日本食品工業『日食』のモニプラファンサイト

閉じる

『日本食品工業『日食』のモニプラファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 日本食品工業『日食』のモニプラファンサイト 日本食品工業株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

塩水港精糖株式会社

24

1日前!

プレゼント

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

もっと見る

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

3日前!

プレゼント

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

株式会社アクセルクリエィション

5

2月25日(火)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】ミョウバン無添加 天然ウニ(訳あり)

株式会社アクセルクリエィション

5

2月25日(火)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】ミョウバン無添加 天然ウニ(訳あり)

もっと見る

もっとイベントを探してみる

肉質日本一!大山黒牛カレーの美味しさをぜひ味わって下さい。

参加受付は終了いたしました。
またの参加をお待ちしております。

モニタープレゼント

大山黒牛カレー

モニター数

5名

参加〆切

参加受付は終了いたしました

選考方法

自動抽選   発表日: 8月17日(金)

日本食品工業株式会社からのメッセージ

ようこそ弊社のファンサイトへ!
弊社が今回ご紹介するのは、 『大山黒牛カレー』(だいせんくろうしカレー)です。     2017年全国和牛能力共進会(5年に一度開催)七区総合評価群の肉牛部門で一位を獲得した鳥取県産黒毛和牛の美味しさを全国にお届けしたいという願いから常温流通が可能なレトルトカレーの開発に至りました。 まだまだ全国的には知名度の低い鳥取和牛ですが、【大山黒牛】(だいせんくろうし)は鳥取和牛の中でも生産者が鳥取和牛の美味しさを全国にPRするために尽力してきたプライベートブランドです。ついに全国和牛能力共進会で肉質日本一の栄誉に輝き、全国に皆様へご紹介できるまでになったのです!!日本一位の美味しさは味わっていただく価値があります。     大山黒牛カレーは東京代々木上原『ラ・ファソン古賀』のオーナーシェフ、古賀義英氏に監修を依頼。鳥取和牛と国産たまねぎを5時間も煮込んで作るブイヨンや鳥取県産小麦を使用したカレールウ等、素材と製法を吟味し鳥取県産和牛の美味しさをとことん追求しています。 1食2,000円(消費税別)という驚きの高価格ではありますが、全国に鳥取和牛・大山黒牛の美味しさを知っていただきたい、評価していただきたい、応援していただきたいという願いから今回のご紹介となりました。 今回5名のモニター様を募集いたします。 ※モニター様にお願い  画像を添えてブログまたはinstagramへの投稿をお願いいたします。  #大山黒牛 #大山黒牛カレー #日本食品工業 のハッシュタグを付けて投稿して下さい。   よろしくお願いいたします。    

2人のファンが「いいね!」といっています

いいね!

友達にも紹介する

スマートフォン(iphone/Android)でも参加可能です。スマホでも参加できます

URLをメールで送る

 参加条件を満たす方が当選者より少ない場合、当選者数が所定の人数に満たないことがございます。
 予めご了承ください。

モニタープレゼント内容

大山黒牛カレー

現品  宅配便 
※発送方法は予告なく変更になる可能性があります。

肉質日本一の鳥取取和牛を使用したレトルトカレーです。
http://www.daisenkuroushicurry.jp/

企業紹介

日本食品工業株式会社

昭和48年に発売した「日食かつお風味だしの素」はご家庭で簡単に本格的な味付けが出来る画期的な調味料として人気を博し、現在も多くのお客様に愛されるロングセラーです。また、平成30年に発売した「大山黒牛カレー」は高級ブランド和牛を使用し長時間かけてブイヨンを製造するなど従来のレトルトカレーの常識では考えらない高品質な商品として注目を集めています。これからも既存概念にとらわれない画期的で美味しい食品を展開したいと考えています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す