『大島椿ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
大島椿株式会社 |
---|
参加受付は終了いたしました。
またの参加をお待ちしております。
モニタープレゼント |
大島椿 40mL |
---|---|
モニター数 |
3点セットを10名様 |
参加〆切 |
参加受付は終了いたしました |
選考方法 |
選考 発表日: 3月24日(火) |
■大島椿(椿油100%) ★天然の椿油100% 大島椿は椿の種子を昔ながらの方法で丁寧に搾った天然のオイルです。 原料にもこだわり、良質の椿油だけを使用してるんだ。農薬などは一切使用していないよ。 ★におい、ベタつきがない 厳しい品質基準の下、独自の技術で精製しているから、髪や肌になじみやすく、さらりとした使い心地なんだ。酸化しにくく、においやベタつきがないよ。 ★1瓶でいろいろな使い方ができる 大島椿の定番の使い方は、洗い流さないトリートメントとしてドライヤーの前に髪になじませること。他にも「頭皮ケア」や「オイルパック」、「スキンケア」に使えるよ。 ▼大島椿の使い方 http://www.oshimatsubaki.co.jp/ost/lesson/ ▼@cosmeのクチコミも参考にしてね(大島椿は@cosmeで2005年に殿堂入りしてるよ~) http://www.cosme.net/product/product_id/267480/reviews |
■大島椿オイルシャンプー(伊豆大島限定) ★頭皮にやさしい低刺激性 椿油、ツバキ石けんを配合したきめ細かな泡立ちの低刺激性シャンプーです。 フケ・カユミを抑え、つややかでまとまりのよい髪に洗い上げます。 すっきりとした洗い上がり。 ・椿油(保湿・柔軟・保護成分)配合 ・ツバキ石けん(洗浄成分)配合 |
■大島椿スキンケアソープ(伊豆大島限定) ★しっとりした洗い上がりでつっぱらない 肌に優しい低刺激性の透明枠練り石けん。 椿油(保湿・柔軟・保護成分)配合により肌のうるおいを保ち、しっとりした洗いあがりで、つっぱり感・カサつき感がありません。きめ細かな泡立ちで、汚れをスッキリ落とします。 洗顔や全身の洗浄に。赤ちゃんにもお使いいただけます。 <低刺激性・無香料・無着色> ・椿油(保湿・柔軟・保護成分)配合 ☆特別に、泡立てネットもプレゼント☆ 泡立てネットを使うと、きめ細やかでしっかりした泡が簡単に出来るよ。 モコモコに泡立てて、泡でやさしく洗ってね~♪洗顔にオススメだよ。 |
椿の種子から採った100%天然の椿油です。髪のうるおいを保ち、ツヤを与えて美しい髪に導きます。またドライヤーの熱や紫外線などのダメージから髪を守り、髪表面を保護してキューティクルの損傷を防ぎ、強くしなやかなハリを与えます。
毎日のお手入れからスペシャルケアまで、幅広くお使いいただける美髪オイル。まずは洗髪後の1滴からお試しください。
使い方は大島椿のブランドサイトをご参考ください。
http://www.oshimatsubaki.co.jp/ost/lesson/
椿油、ツバキ石けんを配合した、きめ細かな泡立ちの低刺激性シャンプーです。フケ・カユミを抑え、つややかでまとまりのよい髪に洗い上げます。
すっきりとした洗い上がり。
・椿油(保湿・柔軟・保護成分)配合
・ツバキ石けん(洗浄成分)配合
☆伊豆大島限定品
http://www.oshimatsubaki.co.jp/seiyujo/#item
肌に優しい低刺激性の透明枠練り石けん。椿油(保湿・柔軟・保護成分)配合により肌のうるおいを保ち、しっとりした洗いあがりで、つっぱり感・カサつき感がありません。きめ細かな泡立ちで、汚れをスッキリ落とします。
洗顔や全身の洗浄に。赤ちゃんにもお使いいただけます。
・椿油(保湿・柔軟・保護成分)配合
※泡立てネットも一緒にプレゼント
☆伊豆大島限定品
http://www.oshimatsubaki.co.jp/seiyujo/#item
私にとっては祖母との思い出と言っても過言ではない大島椿さんより、とっても豪華で素敵なお届け物が大島椿株式会社さんは、創業88年を迎えた老舗中の老舗なんです‼︎創業者の方が卒業論文を書くために伊豆大島に訪れたのがきっかけで、伊豆大島の人々の髪の毛の美しさに感動して椿油の素晴らしさを広めたいと思い、椿油… 2015/04/23
Tweet |
先日、頭皮のアトピーがなかなか治らないので、”湯シャン”を試しているという記事を書きましたが、私に合うものがまた見つかったのでご紹介します湯シャンでの問題点を解決!湯シャンは頭皮や髪を健康にするという効果がありますが、問題点がありまして湯シャンすると本来の自分の髪に戻っていくそうなのですが、私の場合… 2015/04/22
Tweet |