大木製薬モニプラブロガーコミュニティ/手作りケフィアヨーグルトの種菌 2.0g&...の口コミ(クチコミ)・レビュー(ゆりぽむさん)

レビュー

先月あたりからヨーグルト利用率がかなりアップしてきました。特にトルコ料理を作って以来、ヨーグルト和えやらヨーグルトのドリンクに、ヨーグルトのサラダ…。そして我が家のぬか漬けのかわりの「ヨーグルト漬け」もヨーグルトが無いと語れず。さらにはそのヨーグルト漬けで使った塩麹入りのヨーグルトはカレーなどに使われていきます。と言う事でヨーグルトを作ろうかなー…なんて思っていたら、大木製薬株式会社さんから「手作りケフィアヨーグルトの種菌」がモニター品で届きました。私、種菌からヨーグルトを作るのはお初なんですが、高校の時にヨーグルトを作った事はあるんです。その時の方法は、プレーンヨーグルト(無糖のもの)を利用すると言う方法。やり方は至って簡単で、プレーンヨーグルトをある程度使ったら、残りのヨーグルトと人肌程度に温めた牛乳を加えて混ぜ、室温で1日ほど置いておくと言うもの。これでヨーグルトっぽくなっていたんですよね。しょっちゅう作る事はしませんでしたが…。今回は生まれて始めての「種菌」を使ったヨーグルト作りです。ヨーグルトメーカーなどは使用しませんが、大昔に適当に作ってても作れていたのだからきっと大丈夫!と言う事でチャレンジしてみました。続きで紹介していますので、良かったらご覧下さい^-^ランキングに参加しています。下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)mレシピブログに参加中♪「ケフィア」ってヨーグルトとは違うのかしら?と、某CMのコピー「いいえ、ケフィアです」を見ていて思っていたのですが、あまり気にも止めずにおりました。この度折角なので、どう違うのかなぁとちょっと調べてみたら、どちらも同じ乳酸食品ではあるので、味の種類などは同じものなんですが、ヨーグルトが数種類の乳酸菌のみよる単独発酵なのに対し、>ケフィアは乳酸菌と酵母による発酵の他、酢酸菌なども発酵にかかわっている「複合発酵乳食品」との事。なので「生きたまま菌が腸まで届く」と言う事なんですね。作り方はとっても簡単なんですよ。■ケフィアヨーグルトの作り方成分無調整牛乳:500mlケフィアヨーグルトの種菌:1袋1.牛乳に種菌を1袋入れて混ぜます。2.室温で24時間待って出来上がり。3.出来上がったら冷蔵庫に入れておきます。かつてヨーグルトの残りで作っていたヨーグルトもそうなのですが、手作りヨーグルトって酸味が柔らかい気がします。この所、ヨーグルトを使った料理をあれこれ作っているのですが、酸味が弱い方が良い場合もあって手作りヨーグルトの方が良い感じです。ちょっとバタバタしていたのでこのレポートを書くのが遅れてしまったのですが、この所のヨーグルト料理は殆どこの自家製ヨーグルトによるものだったのですが、実に良い仕事をしております♪これはヨーグルトにニンニクと胡瓜などを入れた、トルコのサラダ。飲むサラダとも言われるものなんですが、これも手作りヨーグルトの方が酸味が柔らかいので非常に食べやすい(飲みやすい)です。その他、ピタパンを作る際にもヨーグルトを利用しています。今年はヨーグルトの利用率がぐんと上がっているので、このままヨーグルトは手作りしようかなぁと思います♪ここ最近のヨーグルトを使ったレシピを下記にリンクしておりますので、良かったらご覧下さい^-^【関連記事・レシピリンク】・とっても簡単美味しい♪塩麹ヨーグルト漬け・胡瓜と生ハムの塩麹ヨーグルトサラダ・塩麹ヨーグルトでスパイシー豚しゃぶサラダ・塩麹ヨーグルトで作るナン生地と焼き方・水切りヨーグルトで作るヘルシー和タルタルランキングに参加しています。下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)mレシピブログに参加中♪こちらもよろしくお願いしますm(_ _)mにほんブログ村大木製薬モニプラブロガーコミュニティファンサイト参加中

投稿日時:2012/06/29 : ゆりぽむ通信別館◇酒肴館◇ 提供:大木製薬株式会社

「手作りケフィアヨーグルトの種菌 2.0g×3袋(大木製薬株式会社)」の商品画像

手作りケフィアヨーグルトの種菌 2.0g×3袋

価格:525円(税込)

500mlの牛乳パックにそのまま1包入れるだけ! とびきり美味しくて簡単な手作りケフィアヨーグルト、できたての新鮮な味わいをご家族の皆様とご一緒にお楽しみください。

ショップへ行く