「☆4つ」のレビューを表示しています
効いてぇ!嫁、昔はお腹の弱い子でした。今でも緊張したりするとダメなんですけどねかなりの小心ですからしかし、普段は逆。今、停滞期に入っておりますそんな時に先日こんな物が送られてきました←モニプラさんより...
投稿日時:2010/05/22 : ☆chiiro☆のらり...
先日『オリゴのおかげ』が届いてました~ 今のところ、朝のフルーツシリアルヨーグルトとカフェオレに入れて試してみてます液...
投稿日時:2010/05/20 : うちの節約晩ご...
人気blogランキングパンブログスイーツブログFC2BlogRankingブログ検索エンジン食べログブログランキンググルメ全般ブロぐるめホームページ制作の一括見積なら【BBPlanet】オリゴのおかげご存知、トクホの甘味料。自分の中にあるビフィズス菌を増やしてくれて、整腸作用の効果が!カロリーも、お砂糖の半分で本当に健康的!毎日続けることで、おなかへの効果もあがるそうです。今回、オリゴのおかげのモニターさせていただくことになって、さっそく毎日摂取しております^^ヨーグルトに入れたり、飲み物やお料理もに使えるから、日々摂取するのはとても簡単。...
投稿日時:2010/05/19 : おいしいパンと♪
オリゴのおかげ皆様、名前は聞いた事がありますよね?私も知っていて、一度使ってみたかったんです!モニプラさんから、現品頂きました~オリゴ糖の働き=整腸作用。CMで知ってましたが本当に快腸です!!祖母の事で忙しく、トイレなんて行ってる暇もなかったんです。何日お通じがないか・・・そんな事も考えてる暇もなかったです。やっと落ち着いたので、オリゴのおかげを毎日コーヒーに入れて飲んでます。腹痛が起
投稿日時:2010/05/19 : 私のハナシ
モニプラさんで初めてモニター当選した「オリゴのおかげ」お通じのあまり良くない私にはウレシイ商品ですいつものスティックコーヒーに混ぜてカフェオレにして頂きました朝飲んで、その後オリゴのおかげを入れていたことをすっかり忘れていて、お昼ごろ・・・おなかがゴロゴロ。。と。「なんか変なもの食べた?!」と考えたあと、おー!そうだ!オリゴだ朝1杯飲んで家事が済んで2杯目を飲んだので効きすぎたようでゴロゴロしたのでした。おかげですっきり~こんな簡単にスッキリできるなんてーさすがトクホの商品!スプーン1杯でしっかり甘いし、甘みもクセ...
投稿日時:2010/05/19 : KANAHARU大好き...
モニプラさんで当選の“オリゴのおかげ”“オリゴのおかげ”とは?おなかの中にいる自分自身のビフィズス菌を増やして、おなかの調子を整えるトクホの甘味料。コーヒー・紅茶・ヨーグルト・フルーツ・パンや料理など幅広く使用できる優れもの!まずは朝食のプレーンヨーグルトにかけて食べてみることに。酸味が薄れ、いい感じに甘くなる。次は煮物に使用。あっさりとした甘みで見た目も綺麗に仕上がりました。カロリーがお砂糖の約半分というのも魅力ですね。どの商品でも同じですが整腸効果を実感するには、「毎日続けていただくこと」だ...
投稿日時:2010/05/19 : まんまるおつき...
塩水港精糖株式会社さんのプロジェクト、“Myビフィズスを応援!オリゴのおかげ300gサンプルモニター100名募集!”に応募したところ。。。選考100名枠の当選しましたお腹の調子を整える為に、毎日使うことが大事なので、私は毎朝のコーヒーにまず1杯入れています1日の摂取推奨量は、ティースプーン2杯(8g)が目安だそうです(日中にもコーヒーは飲むので。。)最近コーヒーを飲みすぎているな~と感じていたので、これを機にコーヒーは1日2杯!にしました最初、液ダレしないかしら~と心配しましたが、とっても使いやすいボトルですカロリーはお砂糖...
投稿日時:2010/05/19 : HAPPY T...
モニプラさんのお試しモニターで「オリゴのおかげ」が当たりました腸内のビフィズス菌を適正に増やす「乳果オリゴ糖」のシロップでカロリーは、お砂糖の半分なんだそうで
投稿日時:2010/05/18 : VIVA♪買い食い...
特定保健用食品 『オリゴのおかげ』300g(シロップタイプ)
本物のトクホのオリゴ糖の効果を、是非皆さんのおなかで実感してください!
【許可表示:乳果オリゴ糖を主成分とし、腸内のビフィズス菌を適正に増やして、おなかの調子を良好に保つと食品です】という表示が許可された甘味料です。
摂取上の注意
●摂り過ぎあるいは体質・体調によりお腹がゆるくなることがあります。
●多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。
※食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。