「☆5つ」のレビューを表示しています
「腸内環境」。気になります。気になるお年頃リボンヨーグルトはよく食べるけど、イマイチだし。コチラを試してます音譜オリゴのおかげ300gこのパッケージ、よく見かけるけど実際に試すのは初めて!!よくわかってなかった私。単にお砂糖代わりだと思ってたら全然違う!!オリゴ糖ってとても優秀でした王冠1オリゴ糖は胃や小腸では分解されず、大腸まで届きます。そこで、大腸にもともと棲んでいる自分自身のビフィズス菌のえさになってビフィズス菌だけを効率よく増やしますアップつまり、ビフィズス菌を増やして、腸内環境を整えるキラキラすごいです!!1日...
投稿日時:2013/11/12 : あいのもの。
編集中スッキリさわやかおなかに毎日正しいリズム!●カロリーはお砂糖の約半分。●天然のサトウキビと牛乳からうまれたおいしい甘さ。●熱にも味が変わらないのでコーヒー・紅茶からお料理まで。お砂糖の代わりに手軽に効果が実感できる、くせのない自然な甘さのシロップタイプの卓上甘味料です。有効成分の乳糖果糖オリゴ糖(トクホ成分名:「乳果オリゴ糖」)が腸内のビフィズス菌を増やし、お腹の調子を整えてくれます。ヨーグルト、コーヒーやココア、お料理にお使いください。美味しい甘さはお砂糖の約80%で、気になるカロリーはお砂糖の約半分の2.3kcal/gで...
投稿日時:2013/11/08 : 胃袋∞〈木の実...
トクホにもなっている「オリゴのおかげ」をお砂糖の代わりに使用してみました。とある日の朝食です。時間のない朝は、パンの上にハムエッグを乗せて、オープンサンド風にするとけっこう、ボリュームが出ます。ヨーグルトに、「オリゴのおかげ」を大さじ1杯。バナナとグラノーラも一緒にいただきました。サラリとした甘さです。食べやすいです。溶けやすいので、ヨーグルトに入れても全く違和感なく食べられました。「オリゴのおかげ」を使って、フレンチトーストを作ってみました。砂糖の代わりに、オリゴのおかげを大さじ1杯半を加えてみました。さっぱりとし...
投稿日時:2013/11/04 : liloのブログ
特定保健用食品 『オリゴのおかげ』300g(シロップタイプ)
本物のトクホのオリゴ糖の効果を、是非皆さんのおなかで実感してください!
【許可表示:乳果オリゴ糖を主成分とし、腸内のビフィズス菌を適正に増やして、おなかの調子を良好に保つと食品です】という表示が許可された甘味料です。
摂取上の注意
●摂り過ぎあるいは体質・体調によりお腹がゆるくなることがあります。
●多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。
※食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。