閉じる

『大島椿ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 大島椿ファンサイト 大島椿株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

紫外線ダメージに!手遅れになる前に始める美白ケア!「ホワイトラベル 白金のプラセンタ薬用シミトール」

ミックコスモ★ファンサイト

50

6月23日(日)まで

プレゼント

紫外線ダメージに!手遅れになる前に始める美白ケア!「ホワイトラベル 白金のプラセンタ薬用シミトール」

もっと見る

【発売前先行モニター♡】シミ・色むらお悩みの方!ハイドロキノン配合コンシーラー 先行モニター 

株式会社シーヴァ

20

6月19日(水)まで

プレゼント

【発売前先行モニター♡】シミ・色むらお悩みの方!ハイドロキノン配合コンシーラー 先行モニター 

もっと見る

★商品のPRモデル★商品の愛用者さんとしてWEB掲載にご協力いただける方募集!

株式会社シーヴァ

5

6月23日(日)まで

プレゼント

★商品のPRモデル★商品の愛用者さんとしてWEB掲載にご協力いただける方募集!

もっと見る

【Instagram投稿♡】薬用制汗パウダーでにおいもカットしながらサラサラ肌に!

株式会社シーヴァ

30

6月16日(日)まで

プレゼント

【Instagram投稿♡】薬用制汗パウダーでにおいもカットしながらサラサラ肌に!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

@cosme特別総合大賞受賞は大島椿だけ!椿油の大定番・大島椿をモニターしよう!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

さすがの貫禄、大島椿

ナチュラル生活を始めてからスキンケアをオイルに変えました。アウトバストリートメントもスキンケアのついでにマカダミアとか同じオイルで済ませることが多かったんですが久々に懐かしくなったので椿油に戻ってきました。今回は椿油では超有名な大島椿を使ってみました。大島椿のファンサイトファンサイト参加中これ10年くらい前からかなり有名だったと記憶してるんですが(探したらかなり前に私も口コミしてました笑)久々に見たら@cosmeの特別総合対象とか受賞しちゃってました。何かすごいね。大島椿 椿油100%箱のデザインはあまり変わってないような気がする。良くも悪くも目を惹きます。レトロだな~。椿デザイン、私のブログと一緒                出てきたのがこの瓶。どでーん。         シンプルですね~。貫禄ありますね。                椿のマークが渋いです。                瓶にはちゃんとドロッパーがついています。         ちょっと固めで少し力を入れて振って一滴が出てくるくらいです。         椿油ってほんと少量で使えるし、ぽとぽと出てきても困るので丁度いいです。                出してみました。これで3滴分くらい。         色は透明に近い薄い黄色です。         香りは椿油特有のちょっとのっぺりした(わかりにくいですね)         香りですが他の椿油に比べるとあまり香らない方だと思います。         瓶の口から嗅いだ場合ほとんど香りは感じません。         精製具合がいいのかな                一応手の甲にのばしてみます。                オイルの中ではねっとりとした結構重めのオイルですね。         ですが馴染みは悪くなく、すぐにしっとりしました。色々使えますのでとりあえず使ってみた感想を・・。・アウトバストリートメントとしてお風呂上がりに2,3滴(私はロングです)を毛先中心に馴染ませてから残った物を頭皮に。ドライヤーで乾かすと髪がしっとり纏まるので気に入っています。・スタイリングとしてアホ毛や静電気が気になる時、これを少量手に伸ばし気になる部分に馴染ませます。だいぶ目立たなくはなるかな~。やりすぎて量をつかいすぎると絶対誰かに「今日髪の毛ウェットじゃない?」と突っこまれますのでほどほどに・・(笑)・髪のオイルパックとして(自己流、適当です)かなり多めだな~と思われる量を取り、毛先に馴染ませた後、頭皮マッサージ。その後しばらく置いてから洗髪。洗い上がりはいつもよりつるつる、しっとりに感じました。お風呂でタオル巻いて蒸らしたら更に効果はあがりそうですね。・フェイスオイルとして普段は違う物を使っているのですが試しに顔にも使ってみました。スキンケアオイルとして使う分にはあまり重さも気にならないですね。しっとり馴染む感じです。ヘアケア+スキンケア椿油一本でもいけるかもしれませんね。・クレンジングとして試しに使ってみましたがやっぱり重い。重さやコスパの点からも肌に椿油がすごく合うという方以外はあえて使わなくても・・と思います。メイクを浮かすというよりぺったり貼り付く感じのオイルです。垂れてこないという点ではまあいいのかなぁ?天然オイルなので基本的にシリコン入ってるファンデとかは落ちないと思います。後は柘植櫛のメンテナンスなんかにも使えますね~。やっぱり椿油が一番相性は良さそうです。箱には椿油の効能としてこんなことが書いてありました。                    紫外線(UVB)を防ぐ効果があるみたい。           紫外線って一番髪が傷みそうなので気休めでもちょっと安心。                      後は静電気の発生も抑えてくれるそうです。とりあえず1本持っていると色々と使えて便利です安心感もあるしね。髪用として使う分にはなかなかなくならないのでコスパもいいかと。オイルも色々ありますがさらしと具合は椿油が一番かもと思うので私はしばらくお世話になります
全成分 カメリア種子油
美容・ビューティー ブログランキングへ

romi   2012-04-14 12:51:43 提供:大島椿株式会社

Fan site of the year おもてなし賞 Fan site of the year キャラフル賞 Fan site of the year ピカイチ賞

企業紹介

大島椿株式会社

大島椿は1927年創業の椿油専門メーカーです。
天然の椿油100%「大島椿」をはじめ、椿油配合のヘアケア・スキンケアシリーズなど、椿油にこだわった商品をお届けしています。

大島椿ヘアケアシリーズ
はじめての大島椿
大島椿宣伝部
艶髪ビフォーアフターコンテスト
つばき~ゆ☆の壁紙!ダウンロードはこちらから


\大島椿公式インスタグラム/

椿油を使ったお手入れ方法から可愛い椿グッズのご紹介まで日々更新中☆↓
↓フォローしてね♪↓

@oshimatsubaki
美容・美白・コスメ のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す