『日本語検定ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
日本語検定委員会 |
---|
第2弾★言葉の意味わかりますか?日本語検定3級に挑戦! ←参加中『的(まと)を得(え)る』って、よく聞く言葉ですよね。だけど、的を得るって少しおかしくない?的は射るものだから、『的を射る』と言うのが正しい日本語じゃないの?この問題、結論は どっちの表現も正しいのだそうです。むしろ、『的(まと)を得(え)る』のほうが的を得た表現なんだそうですよ。GGも正しい日本語の表現には関心が強いほうだから、『的を得る』という文章を見ると、『的を射る』に直したくなるんだけど、的の中心を射抜くことを【得る】って言うのだそうです。えっ、そうなの? と思われた方、興味がある方、調べてみてくださいね。正しい日本語って、つくづく難しいなあと思います。さきほど、【語検】から図書券をもらったことをこのブログに書いたんだけど、新しい問題があることに気づきました。柳の下にもう一匹ドジョウがいないかなと思い、挑戦してみました。今回の問題はこんな問題です。今回は3級「言葉の意味」の問題です。問 「さわり」の意味として、正しいものはどれでしょう。【例文】話のさわりだけ聞かせる。 ①話などの要点のこと ②話などの最初の部分のこと ③話などの最後の部分のこと③は明らかに違いますよね。①も違うよね。「映画のさわりだけ観たら、つまらなくて寝てしまった」という具合に使う言葉だから、 ② が正解 ・・・だと信じています。正しく美しい日本語を身につけたいものですね。日本語検定3級のミニテスト公開中!サイトには、練習問題も掲載されているから挑戦してみてくださいね。
GG 2009-07-04 18:21:36 提供:日本語検定委員会
Tweet |
「的を得る」「愛想を振りまく」「口先三寸」…これらはすべて正しい使い方ではありません。
あなたの日本語は大丈夫ですか?
まずは日本語検定の「日本語診断」で腕試しを!