*)国産って、余り手に入らないので今までは、ハンガリー産の合鴨をネットで注文していました。鴨肉お取り寄せランキングで国産化も肉が手軽に手に入ると知り、今度からは国産にしようと思いました。あちこちの鴨肉食べましたが、やっぱり日本人の口には国産の鴨肉が一番合ってると思うんです☆鴨肉は、毎回鍋か鴨蕎麦に使う為にお取り寄せ。スライス肉を購入していますがかたまりが手軽に手に入ればローストやステーキ、タタキなどにして頂きたいですねみなさんも、そう思うでしょう。鴨肉って、日本ではなかなか一般的には食べられておりません。なぜかと言うと、価格が高かったり(*゚Д゚艸)料理方法が分からなかったりとなかなか浸透しない鴨肉ですが!基本鶏肉と同じ要領でOKだと思いますし治部煮などでも合うと思うんです時間があればコンフィなども良いですね(*^艸^*)今日は、アマタケさんから鴨肉のお料理をして下さる調理モニターさんを募集してるのでみなさんにお知らせですアマタケさんは南部どりで有名な企業ですが!実は、 「岩手がも」と言うブランド鴨肉も販売しています。「岩手がも」。実は国内シェアが40%くらいあります。イギリス種のあいがもを岩手県の田野畑村という自然豊かな環境で育てたオリジナルの鴨です。アマタケさんのイベント内容は~ご家庭での鴨肉の料理についていろいろご意見を頂きたい!というイベントです。浸透しない鴨肉・・・・でも栄養面ではとってもすぐれていて必須脂肪酸が入っていたり、ビタミンも豊富でこれからの健康志向にマッチした食材なんですよ(^^)vそこで、たくさんの方に「鴨肉」の魅力を伝えていくために鴨肉の小冊子を作成して配布することとなりました!小冊子には、『ファンおすすめ!家庭でできる調理レシピ』(仮)というようなページをもうけるつもりです。そこで皆さんから募集したレシピと、鴨肉の良さと改善点をご紹介する予定です。もちろんデザイナーが記事を編集いたします。(弊社のHPを作ったちょっと有名なデザイナーさんです)当選された方20名には、●岩手がも(鴨肉) ムネ肉 2枚●岩手がも(鴨肉) もも肉  2枚●岩手がも(鴨肉) ひき肉  1kgをプレゼント致します。お送りしたお肉で自慢の料理を最低1つ、おつくり頂きブログにアップ下さい。その際に、「レシピの完成写真」は必須でそのほかに「調理課程の写真」「大変だったこと」「味の評価」「こんな情報があったらいいのに」のような情報を盛り込んでいただけると幸いです。また、調理後に簡単なアンケートにお答えいただきたく存じます。商品の詳細【商品名】岩手がも【規格】 ムネ肉1枚入り2P/モモ肉1枚入り2P/ひき肉1KG【保存方法】冷蔵【賞味期限】ご到着後は必ず冷蔵庫に保管し、来るだけ2~3日のうちにお召し上がりになって下さい。1度にお料理しきれない量をお送りしますので、小分けにして冷凍しても構いません。その場合も約1ヶ月以内にお召し上がりください。美味しい・楽しいイベントだと思いませんか(≧▽≦)なおっちもこのイベントに是非参加して美味しい鴨肉を調理してみんなで食べてみたいと思っています。皆さんも是非このイベントに参加して美味しい鴨肉を調理してみませんか。モニターへの参加は、こちら【急募イベント】『鴨肉大好き!』鴨肉セットのお料理モニターさん大募集商品の詳細は、こちら美味しい南部どりは、こちらアマタケさんは、コリコラーゲンを利用したコスメも販売中ですよ♪http://www.trico-iste.jp/lp/c658348/企業紹介株式会社アマタケ当社は「日本で一番美味しい鶏を育てたい。」という想いのもと、岩手県で養鶏事業を47年前にスタートさせました。27年前、「南部どり」というブランド鶏をつくることを決意し、全飼育期間投薬しない安全な鶏としてデビューさせました。皆さまが現在良く見る、名前の付いたブランド鶏はこの「南部どり」が最初なんです。以来、私たちはおいしくて安全な「南部どり」を育てることにまじめに取り組んでいます。3月11日の東日本大震災で当社は2工場が製造機能を失い、たくさんの鶏が死んでしまうという、大被害を受けましたが、おじいちゃん・おばあちゃん鶏も含めた親鳥を餓死させないように、なんとかえさの確保をして「南部どり」を存続致しました。現在、「南部どり」は、スーパーのオリンピックやクイーンズ伊勢丹、小田急OXにて展開をしています。ぜひ、おいしくてくさみが少ない「南部どり」を食べてみて下さい!

なおっち   2016-05-15 16:31:27 提供:株式会社アマタケ

企業紹介

株式会社アマタケ

当社は「日本で一番美味しい鶏を育てたい。」という想いのもと、岩手県で養鶏事業を47年前にスタートさせました。

27年前、「南部どり」というブランド鶏をつくることを決意し、全飼育期間投薬しない安全な鶏としてデビューさせました。

皆さまが現在良く見る、名前の付いたブランド鶏はこの「南部どり」が最初なんです。

以来、私たちはおいしくて安全な「南部どり」を育てることにまじめに取り組んでいます。

3月11日の東日本大震災で当社は2工場が製造機能を失い、たくさんの鶏が死ん
でしまうという、大被害を受けましたが、

おじいちゃん・おばあちゃん鶏も含めた親鳥を餓死させないように、なんとかえさの確保をして、「南部どり」を存続致しました。

現在、「南部どり」は、スーパーのオリンピックやクイーンズ伊勢丹、小田急OX
にて展開をしています。

ぜひ、おいしくてくさみが少ない「南部どり」を食べてみて下さい!

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す