「きれいなコーヒー」オアシス珈琲/オアシス珈琲のオリジナル新商品“...の口コミ(クチコミ)・レビュー(mioriさん)

オアシス珈琲有限会社のヘッダー画像

レビュー

普段から毎日飲むコーヒー。もう、朝昼晩、ほぼ食後にいただきますね! インスタントも飲みますけど、職場ではドリップですし、カフェに行く機会もランチに行く機会もたぶん多いほうなので、「どこのなにがおいしい」とか「ここではコレしか頼まない」とかそんなこだわりが出てきて、いろいろとめんどくさいわたしのお口。「カップインコーヒー」って聞くと、以前いただいて飲んだ「マレーシアのコーヒー」を思い出します。本当に「紅茶のTパックの中身が茶葉じゃなくてコーヒー」みたいな。「砂糖入り」と「砂糖なし」の2種類をいただいたのですが、「砂糖なし」でもばっちりのお砂糖感で、真っ白のコーヒーカップがコーヒー色に染まって落ちない!という身体に悪そうな感じ―――「砂糖入り」は本当に甘かった!! コーヒーはブラック派のわたしは、あんまりいい印象がなかったり(あくまでも個人的な意見です)お国柄ってあるんでしょうね―――わたしの口には合わないだけかもしれませんが―――そんな、ちょっと悪い先入観を持っていた「カップインコーヒー」。今回「オアシス珈琲」さんから「珈琲料理人が作ったきれいなコーヒー カンプイン・コーヒー」を試してみました。おいしい飲み方の説明の中に「タンブラーの場合、浸けたままでお飲みください」とありました。と、いうことは―――じゃぶじゃぶ飲んでいいコーヒーなんだろうなって思ったんですよ。コーヒーカップという名前の通り、大概コーヒーのお湯の量って決まっていると思うんですよね。だいたい180mlくらいかしら? その量よりお湯を少なく入れれば濃いだろうし、多く入れれば薄くなるだろうし、だけれどもこれは「浸けっぱなしOK」。一定のお湯以上だったら味がほぼ変わらないということになりますよね。だから「浸けっぱなし」で「じゃぶじゃぶ」、量を飲んでみたわけです。これからどんどん寒くなりますし、温かい飲み物が本当に恋しくなる。この記事を書いている今も「じゃぶじゃぶ」お湯を足し足し飲んでいます。印象としては少々粉っぽい。フィルターを通過してしまうのか、わたしの入れ方が悪いのか、原因はわかりませんけれど。その粉っぽさがコーヒー特有の苦みになって、キレが良く、アフターがとても軽やかでした。おうちでゆっくり、まったりコーヒータイムというよりは、デスクワークなどの作業をしながら集中力をたもつために、または作業中のふっとした切れ目に一息つくために、そんな利用の仕方ができるコーヒーのような気がします。あ、長編小説を読むときにもぴったりかもしれませんね! 普通のコーヒーだと「いいところで、もうコーヒーがない!!」とか、そんなことが起きますけど、これは浸けっぱなしで「じゃぶじゃぶ」でいいわけですから、キリのいいところでお湯を足し足し、そして味が変わらないコーヒー。読書と一緒に楽しめます。秋の夜長に最適コーヒーですね!!「きれいなコーヒー」オアシス珈琲ファンサイト参加中
口コミ:②あきのよながにさいてき「新しいカタチのコーヒー、新商品「カップイン・コーヒー」」の画像(1枚目)

投稿日時:2015/11/03 : ~ステップファミリー、12歳差姉妹の子育て~ 提供:オアシス珈琲有限会社

「オアシス珈琲のオリジナル新商品“カップインコーヒー”15個セット(オアシス珈琲有限会社)」の商品画像

オアシス珈琲のオリジナル新商品“カップインコーヒー”15個セット

価格:650円(税込)

ドリップのひとつ上をいく新しいコーヒー、新商品「カップイン・コーヒー」

ショップへ行く