『国産オーガニックネロリのネローラ花香房』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社ネローラ花香房 |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
ナチュラルコスメやアロマが大好きでブログを書いています。甘夏ネロリ、というネーミングが素敵ですね!どんな香りなのか・・・実際に体感し、是非写真付きで丁寧に紹介させてください。 2012/06/12
ネロリってどんな香り??試してみたい!! 2012/06/12
いいな! 2012/06/12
是非、欲しい。 2012/06/12
いい香りでリラックス&癒されたいです。 2012/06/11
ネロリって本当に癒される香りですね。東京でもいよいよ梅雨の季節。ちょっとゆううつになりやすいこの時期に心が晴れやかになる素敵な香りは嬉しいものです。部屋も自分の身の回りもネロリで素敵な環境を作りたい! 2012/06/11
是非、お願いします。 2012/06/11
aroma大好きー!!去年アロマ検定1級合格しました☆いつもディフューザーで気分に合わせて香りを楽しんでます♪ネロリ、油詰まりしないのとっても良いですね!!ぜひぜひ使って癒されたいです(*^_^*) 2012/06/11
ネロリの香り、大好きです。気分の浮き沈みが激しく、そんな自分に苛立ったり落ち込んだりする毎日です・・・。ネロリの香りに包まれながら、いつも穏やかな気持ちで過ごせるといいな。よろしくお願いします♪ 2012/06/11
よろしくお願いします 2012/06/11
アロマ大好きです!和の雰囲気なのは珍しくって可愛いです!香りで癒されたいです!ぜひぜひ、ブログで紹介したいです!宜しくお願いします。 2012/06/11
猫がいて精油が焚けないのですが、まさか蒸留水のディフューザーがあったとは!!!! 2012/06/11
パルファムやスキンケアなどを香りで選ぶ際は柑橘系がほとんど。ネロリと聞くと海外のオイルを想像しますが、こちらの商品は国産。安心して使えますし愛着も湧きますね。ぜひ使ってみてブログで紹介したいです。 2012/06/11
使いたいです! 2012/06/11
弊社は、日本でのみ栽培される甘夏みかんの花から抽出される芳香成分が、ヨーロッパで珍重されてきた化粧品原料「ネロリ」と一致することを発見いたしました。さらに、水俣病の教訓にもとづいて長年オーガニック栽培されてきた甘夏みかんを使用することで、人の体や環境に安全な、オーガニックネロリ製品を提供が可能となりました。信頼の品質を保証するために、世界的認証機関であるECOCERTの認証を取得しています。
また、「社会的企業」として、甘夏ネロリの原産地である、水俣地域の環境保全と地域振興につとめています。http://neroli-hana.com