砂糖かわりに使えてお腹の調子を整えてくれる「オリゴのおかげ」 腸内のビフィズス菌を増やしておなかの調子を保つ、シロップタイプの甘味料で、特定保健用食品(トクホ)も取得しています。 カロリーは砂糖の約半分ほどなので、ダイエットが気になる人にも◎。 こちらを使って、夏のひんやりスイーツを作ってみました! 🥄フルーツ寒天 フルーツ缶と寒天・水・レモン汁、砂糖の代わりに同量の「オリゴのおかげ」を入れて。 味や甘さは砂糖と全く変わらず、おいしい寒天ゼリーができました☆ 寒天の食物繊維とオリゴ糖のおかげで、お腹の調子も良くなりそう😊 🥄桃とミルクの2色ゼリー ミルクゼリーと桃のゼリーを2層作ります。 こちらも砂糖と同じ分量だけオリゴ糖を入れます。 砂糖を溶かす手間がなく、ゼリーがお手軽にできるのがうれしい! ほかはいつものヨーグルトに入れたり、コーヒーに加えたり、もちろん料理に使ってもOK。 とても使いやすいので、ぜひ試してみてくださいね💕 #PR #塩水港精糖株式会社 #オリゴのおかげ #オリゴ糖 #パールエース #夏野菜 #腸活レシピ #腸活 #monipla #oligo_fan
メイ*エイジングケア大好き 2022-08-14 14:59:56 提供:塩水港精糖株式会社
Tweet |
塩水港精糖㈱は1903年設立、日本で3番目に古い伝統を持つ製糖会社です。
長年培った糖質ファインケミカルの技術を生かし、1994年からビフィズス菌の増殖に優れた新甘味料「オリゴのおかげ」シリーズ商品の製造・販売を行っています。
~2月3日