オリゴのおかげをモニターしていました。商品は知っていましたが、使うのは初めてでした。スプーン2杯をコーヒーや紅茶、ヨーグルトにいれていました。便秘気味なのですが少しおなかの調子も良くなってきたし、とっても簡単に使えるので毎日使えます。長時間の加熱はしない方がいいみたいなので、煮物など器に盛る前にかけたりしてみたいです。『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト応援中
投稿日時:2010/11/21 : お祭り|kameの...
>オリゴのおかげ『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト応援中オリゴのおかげの使い方お砂糖の代わりに使うってなわけで実際3週間使ってみました初日はオーソドックスに紅茶に入れて飲んでみましたどのくらい入れればいいかわからなかったのでとりあえずティースプーン1杯やさしい甘さでとても美味しく頂きましたこれで砂糖のカロリー半分なんて信じられませんこれに気を良くして次の朝はヨーグルトに試してみましたプルーンタイプを食べてはいるけど、味気なくあまりたくさん食べれなかったんですがこれなかなかいいしっかり甘くておいしいなのに砂糖...
投稿日時:2010/11/21 : 主婦1年生
モニプラさんの「Myビフィズスを応援!第3弾!オリゴのおかげサンプルモニター100名募集!」に当選しました。で、送られてきたのがこれです。甘いもの大好きな私ですが、メタボも気になる今日この頃なので、スィーツや甘味飲料は出来るだけ控えめにを合言葉に、コーヒーや紅茶、料理にもお砂糖はあまり使ってませんでした。でも、もうそろそろ限界。甘いカフェオレを飲みたいよー。という事で、早速、朝食に、コーヒーにミルクとオリゴをたっぷり入れたカフェオレを飲みました。うーん、おいしい、至福の時とはこの事ですね。そして、本日の3時のおやつは、同じ...
投稿日時:2010/11/21 : けいのすきなも...
『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト応援中「オリゴのおかげ」を約1週間、毎日食べ続けました私は、毎日コーヒーを飲むので、「オリゴのおかげ」を入れて飲みましたほのかな甘みで、飲みやす~いプレーンなヨーグルトの時にも「オリゴのおかげ」を入れてみました自然でさわやかな甘さだよっ「オリゴのおかげ」はカロリーはお砂糖の約半分なのがうれしいっそして、飲み続けて良かった事は、毎朝、必ずお通じが・・・朝から、お通じがないと、ホント、気が滅入っちゃうんですよね「オリゴのおかげ」は「腸内のビフィズス菌を適正に増やして、お腹の調子...
投稿日時:2010/11/20 : まりらんらんの...
意外にも凄く大きいモニター商品が届きました。「オリゴのおかげ」です。まさか300gもあるとは驚きです。「オリゴのおかげ」は、おなかの中にいる自分自身...
投稿日時:2010/11/20 : 色んな事をつぶ...
蕁麻疹が出て一週間やっとかゆみも治まり今日は気分が良いです。お薬を止めたらぶり返すかもしれないそうで・・・まだしばらくお薬とお付き合いです先生曰く「身体に老廃物を貯めるのが良くないので排便、排尿は出し...
投稿日時:2010/11/20 : なんだかんだと...
『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト応援中オリゴのおかげこれ、たぶん皆さんもよくご存知ですよねうちでも愛用しております。ところで、オリゴ糖って?オリゴのおかげのホームページを見たら、「ブドウ糖や果糖などの単糖類が2~10個ほど連なった物の総称」と書いてありました。そして、オリゴのおかげで使われているのは乳果オリゴ糖だそうで、胃や小腸で吸収されず、確実に大腸まで届くのが特徴だとかやっぱり身体にいいんですね。プレーンヨーグルトに加えたり、飲み物に入れたり、アイスコーヒーに入れてみたりと。飲み物が甘くできない場合、...
投稿日時:2010/11/20 : いつまでも綺麗...
最近めっきり冬の寒さで暖かいものを飲むのが定番!寒いの我慢できないハーブティーやホットミルク飲む機会増えたけど太ったのはハチミツのせぃ?でも甘い方が温まる気がするんだもんけどクリスマス前に太るなんて絶対ダメってことで現在モニプラさんより届いたオリゴのおかげをモニターしてます!!写真砂糖の代わりのシロップ甘味料で勿論使いやすくてカロリーハーフだからしかもオリゴ糖が腸内のビフィズス菌を増やして整腸作用も期待できる優れもの私はヨーグルトやホットミルクといった飲み物に溶いて最近よく使ってます◎正直カロリーを気にして使っていた...
投稿日時:2010/11/20 : MY OL LIFE♪*...
「オリゴのおかげ」は、毎日のおなかの正しいリズムを考え、腸内のビフィズス菌を適正に増やし、おなかの調子を整える効果がある特定保健用食品の甘味料。今までに何度もスーパーでも見かけた事はあったけど、手にしたのは今回初めてはちみつのようなネト~っと糸を引く感じを想像していたんだけど、ガムシロップくらいにサラ~っとしていて扱いやすい。一日あたりティースプーンで2~5杯(8g~20g)を目安に摂取。妊婦さんや、子供にもOKカロリーはお砂糖の半分なんだって。私は毎朝のコーヒー、紅茶にお砂糖代わりに入れたり、ホットケーキにかけたりし...
投稿日時:2010/11/19 : ポンたまmamaの...
特定保健用食品 『オリゴのおかげ』300g(シロップタイプ)
本物のトクホのオリゴ糖の効果を、是非皆さんのおなかで実感してください!
【許可表示:乳果オリゴ糖を主成分とし、腸内のビフィズス菌を適正に増やして、おなかの調子を良好に保つと食品です】という表示が許可された甘味料です。
摂取上の注意
●摂り過ぎあるいは体質・体調によりお腹がゆるくなることがあります。
●多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。
※食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。