20代前半くらいにコラーゲンの商品はよく食べてたんだけど、その時は「なんか美容に良さそう」くらいで、詳しくはまだ知らなかったんですよね。
タンパク質の一種で、それが疲労回復にいいという話とか。
それはさておき、
ニッタバイオラボさんのコラーゲンペプチドが、どうやら最近リニューアルしたみたいなので、味の比較をしてみました。
ニッタバイオラボ
BMペプチド5000
デザート感覚のマンゴー味スティックタイプのゼリー低カロリー28kcalコラーゲンペプチド5000mgビタミンB1、B6、B12配合葉酸、ナイアシン配合
失礼ながら、わりとどこにでもありそうなコラーゲンゼリーだけど、5000mgも配合されててビタミン類も入ってる商品ってあんまりないから珍しい!
あと、ちゃんとマンゴーピューレが入ってるから、不自然に作られたマンゴー味っていうわけでもなかった。
リニューアル前後で成分はそのまま変わらず。
変わったところといえば改善品では、コラーゲンペプチドが国内製造に。
あと、安定剤が使われなくなったようで、成分から文字が消えてました。
ゼリー自体はそれほど濃厚!っていうほどでもなくて、この手のゼリーを食べたことがある人ならなじみのある味。
香りはしっかりついてるけど、甘すぎずすっぱすぎず、コラーゲンぺプチドの風味はするけどかなり美味しく食べられる。
色は現行版の方がやや濃いめで、食感もちょっと固め。
寒天っぽい歯切れの良さがある。
改善品では、より滑らかに、マンゴーっぽいねっとり感が出ていました。
食感は明らかに違いを感じたけど、味は酸味が強くなったかどうか。
あと、原料臭が少し軽減されていた感じも。
改善品の方が酸味がやや強めで、マンゴーっぽさも増している気がしたかな。
ちょっとでもどこかあっさりした味になっていて、劇的に変わった!っていう感じではなく、より手軽にチュルっと食べやすくなった印象でした。
冷蔵庫で冷やすとかなり美味しく頂けるし、なにより
よりデザート感覚が増した!
体質的にタンパク質が吸収されにくいので、コラーゲンペプチドにはよくお世話になるんだけど、美味しくないものも結構多い…。
マンゴー味って正直好きじゃないなーってところがあったんだけど、このマンゴー味だけは美味しく食べられたので、自分でもびっくりでした。
リニューアル品との食べ比べの機会を与えてくださった、ニッタバイオラボさんには心より感謝です♥
投稿日時:2020/10/01 : 知識はおくすり 提供:新田ゼラチンダイレクト