パン食系女子のファンサイト ~パンを愛するすべての女子のためのファンサイト~

閉じる

『パン食系女子のファンサイト ~パンを愛するすべての女子のためのファンサイト~』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 パン食系女子のファンサイト ~パンを愛するすべての女子のためのファンサイト~ 日清製粉株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

株式会社アクセルクリエィション

5

6月24日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】 特大 9Lサイズ 本タラバ蟹脚 2.0kg

株式会社アクセルクリエィション

5

6月24日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】 特大 9Lサイズ 本タラバ蟹脚 2.0kg

もっと見る

【おうちごはんの栄養UPに】北海道産の安心安全な雑穀Instagram投稿モニター★50名様募集!

株式会社玄米酵素

50

1日前!

プレゼント

【おうちごはんの栄養UPに】北海道産の安心安全な雑穀Instagram投稿モニター★50名様募集!

もっと見る

【クレイジーソルト ミニのおまけ付!】肉をガッツリ楽しめる『クレイジーガーリック』で、夏に向けてスタミナアップ♬

日本緑茶センター株式会社

30

6月27日(木)まで

プレゼント

【クレイジーソルト ミニのおまけ付!】肉をガッツリ楽しめる『クレイジーガーリック』で、夏に向けてスタミナアップ♬

もっと見る

もっとイベントを探してみる

次の2つのパンレシピのうち、作ってみたいと思う方を答えて下さい!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

次の2つのパンレシピのうち、作ってみたいと思う方を答えて下さい!に参加・・・

モニプラさんから・・・パン好きの人集まれ・・・次の2つのパンレシピのうち、作ってみたいと      思う方を答えて下さい!!どっちもおいしそうだね~この間も雑穀パン作ったばかり次の2つのパンレシピのうち、作ってみたいと思う方を答えて下さい!に参加・・自分で焼いたパンで、ハニーマスタードローストチキンを作ってみたいです!簡単にできそう・・・生の、お野菜も一緒に摂れてバランスが良いかな~最初はこちらを作ってみたいですね日清製粉株式会社さんの案件パン食系女子のためのHP、「お散歩パンしよう!」http://panjyoshi.jp/を運営中●作り方がでていたのでUPしておきます~①ハニーマスタードローストチキン(リュスティックでサンド。バルサミコ酢の酸味がアクセント!)<材料>1個分リュスティック1個無塩バター適量鶏もも肉1/2枚塩適量粗挽き黒こしょう適量グリーンリーフ1枚 トマト(1cmスライス)1切れ[A] はちみつ大さじ1/2 粒マスタード大さじ1/2 バルサミコ酢大さじ1/2 オリーブオイル小さじ1 おろしにんにく1/4かけ分<作り方>1. 鶏もも肉は味がしみ込みやすいようにフォークで数カ所穴をあけ、全体に塩・粗挽き黒こしょうをふり、手でもみ込む。 2. Aの材料を混ぜ合わせ、鶏もも肉にさらにもみ込み、1時間ほど漬け込む。 3. 200℃に温めておいたオーブンで鶏もも肉(皮目を上にする)とトマトを20分ほど焼く。 4. 横半分にスライスしたリュスティックにバターを塗り、グリーンリーフ、食べやすい大きさに切った鶏もも肉とトマトをサンドする。 ②ベーコンチーズスティック(バゲットを縦にカットして。おつまみにぴったりな一品!)バゲットを縦にカットしてつまみやすく。ガーリックとベーコン、チーズの香ばしい風味が後をひきます。カップでおしゃれに持ち運ぶと◎。<材料>1個分バゲット(15cm分) 2個無塩バター50gにんにく(すりおろし)5gベーコン6枚シュレッドチーズ50gパルメザンチーズ適量パセリ(みじん切り)適量<作り方>1. バゲットは縦6等分のスティック状にカットする。 2. 無塩バター、にんにくを混ぜ合わせ、バゲットの切り口に塗る。 3. 6本はベーコンを巻きつけ天板に並べ、シュレッドチーズをのせ、パルメザンチーズ、パセリをふる。残りの6本はパセリのみをふり、オーブンで焼く。 オリーブオイル(ディチェコ)イタリア最高級パスタの代名詞となっているディ・チェコブランドが作った高級オリーブオイル。ディ・チェコの故郷である、イタリア中央部のアブルッツオ州で収穫したオリーブだけを使い、古くから伝わるコールドプレス(冷圧搾による抽出)方式で仕上げました。フルーティな味わいとほどよい濃度を持ち、アンティパストから肉・魚・パスタ料理、デザートに至るまで、風味付けとしてそのまま自在にどうぞ・・・日清製粉株式会社 次の2つのパンレシピのうち、作ってみたいと思う方を答えて下さい! ←参加中

mimi   2011-10-10 12:11:17 提供:日清製粉株式会社

Fan site of the year こだわり賞

企業紹介

日清製粉株式会社

パン食系女子のためのHP、「お散歩パンしよう!」http://panjyoshi.jp/を運営しています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す