『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト応援中モニプラさんから、塩水港精糖株式会社「オリゴのおかげ」300g頂きました。おなかの中にいる自分自身のビフィズス菌を増やして、おなかの調子を整えるトクホの甘味料です。コーヒー・紅茶・ヨーグルト・フルーツ・パンや料理などに、かけたり・ぬったり・まぜたりして使える卓上シロップ料理には、煮物・炒め物・あえ物・・・とよく砂糖を使用する我が家ですが私自身、コーヒー・紅茶・ヨーグルトには砂糖は入れない派。そして、おなかのビフィズス菌がたくさんいるのかいたって快調・・・私以外の家族も同様...
投稿日時:2010/06/24 : mayuの気まぐれ...
Myビフィズスを応援!2010年06月23日(水)10時45分33秒Theme:-料理オリゴのおかげ!!愛用中。煮物にも!料理にも!!使えます。ビフィズス菌増やすぞ!!塩水港精糖株式会社http://monipla.jp/bl_rd/iid-14135565274b861d56d5c60/m-4ad51ac146d03/k-1/s-0/
投稿日時:2010/06/23 : ちかりんのブログ
モニター当選~ビフィズス菌を応援!『オリゴのおかげ』です。実家の母がいつも使っていました。私はいつも紅茶やハーブティーはストレートで飲みますが、ちょっと甘みが欲しいなぁ・・・というときにはコレを使います。あと無糖ヨーグルトにもいいですね整腸効果に良いとのことですが、元々良い私はあまり効果はわかりませんでも腸内環境を整え、ビフィズス菌を増やしてくれるのですから嬉しいことです『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト応援中
投稿日時:2010/06/22 : ゆっくりお散歩...
モニプラさんのイベントMyビフィズスを応援!オリゴのおかげ300gサンプルモニター100名募集!で、、、塩水港精糖株式会社さんから『オリゴのおかげ』のモニターに選んでいただきました。『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト応援中こちらの「オリゴのおかげ」は、、、1本で約1ヶ月ご使用いただけます。1日あたり、ティースプーンで2~3杯(8g~12g)をコーヒー・紅茶・ヨーグルト・フルーツ・パンや料理などに、かけたり・ぬったり・まぜたりしてお使いください。そのまま舐めていただいても構いません。整腸効果を実感していただくポイントは、「毎日続...
投稿日時:2010/06/21 : Lucky♪ happy♪ ...
モニプラでオリゴのおかげが当たりました☆ちょっとはずかしいのですが、ストレスですぐ便秘してしまうのです。常に軽い便秘状態です。おりごのおかげが当たってから、毎日スプーン2~3杯、コーヒーに入れて飲みました。飲み始めてから3日後から、もうお腹の調...
投稿日時:2010/06/19 : アラフォーな私...
塩水港精糖さんの「オリゴのおかげ」のモニターをさせていただきました!「オリゴのおかげ」は、おなかの中にいる自分自身のビフィズス菌を増やして、おなかの調子を整えるトクホの甘味料です。ヨーグルトに入れたり、ホットケーキに入れたり、レモンクリームをつくるときに入れたり、いろいろと活躍してくれました♪とてもやさしい甘さでした♪カロリーはお砂糖の約半分ということで、ちょっと便秘気味の1歳の子どもにも使ってみました。結果、毎日快調でした(笑)いちばんわかりやすいです(笑)『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト応援中
投稿日時:2010/06/18 : さきのブログ:...
モニプラさんで塩水港精糖株式会社さんの「オリゴのおかげ」のモニターに当選しました!その使用報告のまとめでーす!「オリゴのおかげ」はビフィズス菌を増やしておなかの調子を良好に保つ甘味料です。ちゃんと甘みがあって、熱にも強く料理にも使用できるのが魅力的でした☆で、肝心のお通じのほうですが……わたしはもともと毎日ちゃんと「ある」ほうではなく日によってあったりなかったり、不規則な生活が続くと何日かでない日もあってなにかスッキリしなくて気持ち悪いなあ、という日が月に何度かあるのが常でした。オリゴのおかげを約1カ月使...
投稿日時:2010/06/14 : NAHOマガジ...
特定保健用食品 『オリゴのおかげ』300g(シロップタイプ)
本物のトクホのオリゴ糖の効果を、是非皆さんのおなかで実感してください!
【許可表示:乳果オリゴ糖を主成分とし、腸内のビフィズス菌を適正に増やして、おなかの調子を良好に保つと食品です】という表示が許可された甘味料です。
摂取上の注意
●摂り過ぎあるいは体質・体調によりお腹がゆるくなることがあります。
●多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。
※食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。