モニプラ塩水港精糖株式会社オリゴのおかげ300gを使ってみました離乳食も本格的になってきた頃から毎日お通じがきていた息子も1日おきになった...
投稿日時:2011/07/19 : *-*-* ヤジトモ...
ビフィズス菌って(・∀・)一体どんなカタチ?ヨーグルトを覗き込むす~みんママですこんにちは◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇みなさん今朝も快調でしたか?今回はちょっとビフィズス菌のお話しを・・・赤ちゃんの腸内細菌は95~99%がビフィズス菌で占められていて赤ちゃんのウンチが黄色くて酸っぱいようなニオイがするのはビフィズス菌が多い証拠なんですって。だけど離乳食が進んで大人と同じようなものを食べるようになると悪玉菌と呼ばれるような菌が増え始め、腸の中は大人と同じような状態つまりビフィズス菌は10~20%程度まで減少してしまうそうなの。野菜嫌いや、...
投稿日時:2011/07/19 : す~みんち!B...
すごい晴天です!夏って感じですね。娘と明日でもプールに行こうかと近場の安いところをチェックしたらみんな節電で夏休みまでお休み~ええ、連休でこんな...
投稿日時:2011/07/17 : 映画好きの日々...
ブランチは娘がフレンチトーストを作ってくれました。ちょっとぼろぼろの画像でお見苦しくてすみません。お料理作りに最近目覚めた娘、どっと砂糖を入れたも...
投稿日時:2011/07/17 : Angel Baby Mad...
健康と美肌の大敵、便秘とどうおつきあいしていますか?薬に頼っても一時的ですよね。できれば普段の食事から、美味しく健康的に改善したい。そのためには毎朝のヨーグルトがいいそうです。しかもそのヨーグルトにオリゴ糖をプラスするとおなかの中にいる自分自身のビフィズス菌を増やすことで、おなかの調子を整えることができるそうです!『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト応援中このオリゴのおかげは、カロリーも半分、無色透明のきらきら輝くシロップで、ヨーグルト、飲み物にスーッととけます。甘みも十分。これなら毎日の食卓が楽しくなりそう...
投稿日時:2011/07/13 : わたしのすきな...
健康と美肌の大敵、便秘とどうおつきあいしていますか?薬に頼っても一時的ですよね。できれば普段の食事から、美味しく健康的に改善したい。そのためには毎朝のヨーグルトがいいそうです。しかもそのヨーグルトにオリゴ糖をプラスするとおなかの中にいる自分自身のビフィズス菌を増やすことで、おなかの調子を整えることができるそうです!『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト応援中このオリゴのおかげは、カロリーも半分、無色透明のきらきら輝くシロップで、ヨーグルト、飲み物にスーッととけます。甘みも十分。これなら毎日の食卓が楽しくなりそう...
投稿日時:2011/07/13 : わたしのすきな...
『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト応援中かなり遅くなってしまいましたブログ書いた気マンマンになってしまってた暑さのせいか??最近かなりボケボケな私です。とにかく、オリコのおかげ、堪能しました!!私の場合は、紅茶をよく飲むので、お砂糖の代わりにいれて飲みました。そのまま食べてもいいみたいなんだけど、そっちのほうが、自然にクチに出来るかなと思って。そのままなめてみたけど、普通に甘くてシロップ食べてるみたいだったよ。私便秘もちというか、便秘が当たり前みたいな人なんだけど..
投稿日時:2011/06/30 : シングルママの...
『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト応援中私もそうなんですが、もうすぐ3才になる息子君のひどい便秘に悩んでいました食べ物にも気をつけて見たり、便を軟らかくする薬を使ってみたり・・・なにを試してもひどい便秘は解消されず、「痛い、痛い・・・」とわめき散らしながらする姿は本当に可哀そうでなりませんでした。そんな時「オリゴのおかげ」に出会いました。以前から気になっていたオリゴ糖。正直いろいろ種類があってどれも気休め程度なんだろうな~位にしか考えてませんでした。毎日ヨー..
投稿日時:2011/06/23 : あねさんのHA...
JUGEMテーマ:プレゼントキャンペーン・懸賞企画『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト応援中塩水港精糖株式会社さんの「オリゴのおかげ」をモニターとして頂き毎日飲んでいます。「オリゴのおかげ」は、おなかの中にいる自分自身のビフィズス菌を増やして、おなかの調子を整えるトクホの甘味料です。コーヒー・紅茶・ヨーグルト・フルーツ・パンや料理などに、かけたり・ぬったり・まぜたりして使える卓上シロップです。味も見た目もはアイスコーヒーについてくるシロップみたいな感じ。甘いです。だけどカロリーはお砂糖の半分!スプーン2杯くらいが目...
投稿日時:2011/06/14 : HAPPY DAYS
太陽と月 【オリゴのおかげ】 もうすぐひな祭りですね🎎 いくつになっても女の子💕 ひそかにワクワクしている太陽と月です🥰 こんにちは。 女の子の美しく健やかな成長を願うひな祭り。 そんな願いを叶えるには腸が決め手な気がします✨ 腸の元気はお肌、心、体全体の元気! 腸から美しく健やかに育てたいですね😊 なのに、私の腸ときたら、健やかに育ってないようです。 お通じ悪く悩む日々・・・🤢 . そこで今日は、腸に嬉しいオリゴのおかげと、食物繊維たっぷりもち麦ご飯を使って、おひなさま弁当を作ってみました🎎🍱 もち麦ご飯で三角オニギリを作り、薄焼き卵を作って着物にするだけ♪ ぶきっちょさんな私でも作れる簡単デコ弁です😁 溶き卵にオリゴのおかげをたら~り♪ 液状だから、混ざりやすくて使いやすいです😊👍 いつもはしょっぱめの玉子焼きなのですが、今日はご褒美な感じで甘めの薄焼き卵を作りました。 カロリーは砂糖の半分♪ オリゴのおかげを使うから、ギルトフリーで甘い卵焼きを食べれます🥰💕 ちょっぴりウキウキ♪ 春めいてきたので、一足先にひな祭りを楽しめました♪ オリゴのおかげで、腸から元気! 健やかな美しい女子😁目指したいと思ってます♪ #オリゴのおかげ #オリゴ糖 #パールエース #腸活レシピ #ひなまつり #monipla #oligo_fan
特定保健用食品 『オリゴのおかげ』300g(シロップタイプ)
本物のトクホのオリゴ糖の効果を、是非皆さんのおなかで実感してください!
【許可表示:乳果オリゴ糖を主成分とし、腸内のビフィズス菌を適正に増やして、おなかの調子を良好に保つと食品です】という表示が許可された甘味料です。
摂取上の注意
●摂り過ぎあるいは体質・体調によりお腹がゆるくなることがあります。
●多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。
※食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。