価格:1,080円(税込)
価格:オープンプライス
満足度:4.50
天美卵の特徴を一口でいうなら、〈平飼い〉によって生まれた卵だ、となるでしょう。 そしてその平飼いは、中国山地の大自然に囲まれた鳥取県八頭町大江という土地でおこなわれています。 にわとりたちは、この山麓から湧き出る清水を飲み、深い緑がつくりだす澄み切った空気を吸い、天然原料のみで配合した飼料を食べて生活しています。そんなこともあって天美卵は「自然そのもの」とのご評価をいただき、ひいては「安心して食べられる」卵として、みなさまに愛されるに至りました。
待ちに待った、卵が我が家に届きましたぁこだわりもって、育ててる感じがします『一般市販出来ない』というのが、その表れですよね写真付きで、どのように育てているのか記載されたものです生産者がはっきりしているので、餌にもこだわっているので、安心して口に出来ますね収卵担当、梱包担当のコメントまでとにかく、中に入ってる資料か懇切丁寧な感じで、大切に育ててる感が伝わってきます品質保証まで凄いです発送まで時間ぎかかったのも、納得重厚感のある、たまごパック中身は、キレイな茶色のたまごまずは、生で頂きたいですまたUPします気になった方は...
投稿日時:2012/06/18 : ウマン・エリの...
卵っておいしいですよね。お菓子もお料理も卵をつかったものが大好きです。極上の卵が父の日に届きました。なんでも父の日にあうレシピを考えないといけないということでお酒好きな父が子供のころよくつくってくれた甘い牛肉入りの卵焼きにボーイのリクエストでおだしをたっぷりかけたあんかけを作ることにしました。大江ノ郷自然牧場ファンサイト参加中大江ノ郷自然牧場は、鳥取県の南東部にあり。以前プリンをいただいたことがあります。のびのびと育った鳥から生まれた点点甘ぼら、天美卵美味しいたまごを作る為にはコストを無視した最高級の原料を使用して...
投稿日時:2012/06/18 : Yuki の Swee...
大江ノ郷自然牧場は、鳥取県の南東部にあります。中国山地の山すその緑に囲まれた、自然の恵みあふれる牧場で、春のさわやかさ、雪降りつもる冬など、四季折々の季節を肌で感じながら、ニワトリを飼育しています。「天美卵」といっても、聞きなれない方がほとんどだと思います。天美卵についてはこちらを御覧ください。天美卵の名前の由来。天美卵は読んで字の如く「天の恵みによる美味しい卵」という願いを込めて名付けました。そして出来上がった卵も、全国の多くのお客様にご評価いただき、その名に恥じない卵になったと自負しております。また、余談ですが...
投稿日時:2012/06/16 : Welcome to 。...
大江ノ郷自然牧場さんの『高級卵【天美卵】(1個約100円)』のご紹介です。 天美卵とは、「天の恵みによる美味しい卵」という願いを込めて名付けられたそうです。 ニワトリ本来の平飼い飼育や、天然原料にこだわった餌作りのおかげで、コクと旨みあふれる濃厚な味わいが生まれたそう・・・DHA(ドコサヘキサエン酸)などの栄養価も豊富なんです。 見て!見て~~ キレイな卵でしょう・・・ 卵かけごはんでいただいたら、と~~っても美味しかったです。 5/29日はコンニャク...
投稿日時:2012/06/14 : たぁちゃんの好...
大江ノ郷自然牧場ファンサイト参加中こんにちは~(・∀・)少し前に大好きなノンオイルバナナシフォン焼きました。しっとり、ふわふわ。レシピはコチラオイルもBPも無し!絶品バナナシフォン☆byあやちぱん沢山の方々に作っていただき感謝しています(´艸`)そして使った卵はコチラ先日ご紹介させていただきました、大江ノ郷自然牧場さんの『天美卵』。黄身の色が濃くて、臭みの全くない美味しい卵で作ったシフォン。たまごかけごはんがあれだけ美味しかったんだから、シフォンが美味しくない訳が無いカットするとこんな感じィ。ふわっふわで美味し...
投稿日時:2012/06/08 : あやちの幸せ時...
卵が届きました大江ノ郷自然牧場ファンサイト参加中天美卵・・・天の恵みによる美味しい卵という願いを込めた名前だそうです恭しく箱から登場したのはコレ緑豊かな大自然の中、太陽の光がふりそそぐ開放式鶏舎の屋内でニワトリ達が自由に駆け回れるよう平飼い飼育をしています。天然原料にこだわった餌作り遺伝子組み換えを行っていないトウモロコシをはじめ、山陰ならではの魚粉、かに殻、そしてニワトリたちの好物である牧草、
投稿日時:2012/06/04 : e komo mai♪
モニプラさんで「高級卵【天美卵】(1個約100円)」のモニターをさせていただきました。普段買う卵は10個で100円~178円くらいものなので、1個100円とは我が家にとって高級な卵なんです。生産者の方は養鶏農家の家に生まれた方ですが、大規模化が進み廃業されたそうです。その後、県外で養鶏に関する仕事に携わっておられ、狭いゲージに閉じ込められた鶏を見て、放し飼い養鶏を始めようと研究、勉強をされ牧場を持たれたそうです。生産者が大切に育てられた鶏の卵おいしく頂きたいと思います。頑丈な箱に入って届けられました。大きめ卵10個、あ、2個取り出...
投稿日時:2012/06/03 : 子育てママの節...
大江ノ郷自然牧場ファンサイト参加中オハヨウゴザイマス(*^▽^*)少し前に、大江ノ郷自然牧場様より、こちらの『天美卵』が届きました天然原料にこだわった餌を食べ、太陽の光がふりそそぐ鶏舎の屋内で平飼い飼育されたニワトリが生んだこだわりの卵。そう思うと、何だか見た目も高級に見えて仕方がありません。割ってみると、黄身だけでなく白身もこんもりとしていて新鮮さが分かります。それもそのはず。この卵、生まれた次の日に配送されてくるんです。普段スーパーでしか卵を買わない私にとって、こんなチャンス滅多にない。これはスイーツを作る前に是非その...
投稿日時:2012/06/03 : あやちの幸せ時...
大江ノ郷自然牧場ファンサイト参加中うちの家族は大の卵好きなのですが、いつも卵がすごい勢いでなくなっていくので、特売の10個で98円の卵を狙って買っています1個100円なんて高級の中の高級なので、モニター決定になって感激ですこんな感じで、届いたパッケージも高級な感じで届いて、嬉しくてテンションがあがりました届いた日、旦那が帰ってきてから「1個100円もする高級卵なんだよ!」と自慢。旦那も「1個100円!?すごい!!!」とびっくりとともにかなり嬉しそうでしたお題に5/29日はコンニャクの日!!卵とコンニャクを使用したアイディ...
投稿日時:2012/06/02 : ともみん☆のブログ
商品内容 天美卵 10個入り
賞味期限 生食14日間、加熱調理30日間(発送日を含める)