閉じる

『おばた屋本舗』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 おばた屋本舗 おばた屋本舗

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

大反響!!尾道生ラーメン♪試食モニター10名様大募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

年の瀬のラーメン考。

今年は麺類をとても良く食べた1年でした。
つい先日までの焼きそば三昧もそうですが、名古屋通いによりこの夏はざるきしめんなんぞも良く食べました。
そしてお蕎麦が好きなものだから、新潟のへぎ蕎麦を始め各種お蕎麦も楽しみました。

そして昨日はラーメンなんぞを食しつつ、これは関西のラーメンには無い文化なのかなぁ?とちょっと疑問になった事があり、今年最後の記事にしてみました。

それは「なると」なんですが、私は未だかつてラーメン屋さんでラーメンを食べた時に「なると」が乗っているのを見た事がありません。
といっても、ラーメンそのものを外で食べる事が少なく年に1度あるかないか…なので、そこまで少なかったら見た事が無いのも仕方無いかな、と思うのですが…。
店頭のメニューなどを見ても、どうも「なると」が見当たらない。

けれど、ラーメンのイラストって大抵「なると」が乗っている様な気がします。
と言う事で、今年最後のラーメンには憧れ(?)の「なると」を乗せてみました。



あまりに気になるものだから「なると」について調べてみたんですが、「なると」の乗ったラーメンは東京の醤油ラーメンではお馴染みみたいな事が出ておりました。
と言う事は、やっぱりこちらでは「なると」の乗ったものは定番では無いと言う事なのかしらん。
色々詳しく出ていたのは、Yahoo!知恵袋の「ナルトが東京ラーメンにだけよく乗っている理由は?」のアンサーでしたが、読んでみると結構奥深かったです。

ちなみに今回のラーメンはカットコットさんの「桂花太肉麺」と言うもので、豚の角煮がゴロンと入っているボリュームたっぷりの豚骨ラーメンです。
ゆで卵と自家製メンマをトッピングしました。


昨日から家人も休みなので、昨日の昼食に2人で頂きました。

そして豚骨ラーメンって胡椒をかけてもスープの成分が吸収しちゃうのか、胡椒の風味がすぐ消える様な気がします。
ムキになってかけても仕方がないので、胡椒よりこちらを使う事が増えました。

日本一辛い黄金一味が入った白七味です。
これは柚子が入っておらず、白胡麻、陳皮、生姜、にんにく、昆布、玉ねぎなどが使われた香辛料で、ラーメンやカレーによく使っています。
豚骨ラーメンもニンニクとの相性が良いので、この白七味は相性ぴったりな気がします。

さて、長々とラーメンやら香辛料やらを語っていても終わらないので、そろそろ今年の締めくくりにしたいと思います。

今年は本当に色々な食材を扱う機会に恵まれ、料理の幅が広がった年になりました。
また、ブログを通じて多くの方と知り合い、交流を持てた事はとても大きい事でした。
来年もお付き合い下さると幸いです。
皆様にとっても私にとっても、来る新年が素晴らしい年になりますように。


ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m



こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村




去年ホームベーカリーを導入した事で、去年の大晦日は初めて自宅でお餅をつきました。
そして今年も自宅でお餅です。

明日のお雑煮に使います。
元旦は澄まし仕立てのお雑煮で、2日は白味噌仕立てのお雑煮となります♪


大反響!!尾道生ラーメン♪試食モニター10名様大募集!

辰屋の「神戸牛すき焼き肉 特選ロース」【5名様にプレゼント】

ゆりぽむ   2011-12-31 12:31:23 提供:おばた屋本舗

企業紹介

おばた屋本舗

おばた屋本舗へようこそ!
産地直送の食べて美味しいものやスポーツ用品を紹介しております!
尾道ラーメン・土佐ところてん・鹿児島黒豚・種子島安納芋などおばた屋本舗の自信作を是非お試しください。
スポーツ用品は幅広いブランドを取り扱っております。
どうぞ、おばた屋本舗をよろしくお願いいたします!

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す