閉じる

塩水港精糖株式会社のファンサイト「『オリゴのおかげ』モニプラ支店」

☆夏野菜を使用したオリジナル腸活レシピ大募集☆

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

さんのプロフィール画像こころ

. *スワイプで動画あり 普段から砂糖の代わりにオリゴ糖を使うことが多いんですけど、オリゴ糖も色んなメーカーさんから発売されてますよね。 私がよく利用させてもらうのは「オリゴのおかげ」っていうオリゴ糖です。 シロップタイプになってて、毎日ティースプーン2杯程度を目安に摂るだけなんで、腸活のために続ける商品としてはすごく便利で、すごく楽なんですよね~。 今日は夏野菜の1つ、「バターナッツかぼちゃ」を使ったレシピを紹介しますね。 かぼちゃって秋のイメージがあるかも知れませんが、実は夏野菜なんです。 今回使ったものも、7月に畑で収穫してきました。 収穫して1、2ヶ月保存できるんで、常備しておきたい野菜の1つだったりしますね。 <バターナッツかぼちゃのバター餅> 材料(4個分) バターナッツかぼちゃ 1/2個(正味300gくらい) オリゴのおかげ 30g バター 20g 牛乳 100g 片栗粉 20g 作り方 1.バターナッツかぼちゃを縦半分に切り、種とワタを取ってラップをする。 2.電子レンジ(600w)で6分加熱し、実をスプーンで取って鍋に入れる。 3.オリゴのおかげ、バター、牛乳を加えて混ぜたら、加熱して水分を飛ばしていく。 4.水分が飛んで、ヘラからぼてっと落ちるようになったら火を止める。 5.片栗粉を加えて全体をよく混ぜる。 6.4等分くらいに分割し、丸めて少し平らにしたら、フライパンで焼いていく。 7.両面こんがり焼いたら完成。 バターナッツかぼちゃは普通のかぼちゃよりも食物繊維が多いんで、腸活レシピにピッタリの食材! しかも普通のかぼちゃよりも皮が柔らかくて包丁が入りやすいし、加熱時間少なめでもしっかり柔らかくなってくれます。 調理のしやすいかぼちゃだったりもするんですよ。 オリゴ糖の甘さと、かぼちゃの甘さ、バターの風味がきいた、子供もパクパク食べれるようなバター餅は大人の私も大好きです! xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx オリゴのおかげ(シロップタイプ) https://www.okage-sama.co.jp/category/19 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx #PR #塩水港精糖株式会社 #オリゴのおかげ #オリゴ糖 #パールエース #夏野菜 #腸活レシピ #腸活 #monipla #oligo_fan #夏野菜レシピ #バターナッツかぼちゃのレシピ動画 #バターナッツ #バター餅 #夏野菜で腸活レシピ #腸活スイーツ #フォロー返します #相互フォロー

こころ   2022-08-25 09:53:57 提供:塩水港精糖株式会社

企業紹介

塩水港精糖株式会社

塩水港精糖㈱は1903年設立、日本で3番目に古い伝統を持つ製糖会社です。
長年培った糖質ファインケミカルの技術を生かし、1994年からビフィズス菌の増殖に優れた新甘味料「オリゴのおかげ」シリーズ商品の製造・販売を行っています。

開催中イベント

説明1

説明1

説明1

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す