閉じる

『大島椿ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 大島椿ファンサイト 大島椿株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

ナチュラルオフ 洗浄成分ゼロ洗顔ジェルのインスタ投稿モニター20名様募集!

株式会社マックス

20

6月30日(日)まで

プレゼント

ナチュラルオフ 洗浄成分ゼロ洗顔ジェルのインスタ投稿モニター20名様募集!

もっと見る

NEW

【ニオイケア×保湿】柿のさち KnS パールボディソープのインスタ投稿モニター20名様募集!

株式会社マックス

20

6月30日(日)まで

プレゼント

【ニオイケア×保湿】柿のさち KnS パールボディソープのインスタ投稿モニター20名様募集!

もっと見る

NEW

毛穴、黒ずみ、くすみ、乾燥…。毎日の洗顔をちょっと贅沢に♡しっかりケア!濃密泡でもっちり洗って、透明感あふれる肌へ!!

株式会社フレージュ

5

5日前!

プレゼント

毛穴、黒ずみ、くすみ、乾燥…。毎日の洗顔をちょっと贅沢に♡しっかりケア!濃密泡でもっちり洗って、透明感あふれる肌へ!!

もっと見る

NEW

【毛穴&ニキビ予防】ロゼット洗顔パスタ ミニサイズのインスタ投稿モニター50名様募集!

ロゼット株式会社

50

6月23日(日)まで

プレゼント

【毛穴&ニキビ予防】ロゼット洗顔パスタ ミニサイズのインスタ投稿モニター50名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

@cosme特別総合大賞受賞は大島椿だけ!椿油の大定番・大島椿をモニターしよう!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

大島椿でオイルパック第一回

大島椿のファンサイトファンサイト参加中大島椿を使用したヘアパックに挑戦してみましたオイルパックのやり方はこちら♪テキスト&画像版<a href="http://www.oshimatsubaki.co.jp/ost/lesson/pack02.htmlムービーhttp://www.oshimatsubaki.co.jp/ost/lesson/pack01.html私はムービーを観てやり方を確認してから挑みました。とってもわかりやすいムービーです。もっと時間がかかるかな?と思いましたが、お風呂前にささっとできました。写真を撮るのに時間がかかりましたが(;^ω^)髪全体にオイルを塗って、いつものシャンプー、リンス、トリートメントするだけという簡単パックです。オイルを塗って放置する時間がいらないのがらくちんで気に入りました。私でも続けられるかも!まず大島ツバキを手にとる。すごい臨場感ですが、肝心なものが写ってない\(^o^)/タイマー撮影って難しい・・><オイルの分量はセミロングでティースプーン4杯程度とのことなのでその通りにしました。髪を少量ずつブロックわけして塗っていくのですが、両手の手指の間にオイルをなじませて手ぐしで塗っていくとうまく塗れるらしいです。事前に動画を見ておいてよかった(^ω^)大島ツバキは伸びがいいです。乾いた髪だとその伸びのよさを実感します。写真の背景が・・がちゃがちゃしてますがお気になさらず(;´Д`)すみません塗り終わった後です。うねうね。今こうしてみると内側の髪に均等に塗れてないかもしれない。次回に活かしたいと思います。あと、毛の量が多いのでもう少しオイルを足してみてもよかったかもしれない。私は毛が伸びるのがすごく早いです・・。もう、すでにミディアムじゃない感じに。春なのでもうちょっと軽くしたいですね(;^ω^)でも、傷みやすい毛質なんですが、さらさら黒髪ロングヘアへの夢をあきらめきれない自分がいたりします。切ってカラーリングとかはいつでもできるしなあ。ヘアパックの後、普通にドライヤーで髪を乾かしました。大島椿の美髪ナビを見ていて目からうろこだったんですが、私は今まで間違った髪の乾かし方していました。美髪ナビhttp://oshimatsubaki.cocolog-nifty.com/blog/" target="_blank">http://www.oshimatsubaki.co.jp/ost/lesson/pack02.htmlムービーhttp://www.oshimatsubaki.co.jp/ost/lesson/pack01.html私はムービーを観てやり方を確認してから挑みました。とってもわかりやすいムービーです。もっと時間がかかるかな?と思いましたが、お風呂前にささっとできました。写真を撮るのに時間がかかりましたが(;^ω^)髪全体にオイルを塗って、いつものシャンプー、リンス、トリートメントするだけという簡単パックです。オイルを塗って放置する時間がいらないのがらくちんで気に入りました。私でも続けられるかも!まず大島ツバキを手にとる。すごい臨場感ですが、肝心なものが写ってない\(^o^)/タイマー撮影って難しい・・><オイルの分量はセミロングでティースプーン4杯程度とのことなのでその通りにしました。髪を少量ずつブロックわけして塗っていくのですが、両手の手指の間にオイルをなじませて手ぐしで塗っていくとうまく塗れるらしいです。事前に動画を見ておいてよかった(^ω^)大島ツバキは伸びがいいです。乾いた髪だとその伸びのよさを実感します。写真の背景が・・がちゃがちゃしてますがお気になさらず(;´Д`)すみません塗り終わった後です。うねうね。今こうしてみると内側の髪に均等に塗れてないかもしれない。次回に活かしたいと思います。あと、毛の量が多いのでもう少しオイルを足してみてもよかったかもしれない。私は毛が伸びるのがすごく早いです・・。もう、すでにミディアムじゃない感じに。春なのでもうちょっと軽くしたいですね(;^ω^)でも、傷みやすい毛質なんですが、さらさら黒髪ロングヘアへの夢をあきらめきれない自分がいたりします。切ってカラーリングとかはいつでもできるしなあ。ヘアパックの後、普通にドライヤーで髪を乾かしました。大島椿の美髪ナビを見ていて目からうろこだったんですが、私は今まで間違った髪の乾かし方していました。美髪ナビhttp://oshimatsubaki.cocolog-nifty.com/blog/</a>髪が広がるのが嫌だなあ、とずっと思っていたのですが、ドライヤーの熱風を横からあてたり下方からあてたりしていました。よく考えてみりゃ、そんなことしてたら広がりますね(;´∀`)頭頂の方から下方へ吹き降ろすようにするのが正しい乾かし方だそうです。ちなみに私は毛先にむかうにつれて毛がうねってしまうくせがあるのですが、これもドライヤーで完全に毛髪を乾燥させた後で冷風をあてて、髪がまっすぐな状態で、髪の熱を冷ますのがくせをとるコツらしいです。全然知らなかった( ;∀;)毛先には水分が残っていたほうがいいとどこかで聞いて、その通りにしていたんですが・・長年間違ったことを続けていたなあ。頭皮だけ完全に乾かすようにして、半乾燥くらいでドライヤーやめてました。これも時と場合によって良し悪しなのかもしれないですが。くせが気になる人は自然乾燥させずに、ドライヤーで髪をきちんと乾かすことが大切なのだそうです。すごく勉強になりました。↑シャンプー後、頭の上の方から吹き降ろすようにして乾かした髪。ブローしてないのにまとまり感があります(*^ω^*)ヘアオイルパックいいですね!週一回のケア、続けていきたいと思いました続けながら髪の乾燥が改善されていったらいいなあ。大島椿

☆まかろん☆   2012-04-21 13:14:58 提供:大島椿株式会社

Fan site of the year おもてなし賞 Fan site of the year キャラフル賞 Fan site of the year ピカイチ賞

企業紹介

大島椿株式会社

大島椿は1927年創業の椿油専門メーカーです。
天然の椿油100%「大島椿」をはじめ、椿油配合のヘアケア・スキンケアシリーズなど、椿油にこだわった商品をお届けしています。

大島椿ヘアケアシリーズ
はじめての大島椿
大島椿宣伝部
艶髪ビフォーアフターコンテスト
つばき~ゆ☆の壁紙!ダウンロードはこちらから


\大島椿公式インスタグラム/

椿油を使ったお手入れ方法から可愛い椿グッズのご紹介まで日々更新中☆↓
↓フォローしてね♪↓

@oshimatsubaki
美容・美白・コスメ のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す