『畑からお届けする国産オーガニックコスメ【ネオナチュラル】』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社ネオナチュラル |
---|
私が参加している ヘチマで壁面緑化運動
4月14日にヘチマの種を土に植えまして、毎日毎日水をやりながら、早く芽が出ないかな~と首を長くして待っていたんですが・・・
ようやく初めての芽が出ました
4月25日に第1号の芽を発見
左のほうに芽が出ました~
ちょっとわかりにくいと思うのでアップ写真を
硬いヘチマの種の殻を破って芽が出てきています
ようやくひとつ芽が出たのでほっとしました
これからまたどんどん芽が出てきたらいいな~
前回のブログ記事に ヘチマの種を水で全部浸けてしまわず、水に浸けていないものと発芽率の実験をすればよかった~と書いていたんですが、
私のブログ記事を見てくださった担当の方が、
なんと
ご好意で種をもう少しわけてくださって、新たにへちまの種の発芽率の実験もできることになりました
今日、プレゼントのUVホワイトプロと一緒に新しいヘチマの種が届きました
種は全部で17個入っていたので、
水に浸けない種を9個、水に浸ける種を8個に決めまして実験開始です
水に浸ける方の種8個を水に浸けました
今日から10日間、水に浸けてから土に植えたいと思います
水に浸けない種9個はまだそのまま袋に入れたまま保存して、10日後に同時に植えたいと思っています
新たに加わったへちまの種についてもまたこれから報告していきたいと思います
ネオナチュラルさん、ありがとうございました
肌の健康を応援!ネオナチュラルファンサイト参加中
涼しく・美味しく・快適に ヘチマで壁面緑化-since2007-
馬油・無添加石けん・国産オーガニックコスメのネオナチュラル
へちまとは別で バケツ稲づくり にも参加することになりました
ベランダなどでもバケツで稲を作って収穫までできるんですって
本当にベランダでもバケツを使って稲を作って収穫してお米を食べるところまでいけるかチャレンジしたいと思います
いただいたものは稲もみ&肥料セットです
こちらの稲も芽が出るまで 水に浸けておく 芽だしという作業が必要なんですって
芽が少し出てくるまで、水に浸けて暗い場所に置いておいて、酸素がいきわたりやすいように毎日水を交換しなければいけないそうです。
こちらは4月23日に水浸け開始しました
何日で芽が出てくるかな~
初めてのことなので上手くできるかわかりませんが、こちらも頑張りたいと思います
また経過報告します~
いよいよGWですね 皆さん楽しいGWをお過ごしくださいね
我が家は・・・・ 長男が昨晩から発熱・・・
家でのんびり過ごすGWになりそうです~
家の掃除や片付けしたり、ベランダガーデニング頑張ります
iPhoneからの投稿
4姉弟ママ 2013-04-26 16:38:41 提供:株式会社ネオナチュラル
Tweet |
ネオナチュラルでは皆様に元気で豊かなナチュラルライフをお届けすることを目的としています。
そのために、ナチュラルで環境にも配慮したスキンケア製品や日用品をお客さまに提供し、常にお客さまの視点で考え判断し実行していきます。
石油由来の合成成分等は一切無添加。「スキンケアは肌の働きを助けるために行うもの」という原則を守り、肌が自分で健やかになる働き、 自身の生理機能を高める事により、ストレスや年齢に負けないスキンケアを提供します。
皆様への5つのお約束
https://www.neo-natural.com//Page/Feature/jyoho_5.aspx
真のオーガニックを
https://www.neo-natural.com/Page/Feature/skinstructure_organic.aspx
ネオナチュラルでは社会貢献活動の一環として売上の一部は環境保護・植林活動へ寄附しています。
■クローバー環境募金
https://www.neo-natural.com/Page/Feature/clover.aspx
■緑のカーテン へちまで壁面緑化
https://www.neo-natural.com/Page/Feature/hechima.aspx
★気になるシリーズは、まずはお試しサイズで
https://www.neo-natural.com/Page/Feature/sample-mini.aspx
インスタグラムへの感想投稿もお待ちしております!
ハッシュタグに
#neonatural #ネオナチュラル #ネオお試し
をつけて投稿ください。