閉じる

『日本きらり』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 日本きらり 出光クレジット株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

塩水港精糖株式会社

24

2月18日(火)まで

プレゼント

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

もっと見る

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

2月20日(木)まで

プレゼント

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

マルトモ株式会社

30

3日前!

プレゼント

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

もっと見る

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

マルトモ株式会社

30

2月24日(月)まで

プレゼント

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

もっと見る

もっとイベントを探してみる

<長野県>「鏡花水月 純米吟醸(無濾過蔵出し) 」 モニター10名様募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

酒の芸術品とも言える日本酒を飲もう

美味しい日本酒そろそろ秋上がりやひやおろしの季節ですね。日本酒にも色々な種類もありますし製法も、さまざまです日本酒の美味しさを味わうなら・・・やっぱり無濾過でしょう!!無濾過って何?と言う方に(*^_^*)澱を取り除いた酒に粉末の活性炭を入れて、余分な雑味や色を吸着するのが濾過。この炭素濾過を一切しないのが無濾過です。下記のように無濾過を説明されていました濾過の必要がないほど味のバランスが良い。蔵元の自信の表れと言える無濾過酒米、有名どこは山田錦ですが~色々な酒米があり、品種も沢山あります。お米が変われば、味も違ってきますし~お米の出来ても味に変化が出てきますよね(*^_^*)ワインと同じように、年代などでお酒の出来も違ってくると酒蔵の方に話を聞いたことがあります。みなさん、ひとごこちと言う酒米をご存じですか?ひとごこち と言えば長野県。長野県の酒米と言えば、美山錦が有名ですがひとごこち は、この美山錦を品種改良したものだそうです。今日は月見酒にぴったりなすっきりした飲み口と旨み― 若手蔵人が創り上げたフレッシュな鏡花水月 純米吟醸(無濾過蔵出し) すっきりした飲み口とうま味安曇野産”ひとここち”と信州の清冽な水だけで醸した純米吟醸酒で、搾ったままの味や色、熟成過程もそのまま味わっていただける無濾過タイプです。「岩波酒造」の若手職人が創り上げた鏡花水月 和をもって良い酒を醸す…伝統を重んじながらも、若い世代が積極的にチャレンジしていける風土を醸成しながら、 本当に喜ばれる酒を追い求める「岩波酒造」そんな明るく活気ある蔵のなかで、若手の中心的存在となっているのが、佐田直久(さだなおひさ)さんです。佐田さんは、元サラリーマンで金融関係のお仕事をされていたという異色の蔵人。転勤で居住することになったこの地の風土に魅せられ、以前からの職人へのあこがれも相まって岩波入社を小岩井さんに懇願したといいます。そういった想いを受け入れるおおらかさが、この土地、そしてこの蔵にあったということですね。岩波酒造高原に囲まれた城下町・松本で約140年西に槍・穂高連峰、東に美ヶ原高原など日本を代表する雄大な山々に囲まれ、国宝松本城を中心とする旧城下町として知られる長野県松本市。「岩波酒造」はその郊外山辺の里にある、明治5年(1872)創業の蔵元です。松本の気候は中央高原型の代表ともいわれるように、冬はまさに皮膚をさすようなきびしい寒気に包まれます。美ヶ原を源とする薄川の清冽な伏流水や日本有数の米どころである安曇野の米なども含め、酒造りを行うには最適な環境のもとで蔵の歴史を紡ぎ、“きめこまやかでソフトなうま口の酒”として親しまれてきました。当代蔵元の小岩井 高(こいわいたかし)さんのお話しでは、杜氏をはじめ蔵人は新潟から長年迎え入れていたようですが、15年くらい前から社内の人材育成を本格的に開始。現在では、岩波一筋55年の田中杜氏を中心としながら、成長した若手社員が新しい感性を酒造りに反映させているとのことです。鏡花水月 純米吟醸(無濾過蔵出し)地域:長野県松本市蔵元:岩波酒造原材料名:米・米麹精米歩合:59%日本酒度:+1酸度:1.4アルコール度数: 15度以上16度未満冷酒・常温・ぬる燗 が美味しいです(^-^)こちら、日本きらりさんのサイトで購入できます。今日は、日本きらりさんより上記で紹介した鏡花水月 純米吟醸(無濾過蔵出し)を抽選で10名様にモニタープレゼント皆さんも是非このイベントに参加して、この美味しい長野の日本酒を飲んでみませんかモニターへの参加は、こちら<長野県>「鏡花水月 純米吟醸(無濾過蔵出し) 」 モニター10名様募集!商品の詳細は、こちら「鏡花水月 純米吟醸(無濾過蔵出し) 720ml」日本酒に合うおつまみ「飛騨のモッツァレラとチーズのたまり漬けセット」岐阜県飛騨古川にある牛乳屋「牧成舎」が新鮮な生乳を使って作った味自慢のフレッシュなチーズ2種のセット◎フレッシュモッツァレラモチモチ感たっぷり。口の中にじゅわ~と広がるミルクの旨みたっぷりな美味しさです。◎チーズのたまり漬けモッツァレラチーズを「だしたまり醤油」に漬けました。ワサビと相性が抜群で、酒の肴やご飯にもよく合います。飛騨の新鮮な生乳で作った、牛乳屋のミルクの旨みたっぷりのモッツァレラのセット。「チーズのたまり漬け」はご当地チーズグランプリで最高金賞を受賞。モッツァレラ独特のモチモチ食感と、だしたまり醤油の旨みがよく合います。詳細はこちらから▼http://www.nippon-kirari.com/100126/products/detail.php?product_id=1317企業紹介出光クレジット株式会社出光クレジットは石油会社系で唯一のクレジットカード会社です。年会費無料のクレジットカード「出光カードまいどプラス」の発行をはじめ、充実したポイントプログラムやロードサービス、ネット通販などさまざまなサービスを提供しています。

なおっち   2015-09-13 20:42:36 提供:出光クレジット株式会社

企業紹介

出光クレジット株式会社

出光クレジットは石油会社系で唯一のクレジットカード会社です。
年会費無料のクレジットカード「出光カードまいどプラス」の発行をはじめ、充実したポイントプログラムやロードサービス、ネット通販などさまざまなサービスを提供しています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す