トクホにもなっている「オリゴのおかげ」をお砂糖の代わりに使用してみました。とある日の朝食です。時間のない朝は、パンの上にハムエッグを乗せて、オープンサンド風にするとけっこう、ボリュームが出ます。ヨーグルトに、「オリゴのおかげ」を大さじ1杯。バナナとグラノーラも一緒にいただきました。サラリとした甘さです。食べやすいです。溶けやすいので、ヨーグルトに入れても全く違和感なく食べられました。「オリゴのおかげ」を使って、フレンチトーストを作ってみました。砂糖の代わりに、オリゴのおかげを大さじ1杯半を加えてみました。さっぱりとし...
投稿日時:2013/11/04 : liloのブログ
今回は誰もが知ってるオリゴのおかげを試させて頂きました!嬉しいことに顆粒タイプも一緒に送って頂き、2週間じっくり試してみました!!こんなレシピ集も付けて頂きました!くせがないので色々なお料理にも使えるみたいです。ですが、私基本的にお料理はしない(できない。笑)ので飲み物やヨーグルトに入れて食べてみました!オリゴのおかげはヨーグルトなどの食品自体に善玉菌が入った食品ではなく、元々お腹の中にある善玉菌を増やす食品なのだそうです。腸内環境の根本的な改善に繋がりそうですよね。大好きなアイスミルクに入れてもすぐに溶け、自然な甘...
投稿日時:2013/11/04 : beauty&fas...
『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト参加中塩水港精糖株式会社様よりいただきました^^*オリゴのおかげとオリゴスティック届いてすぐヨーグルトにかけて食べてみたよ♪食べて速攻トイレGO!!笑今まで便秘がちだったのがオリゴのおかげ取り始めてからお腹がスッキリ~☆°.ほんとオリゴのお・か・げ♡笑一緒に届いた簡単レシピに載ってた大学いも作ってみた~(^.^)揚げないから簡単に出来たよ✌︎★砂糖の代わりにオリゴ入れておいものケーキ美味しくできました♡使い勝手がいいからすごく便利~♪お通じも良くなって一石二鳥だね♡iPhoneからの投稿
投稿日時:2013/11/02 : さくさくさくっ...
特定保健用食品 『オリゴのおかげ』300g(シロップタイプ)
本物のトクホのオリゴ糖の効果を、是非皆さんのおなかで実感してください!
【許可表示:乳果オリゴ糖を主成分とし、腸内のビフィズス菌を適正に増やして、おなかの調子を良好に保つと食品です】という表示が許可された甘味料です。
摂取上の注意
●摂り過ぎあるいは体質・体調によりお腹がゆるくなることがあります。
●多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。
※食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。