『お芋スイーツ専門店 おいもや』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社 おいもや |
---|
お芋スイーツ専門店 おいもやさんの、静岡産干し芋を食べてみたよ【静岡産干し芋】http://www.oimoya.com/fs/oimoya/5-00100-5この干し芋、おいもやさんでも人気No.1の商品なんだってあまりの人気に・・・・・即完売~他にも某ショッピングサイトの干し芋ランキング1位を獲得したり、色んなメディアで紹介されたり・・・・・とにかく大大大人気の干し芋なんだよね~こんなに人気になる秘密の1つは、使われてるさつま芋にあるみたい静岡県産の泉13号っていう、干し芋に適したさつま芋を使ってるんだって。見た目は白いお芋さんらしいんだけど、もともと干し芋用として開発されたさつま芋なんだとか・・・・・だから他のさつま芋よりも甘みがあって、やわらかいのが特徴確かに見た目やわらかそうだし、実際袋の上から触ってみてもやわらか~い昔から色んな干し芋を食べてきたけど、干し芋用に開発されたさつま芋を使った干し芋なんてのは・・・・・聞いたのも初めてどんなに美味しいのか楽しみになっちゃう思ったよりは粉がふいてなくて、さつま芋の綺麗な黄色が美味しそうまずはそのままで・・・・・あっ、見た目よりもしっかりした歯ごたえもっとふにゃっとした頼りない歯ごたえなのかなって想像してただけに意外味は同封の紙にも書かれてたんだけど、やや甘さ控えめに感じるな~。だけどこれが無添加・無着色ならではの味なんだって「国内製造加工&無添加・無着色の自然食品」っていうのも、この干し芋の特徴の1つなんだよそのままでも十分美味しいんだけど、加熱して食べても美味しいみたいなことが書いてあったから、レンジでチンしてみちゃったそのままよりも、こっちの方が我が家では人気大やわらかさが出て、甘みもUPするんだよねそしてさらにバターもつけてみるあ~、これが一番好きぃ~熱々の干し芋の上で、バターがとろ~っと溶けてくんだけど、バターの塩気が干し芋の甘みをパワーアップしてくれてるめっちゃ美味しいぃ~家族みんなで1袋を食べたもんだから、あっという間に完食最初は「甘みがもうちょっとあれば・・・・・」なぁ~んて言ってた主人や子ども達も、最後は「え~、もうないのぉ~」って超不満げ。「もうないのぉ~」って・・・・・私もそう思うわよだけどないんだもんすっごい人気で買うのも難しいときがあるみたいだけど、これだけ美味しいなら納得だね美味しいだけじゃなく、無添加・無着色だし、毎年残留農薬検査っていうのもされてるらしいから、体にも安心家族みぃ~んなで食べたくなる干し芋だったわ沢山まとめ買いして、おじいちゃん、おばあちゃんにも持って行ってあげたくなっちゃった。お芋スイーツ専門店「おいもや」お芋スイーツ専門店 おいもやファンサイト応援中
こころ 2011-08-07 09:29:46 提供:株式会社 おいもや
Tweet |
お芋スイーツ専門店、おいもやへようこそ!
全国にこだわりのお芋スイーツをお届けしております♪
当店では、イチバン人気の無添加無着色の【干し芋】をはじめとして、使用するサツマイモはすべて国産です。静岡県の大地から、みなさんにHAPPYをお届けします♪
|
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||