ヨーグルトを食べるにはちょっと寒くなって来た今日この頃。元々自分が持っているビフィズス菌を増やして、腸内環境を整えてくれるというオリゴ糖を、ヨーグルトの代わりに食べてみるのもいいみたい。何が違うか?というと、難消化性ということで、胃酸や小腸の消化酵素ではほとんど分解されずに大腸まで届くことが大事なようです。だから、色々な製品があるらしいですが「トクホ」なのものがやっぱり安心・・・
投稿日時:2013/11/17 : ぱんとおやつと...
塩水港精糖さんのオリゴのおかげ試してみました!以前からスーパーで見かけていて気になっていたのですちょっと油断するとすぐ便秘気味になる私・・・野菜不足とかスナック菓子の食べ過ぎとかでしょっちゅうです私も詳しく知らなかったのですがオリゴ糖はビフィズス菌を増やして、腸内環境を整えてくれる働きがあるのだそう!さっそくココアに入れて飲んでみました♪甘さはそれほど強くなくてほんのり甘い感じです!紅茶やコーヒーココアなどに入れて続けてみました!4,5日続けたくらいからお腹の調子がよくなってきました毎日決まった時間にちゃんと!今までな...
投稿日時:2013/11/17 : 陽菜のモヒョモ...
特定保健用食品 『オリゴのおかげ』300g(シロップタイプ)
本物のトクホのオリゴ糖の効果を、是非皆さんのおなかで実感してください!
【許可表示:乳果オリゴ糖を主成分とし、腸内のビフィズス菌を適正に増やして、おなかの調子を良好に保つと食品です】という表示が許可された甘味料です。
摂取上の注意
●摂り過ぎあるいは体質・体調によりお腹がゆるくなることがあります。
●多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。
※食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。