閉じる

『日本製粉株式会社のファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 日本製粉株式会社のファンサイト 日本製粉株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【2種類 飲み比べ!】クールセンセーション<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で梅雨もスッキリ&リフレッシュ!

日本緑茶センター株式会社

30

7月9日(火)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】クールセンセーション<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で梅雨もスッキリ&リフレッシュ!

もっと見る

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】骨取り真鯵の切り身 2kg

株式会社アクセルクリエィション

5

7月8日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】骨取り真鯵の切り身 2kg

もっと見る

【3アイテムお試し!】だしを効かせてやさしい塩味!野菜をたくさん食べるなら!「お野菜まる(R)」3種をセットで30名さま募集!

マルトモ株式会社

30

7月7日(日)まで

プレゼント

【3アイテムお試し!】だしを効かせてやさしい塩味!野菜をたくさん食べるなら!「お野菜まる(R)」3種をセットで30名さま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

7月7日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

アマニ習慣はじめましょう!【ニップン アマニ油入り マヨネーズ】48名様モニター

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

アマニ習慣はじめよう♪

なおっち、現在ニップンさんのアマニ油入り マヨネーズで健康生活していますこちらのマヨネーズ、アマニ油入りです。最近話題のアマニアマニは亜麻という植物の種子(仁)です。アマニのすばらしい栄養成分ゴマにも似た小さな実にはα-リノレン酸やリグナン、食物せんいを豊富に含みます。欧米では栄養や健康面から高く評価され、食生活に欠かせない食物として人気を集めています。アマニには必須脂肪酸であるオメガ3(n-3)のひとつ、α−リノレン酸の他、ポリフェノールの一種であるアマニリグナン食物繊維が含まれ、近年その栄養価が世界的に注目を集めています。アマニは、高血圧や高血糖を抑える効果やアトピー改善肌荒れにも効果があるので美肌ケアにも良い食材。生活習慣病予防や改善にも役立ちますね(^-^)ラジオでアマニ油が体に良いと聞いたので早速我が家でも、アマニ油を使っていますこちらニップンのアマニ油アマゾンでも購入出来ますよ♪人類が初めて栽培した植物の一つといわれ、古代人がその繊維と種子を利用していたとの記録があります。種子から搾ったアマニ油は食用としても利用されてきました。欧米では栄養や健康面から高く評価され食生活に欠かせない食物として人気を集めています。オメガ3脂肪酸が約57%オメガ3脂肪酸はヒトのからだに必要な栄養素です。しかし、体内ではつくることができないため経口摂取が必要となりますが、こちらのアマニ油なら効率よく摂取できます。サラダやスープに入れたり色々な使い方が出来るアマニ油です。詳細は、こちらhttp://nippn-info.com/nippn-e-shop/p_amani_01.htmlそんなアマニ油が入った健康マヨネーズで美味しいレシピに挑戦(^^)v大葉 3枚梅干し 大1個紫玉葱 1/4ちりめん 適量大さじ1のマヨネーズをフライパンに入れて溶けるまで温めます。そこへ、玉葱・ちりめんの順に入れて炒め、ご飯 2合をほぐし入れて梅干し・大葉を入れて塩胡椒で味を調えます。梅ドレッシングがあるなら、梅干しの代わりにそちらを利用してもOKです。ジメジメ梅雨を吹き飛ばす、サッパリメニュー。梅と大葉の旨みが楽しめる梅ちりめん炒飯です。マヨネーズを油代わりにつかうと、ご飯もぱらっと仕上がり、コクと旨みUPですよ♪マヨネーズのみを食べてみましたが酸味は少なめで味の濃いマヨネーズ。温野菜にも美味しそうだし!味が美味しいのでサラダや炒め物何にでも使いたいです次に作ったのは、ほうれん草のフリッタータ玉葱 1/2しめじ 半パックほうれん草 1/2束ソーセージ 5本材料をマヨネーズ大さじ1を入れて炒めます。卵 4個マヨネーズ 大さじ1牛乳 80ccを入れたボウルに炒めた材料を入れます。後はフライパンでじっくり焼きます。ひっくり返して5分ほど焼いたら完成このフリッタータよく作るのですが妹や姪っ子が、大絶賛。フワフワして、美味しい(*^艸^*)マヨネーズの味は余りしないけど、コクがあるね。マヨネーズで、こんなに変わるんだとビックリしていました。セロリとソーセージの炒め物マヨを大さじ1入れ 熱します。セロリ 1本ソーセージ 3~4本材料を炒めて、仕上げにブラックペッパーとお醤油 小さじ1で仕上げます。マヨネーズとお醤油の相性は抜群!美味しいセロリの炒め物が完成です。おからのボリューミー卵焼きおからパウダー 20gだし 100ccマヨネーズ 大さじ1ねぎ 適量材料を全て合わせて焼きます。おからでボリュームUPです。マヨネーズのパワーで卵はフワフワ。妹が只今ダイエット中なので作ってみましたが満足感の大きな卵焼きでした。おからの舌触りが気になる方は、生おからを使用して下さいねo(^-^)o全粒粉のお好み焼き♪油の代わりにマヨネーズを使います。材料はキャベツ 1/4全粒粉 100gだし 100cc乾燥海老 適量卵 2個両面焼き色が付き火が通ったら!お皿に乗せます。青のりとカツ節を散らしてその上に、アマニ油マヨネーズを❤いつものお好み焼きが、健康UPお好み焼きに変身です(*^艸^*)普段使っているマヨネーズを買えるだけで意識しないでも、こうして掛けたり混ぜたりすることで健康UP出来るので嬉しいですね♪最後にキムチ鶏丼キムチには豚が合いますがダイエット中なので、鶏の胸肉で。鶏肉 1/2枚 そぎ切り玉葱 1/2キムチ 150g仕上げにマヨネーズ 大さじ2醤油 小さじ1砂糖 大さじ1酒 大さじ1で味付けして ねぎ 適量を混ぜて完成。ご飯の上に出来上がった具材をのせます。マヨネーズ色々アレンジして食べてみましたがどの料理も美味しくコクのあるめにゅーでした。マヨネーズカロリーやコテステロールなどが気になり、あまり使わない調味料ですがこのアマニ油マヨネーズなら、体にも良いし安心してお料理に使えます。これからも、アマニ習慣で美味しいと健康を手に入れたいです。NIPPNおすすめのポイント♪ご家庭の常備調味料の一つ、マヨネーズ。カラダに優しいアマニ油とキャノーラ油(なたね油)を配合し、まろやかな味わいに仕上げました。NIPPNアマニ油のこだわり♪ニップンのアマニ油は、カナダまたはニュージーランドの指定原料で食品用に開発されたゴールデン種(Golden flaxseed)のみを使用しています。化学薬品を使用しないコールドプレス製法で丁寧に搾り、栄養価はそのままに、さらに精製することでクセのない美味しさを実現しました。みなさんも、ニップンのアマニシリーズで健康UP始めませんか(*^艸^*)手軽なマヨネーズから始めよう!!上記で紹介した今話題の“アマニ油入り”マヨネーズ。アマニ油入りマヨネーズ大さじ2杯で、1日に必要なオメガ3脂肪酸(α-リノレン酸)を摂取できます。※α-リノレン酸はオメガ3(n-3系)脂肪酸の一つ。食事から摂取する必要のある必須脂肪酸です。商品の詳細は、こちら企業紹介日本製粉株式会社日本製粉は、「お客さま」を第一とする企業理念のもと、社会・経済の激しい変化に対応した新しい価値観の創造を目指すとともに、企業活動の活性化と効率化を一層推進しグローバルな多角的食品企業をめざして成長を続けてまいります。日本製粉株式会社のファンサイトファンサイト参加中

なおっち   2015-06-14 22:13:28 提供:日本製粉株式会社

企業紹介

日本製粉株式会社

日本製粉は、「お客さま」を第一とする企業理念のもと、社会・経済の激しい変化に対応した新しい価値観の創造を目指すとともに、企業活動の活性化と効率化を一層推進し、グローバルな多角的食品企業をめざして成長を続けてまいります。





食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す