「☆4つ」のレビューを表示しています
便秘で悩んでいる人いますか〜?あたしってちょっと便秘気味なんだよね・・・で、うちのお母さんも便秘なんだよね・・・そんな時には「オリゴのおかげ」!!これってすごくおいしいよ〜。だいたいティースプーンで2〜3杯をコーヒーとかに入れたり、ヨーグルトに入れたりして取るといいらしいんだけど、ちょっとなめてみたら本当においしくてびっくりしました!そのままで十分おいしいから、何かに入れたりしないで毎日そのままなめてま〜す。うちのお母さんはコーヒーが好きだから毎朝コーヒーに入れて飲んでま〜す。いまのところ便秘は完全に治ったわけじゃな...
投稿日時:2010/08/22 : 女子力アップブ...
『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト応援中一昨日、お届けモノとして、届いたのがオリゴのおかげオリゴのおかげのページはこちら↓スーパーやドラックストアさんでもよく見かけますねこちらの商品、以前からとても気になっていたのですが、私のような糖尿病を持つものでもちゃんとカロリー計算すれば、とてもいいとのこと。カロリーが砂糖の半分で、しかも特保だし、これは使わなきゃソンと思いました。今までもいろいろな甘味料を使っていましたが、甘さもちょうど良かったし、熱を加えすぎなければどんな料理にも使えそう早速、アイスコーヒーに...
投稿日時:2010/08/22 : ステキ大好き~...
モニプラさんから こちらをいただきました(^-^)/ 塩水港精糖株式会社さんの オリゴのおかげです(^-^)/ おなかの中にいる自分自身のビフィズス菌を増やして おなかの調子を整えてくれるトクホの甘味料です★ 1日あたり、ティースプーンで2~3杯(8g~12g)をコーヒー・紅茶・ヨーグルト・フルーツ・パンや料理などにかけたり・ぬったり・まぜたりしてお使いください。 とのことなので早速使ってみました♪ いつも飲んでるミルクティに入れてみました♪ 他の甘味料と違って自然な甘さで 飲みやす...
投稿日時:2010/08/21 : Yahoo!ブログ -...
『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト応援中先日モニプラで応募した、【オリゴのおかげ】が見事当選しました1日あたり、ティースプーンで2〜3杯(8g〜12g)をコーヒー・紅茶・ヨーグルト・フルーツ・パンや料理などに、かけたり・ぬったり・まぜたりしてお使いください。そのまま舐めていただいても構いません。整腸効果を実感していただくポイントは、「毎日続けていただくこと」です!普段からおなかの調子がいい方でも、おなかの中のビフィズス菌を増やしておくことが、健康管理のポイントです!カロリーはお砂糖の約半分。との事ですので、さっそく...
投稿日時:2010/08/21 : ほんわか日和
【オリゴのおかげ】おなかの中にいる自分自身のビフィズス菌を増やして、おなかの調子を整えるトクホの甘味料です。コーヒー・紅茶・ヨーグルト・フルーツ・パンや料理などに、かけたり・ぬったり・まぜたりして使える卓上シロップです。カロリーはお砂糖の約半分。メーカー希望小売価格525円。▼「オリゴのおかげ」の詳細はこちらhttp://www.oligo.jp/モニター体験感想かなりの便秘症で悩んでいましたコーヒーやココアなどに溶かして飲んでみました。飲み続けると、お腹の調子が良くなったよう...
投稿日時:2010/08/21 : marron’s diary
>本日オリゴのおかげがモニター当選しましたクロネコの宅急便で到着。開封オリゴのおかげは、お腹の調子を整えるので、かなり興味アリですその後、ティースプーン2杯ずつ、毎日摂っています。コーヒーに混ぜたり、煮物にお砂糖の代わりとして入れたり、そのまま舐めたり。メープルシロップより濃度があり、蜂蜜よりさらっとしているので、溶かしやすく、味も美味しいです。お腹の調子も整ってきている感じがします。オリゴのおかげは、本当に無理なく摂取出来ますね。オリゴのおかげホームページ@コスメ(口コミ)『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト...
投稿日時:2010/08/20 : ヴァロンのおす...
塩水港精糖株式会社サンのモニター企画に当選名前は聞いていたことがあったけど、使ったことがなかった『オリゴのおかげ』が届きました(*゜∀゜)健康メニューレシピも一緒にいただきました*:.。☆..。.(´∀`人)オリゴのおかげは特定保健用食品(トクホ)ですっオリゴのおかげは、有効成分の乳果オリゴ糖が腸内のビフィズス菌を増やして、お腹の調子を整えてくれる優れもの甘さは砂糖の80%くらいだけど、カロリーはお砂糖の約半分の2.3kcal/g。素晴らしいヽ(*゚∀゚)ノしかも、シロップだからヨーグルト、コーヒーやココア、料理などに自由に...
投稿日時:2010/07/07 : ●●●わんちゃん...
塩水港精糖さんの「オリゴのおかげ」のモニターをさせていただきました!「オリゴのおかげ」は、おなかの中にいる自分自身のビフィズス菌を増やして、おなかの調子を整えるトクホの甘味料です。ヨーグルトに入れたり、ホットケーキに入れたり、レモンクリームをつくるときに入れたり、いろいろと活躍してくれました♪とてもやさしい甘さでした♪カロリーはお砂糖の約半分ということで、ちょっと便秘気味の1歳の子どもにも使ってみました。結果、毎日快調でした(笑)いちばんわかりやすいです(笑)『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト応援中
投稿日時:2010/06/18 : さきのブログ:...
モニプラさんで塩水港精糖株式会社さんの「オリゴのおかげ」のモニターに当選しました!その使用報告のまとめでーす!「オリゴのおかげ」はビフィズス菌を増やしておなかの調子を良好に保つ甘味料です。ちゃんと甘みがあって、熱にも強く料理にも使用できるのが魅力的でした☆で、肝心のお通じのほうですが……わたしはもともと毎日ちゃんと「ある」ほうではなく日によってあったりなかったり、不規則な生活が続くと何日かでない日もあってなにかスッキリしなくて気持ち悪いなあ、という日が月に何度かあるのが常でした。オリゴのおかげを約1カ月使...
投稿日時:2010/06/14 : NAHOマガジ...
特定保健用食品 『オリゴのおかげ』300g(シロップタイプ)
本物のトクホのオリゴ糖の効果を、是非皆さんのおなかで実感してください!
【許可表示:乳果オリゴ糖を主成分とし、腸内のビフィズス菌を適正に増やして、おなかの調子を良好に保つと食品です】という表示が許可された甘味料です。
摂取上の注意
●摂り過ぎあるいは体質・体調によりお腹がゆるくなることがあります。
●多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。
※食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。