オリゴのおかげサンプルモニターをさせて頂きました「オリゴのおかげ」は、おなかの中にいる自分自身のビフィズス菌を増やして、おなかの調子を整えるトクホの甘味料。便秘がちなワタシにピッタリだ!!ヽ(´▽`)/ということで11月13日からほぼ毎日いろんな方法で摂取^^★パンに塗るガムシロップほどに甘くなく、ちょーどいい甘さなんです。ハニートースト感覚で、めちゃめちゃおいしいo(*^▽^*)o子供が特に気に入ったらしく、ラスクの味がするー(?笑)と食の細いチビさんがよく食べてました(母大満足)★健康茶に混ぜる一見邪道かなーって思った健康茶に甘味料...
投稿日時:2010/11/25 : mochiko☆のウラ...
こんにちは!塩水港精糖さんの「オリゴのおかげ」モニターしています~今回はね・・・煮物に入れちゃってます・・・すぐに溶けて料理簡単!甘みもちゃんと出てましたよ出来上がりはこんな感じ・・・おいしそうでしょ!!「オリゴのおかげ」は、おなかの中にいる自分自身のビフィズス菌を増やして、おなかの調子を整えるトクホさんのの甘味料なんですよ!砂糖代わりとして使えて、おまけに・・・ビフィズス菌まで増やしてくれてるんです~嬉しいですよねカロリーはお砂糖の約半分だからなおさら・・・メタボとかでカロリーの気になる人には最高の甘味料でス~お...
投稿日時:2010/11/25 : mimiのひだまり...
『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト応援中毎朝、紅茶か豆乳を飲む習慣の私お砂糖は入れないで飲むことが多いのだけれど、この「オリゴのおかげ」をティースプーン1~2杯入れて飲み始めました1週間もしまいうちに便秘体質だったのがすこしずつだけど改善されたような腸内環境を整えるビフィズス菌が働いてくれましたーーーまだ継続中なので結果は後日に・・・お菓子を作るときに分量のグラニュー糖をお砂糖半分とオリゴのおかげ半分で作ってみたよ味も変わらず美味しかったです
投稿日時:2010/11/25 : kila ki...
モニプラのオリゴのおかげサンプルモニターに当選しました~オリゴのおかげ」は、おなかの中にいる自分自身のビフィズス菌を増やして、おなかの調子を整えるトクホの甘味料ですコーヒー・紅茶・ヨーグルト・フルーツ・パンや料理などに、かけたり・ぬったり・まぜたりして使える卓上シロップです私は毎朝ホットミルクに入れ、ヨーグルトにもかけて使っていました赤ちゃんにも安心して使えるということだったのでわんぱくくんにもヨーグルトにかけて食べさせました程よい甘さでとても使いやすかったですお腹の調子も整えてくれ、カロリーがお砂糖の約半分!!と...
http://monipla.jp/bl_rd/iid-3810220954cc90e817d4e6/m-4b9501b8ea25a/k-1/s-0/さっそく商品が到着してから試してみました『1日ティースプーン2杯』という、いたってシンプルなことで、お腹の調子を整えてくれるとのことそのままスプーン1杯を飲むという方法もあってビックリしましたが、手軽でほんとに簡単な事なので、料理やパン、飲み物に忘れたときにも摂取することが出来るので、毎日続けれるなぁと思いました子どもも便秘気...
投稿日時:2010/11/25 : Yahoo!プロフィ...
オリゴのおかげを試しています。最初は定番のヨーグルトにかけて...慣れてきてからは、料理に使ったりしています。使い勝手が良くて体に良いなんて嬉しい限りですお腹の調子も良い感じ♪使い続ける予感がします『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト応援中
投稿日時:2010/11/24 : パソコンおんち...
http://monipla.jp/bl_rd/iid-3810220954cc90e817d4e6/m-4c9c8df3ba329/k-1/s-0/ 「オリゴのおかげ」は、おなかの中にいる自分自身のビフィズス菌を増やして、おなかの調子を整えるトクホの甘味料です。コーヒー・紅茶・ヨーグルト・フルーツ・パンや料理などに、かけたり・ぬったり・まぜたりして使える卓上シロップです 先週より使い始めたのですが… イイ こういうシロップってやたら甘いだけなのかと...
投稿日時:2010/11/24 : まりのブログ -...
太陽と月 【オリゴのおかげ】 食欲の秋を充分に満喫してしまった太陽と月です。こんにちは。 お腹が重い…🤢 飽食の秋もそろそろ終わり🍂🍁 だいぶ寒くなってきて、冬の到来を感じています⛄ こんな時はお腹に優しく、ほっと温まるスープが恋しいです🥰 . そこで、大根とベーコンのポタージュスープを作ってみました! でもね~~夫は大根は辛いので苦手なんです😢 そこで! オリゴ糖をプラスしてみました~~♪😆💖 食物繊維たっぷり大根とオリゴ糖のコンビなので、腸も大喜びするスープです♪🥰 . 【材料】 大根300g ベーコン60g 玉葱小1個 水300㏄ オリゴのおかげ大匙1 塩胡椒 鶏ガラスープの素小匙1 ローリエの葉1枚 牛乳100㏄ 牛乳以外の材料を全て鍋に入れ、大根が軟らかくなるまで20分ほど茹でます。 大根が軟らかくなったら、火を止めて冷ましておきます。 ぬるくなったら、ミキサーに入れてなめらかになるまで攪拌します。 鍋に戻して牛乳を加え、再び火にかけて温めます。 最後にアクセントに粗挽き黒胡椒をフリフリ♪ 私はスープに砂糖などの甘味料を使ったのは、実は初めてです😅 大正解! 「オリゴのおかげ」はすっきりとした甘さなので、スープに抜群に合います👍 大根臭さがなくなって、柔らかな旨みと甘みを加えてくれました😃 ベーコンの旨みもあるので、まるでジャガイモのポタージュスープみたいです💕 夫は言われるまで、大根のスープだとは気づきませんでした😁 とても気に入ったようで、お替りコールが出るほどです♪ 簡単でお腹に優しく、ぽかぽかになるので、ぜひ作ってみてね♪ #オリゴのおかげ #オリゴ糖 #パールエース #おなかにやさしい #腸活レシピ #腸活スープ #腸活 #monipla #oligo_fan
特定保健用食品 『オリゴのおかげ』300g(シロップタイプ)
本物のトクホのオリゴ糖の効果を、是非皆さんのおなかで実感してください!
【許可表示:乳果オリゴ糖を主成分とし、腸内のビフィズス菌を適正に増やして、おなかの調子を良好に保つと食品です】という表示が許可された甘味料です。
摂取上の注意
●摂り過ぎあるいは体質・体調によりお腹がゆるくなることがあります。
●多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。
※食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。